INTERVIEW
プロライダーや有識者のインタビュー
-
READ MORE
INTERVIEW
華やかな大会ではなく人目をはばかりストリートに生きる15歳 高森日葵のこれまでとこれから
小川凌稀や戸田真人といったトップジバーを抱えるなど、国内最強ストリートクルーとして名高...
2023.07.18
-
READ MORE
INTERVIEW
手繰り寄せたホンモノたちとの交流を通じて進化し続ける伊藤藍冬の生き様を知る
「どうにかして海外とのコネクションを作りたくて。英語はまったく喋れなかったけど、海外の...
2023.07.03
-
READ MORE
INTERVIEW
後悔しないために自身のスタイルを貫き勝利を手繰り寄せる17歳 長谷川帝勝の思い
国際スキー・スノーボード連盟(FIS)主催のワールドカップ(以下W杯)において、22-23...
2023.06.19
-
READ MORE
INTERVIEW
競技者から表現者への華やかな転身。長澤颯飛が仲間とともにこだわるフリースタイルの美学
2022年10月22日に東京・原宿にて開催された、工藤洸平率いるNOMADIK(ノマデ...
2023.06.05
-
READ MORE
INTERVIEW
スノーボードを本気で楽しむために決意した「競技×表現」の生き方。19歳 山田悠翔に迫る
2021年2月、こちらの記事で紹介したように、W杯の一戦にも数えられる「LAAX OPEN...
2023.05.22
-
READ MORE
INTERVIEW
平野歩夢×相澤亮トークセッション。“勝ち続ける男”と“魅せ続ける男”が本音をぶっちゃけ
アート、スケートボード、ファッションなど様々なカルチャーを切りとるフリーマガジン「HIDD...
2023.02.22
-
READ MORE
INTERVIEW
スノーボードを通じた社会貢献で若者を動かす「東京雪祭SNOWBANK PAY IT FORWARD」
シーズンに向けてスノーボーダーたちが浮き足立つ11月、東京・渋谷に位置する代々木公園には雪...
2022.12.27
-
READ MORE
INTERVIEW
【独占インタビュー】相澤亮がSIMS SNOWBOARDSとグローバル契約
「X GAMES」のナックルハックを観ればわかるように、技術力と創造力を掛け合わせたオリジ...
2022.11.11
-
READ MORE
INTERVIEW
「BACKSIDE CREW」の一員として過ごした1年【FRESHFISHインタビュー Vol.4】冨内俊卓さん(長野・会社員)
昨シーズン、弊誌編集長・野上大介の「フリースタイルが足りない」という言葉とともに立ち上げた...
2022.11.10
-
READ MORE
INTERVIEW
世界各地に根ざすバンクドスラロームイベントへと昇華した「BURTON MYSTERY SERIES」
世界最高峰のコンテストとして1982年にスタートした伝統の一戦「BURTON US OPE...
2022.11.08
-
READ MORE
INTERVIEW
「BACKSIDE CREW」の無料会員から有料会員に踏み込んだ理由【FRESHFISHインタビュー Vol.3】佐藤潤一さん・小林良和さん
昨シーズン、弊誌編集長・野上大介の「フリースタイルが足りない」という言葉とともに立ち上げた...
2022.11.05
-
READ MORE
INTERVIEW
「BACKSIDE CREW」の一員として過ごした1年【FRESHFISHインタビュー Vol.2】三熊直樹さん(秋田・自営業)
昨シーズン、弊誌編集長・野上大介の「フリースタイルが足りない」という言葉とともに立ち上げた...
2022.10.07
LOAD POSTS