
NEWS
2019年上半期人気記事ランキング・ベスト10
2019.07.16
2016年8月18日のローンチ以来、毎日更新を続けている当サイト。日頃よりチェックしていただいているリアルスノーボーダーのみなさん、ご愛読ありがとうございます! これからも鮮度の高い濃い情報をお届けしていきますので、ご期待ください。
というわけで、2019年もすでに折り返しているということで、上半期(2019年1月1日〜6月30日)の人気記事ベスト10をページビュー数でランキング。シーズンを賑わせたトピックや検索によりハウツー記事が多くランクインするなか、アマチュアのライディング動画記事が世界のトップライダーたちを退けて上位に入るという快挙も。
昨シーズンを振り返りながら、気になった記事や見逃していた記事を改めてチェックしてほしい。
10th
【NEWS】
DCからSTEP ON®誕生。BURTON最新テクノロジー初のライセンス契約締結

9th
【NEWS】
ショーン・ホワイトがBURTONではなくadidasを着用。まさかの電撃移籍!?

8th
【NEWS】
白馬開催のバックカントリーフリーライド世界大会でトラビス・ライスが優勝

7th
【HOW TO】
スタンス幅が与える滑りへの影響

6th
【HOW TO】
スタンス角度が与える滑りへの影響

5th
【NEWS】
平野歩夢、角野友基、岩渕麗楽がX GAMES ASPEN 2019の招待選手として正式発表

4th
【MOVIE】
コモり&ライダー経験ゼロ 38歳社会人の滑りがヤバすぎる【アマチュア動画投稿】

3rd
【HOW TO】
トーションを制する者がターンを制する

2nd
【HOW TO】
キャンバー? ロッカー? ダブルキャンバー? 複雑化を極めたボード構造まるわかりガイド

1st
【REVIEW】
BURTONの新システム「STEP ON」で滑ってみた

RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
2022年下半期人気記事ランキング・ベスト10
いつもご愛読いただいている読者のみなさまのおかげで、BACKSIDE SNOWBOARDI...
2022.12.31
-
READ MORE
NEWS
2022年上半期人気記事ランキング・ベスト10
8月18日(木)で6周年を迎える弊ウェブマガジンは創刊以来、一日も欠かすことなく記事を配信...
2022.07.05
-
READ MORE
NEWS
2021年下半期人気記事ランキング・ベスト10
BACKSIDE SNOWBOARDING MAGAZINEは、2021年8月18日で5周...
2021.12.31
-
READ MORE
NEWS
2021年上半期人気記事ランキング・ベスト10
2016年8月18日に弊サイトをローンチして以来、日々欠かすことなく情報を発信してきました...
2021.07.01
-
READ MORE
NEWS
2020年人気記事ランキング・ベスト10
いよいよ今年も残すところわずかとなりました。そこで2020年を振り返るべく、弊サイトで多く...
2020.12.31
-
READ MORE
NEWS
2019年下半期人気記事ランキング・ベスト10
毎日記事を更新し続けながら4シーズン目を迎えることができた弊メディアのウェブマガジン。微力...
2019.12.31
-
READ MORE
NEWS
2018年下半期人気記事ランキング・ベスト10
弊サイトは2016年8月18日にローンチし、2年4ヶ月あまりに渡って一日も欠かすことなく毎...
2018.12.31
-
READ MORE
NEWS
2018年上半期人気記事ランキング・ベスト10
2016年8月18日のローンチ以来、毎日更新を続けている当サイト。チェックしてくれているス...
2018.07.05
-
READ MORE
NEWS
2017年下半期人気記事ランキング・ベスト10
2016年8月18日に弊サイトがローンチしてから1年と4ヶ月あまりが経過。国内外の最新情報...
2017.12.31
-
READ MORE
NEWS
2017年上半期人気記事ランキング・ベスト10
7月に突入し、これから夏本番を迎えることになるが、例年どおりであれば残り4ヶ月足らずでシー...
2017.07.02
-
READ MORE
NEWS
2023年上半期人気記事ランキング・ベスト10
今年で7周年を迎える弊ウェブマガジンはローンチした2016年8月18日から一日も欠かさず、...
2023.07.06
-
READ MORE
NEWS
2016年人気記事ランキング・ベスト10
2016年8月18日にスタートした当ウェブサイトには多くのスノーボーダーが訪れてくれ、Fa...
2016.12.31
LOAD POSTS