
COLUMN
来年4月に青森スプリングで開催される北京五輪パイプ&スロープ代表選考会の展望
2020.09.08
2021年4月上旬、青森・鰺ヶ沢町に位置する青森スプリングにて、SAJ(全日本スキー連盟)が主催する全日本選手権ハーフパイプ&スロープスタイルの両種目が行われるというニュースが舞い込んできた。先日弊サイトの記事でもお伝えしたように、ビッグエアについては同年12月に東京・明治神宮外苑にて、北京五輪開幕直前の代表選考レースとして興行化されることが発表されているだけに、ハーフパイプとスロープスタイルがどうなるのか動向をうかがっている矢先の出来事だった。
新型コロナウイルスの影響でキャンセルになってしまったが、今年3月に行われるはずだった全日本選手権の開催地として同リゾートの名前が一時浮上していたそうだ。その理由として、2019年夏にスポーツ庁がスノーボードの国内強化拠点施設として認定する(記事はこちら)など、SAJとリゾートを含め三位一体となって環境整備に努めていたことが挙げられるだろう。
筆者は平昌五輪が閉幕した後の2018年4月、同リゾートを訪れたことがある。ソチ、平昌と2大会連続オリンピック・ハーフパイプ銀メダリストの平野歩夢を筆頭に、平昌五輪女子ハーフパイプ銀メダリストのリュウ・ジャユ(中国)や同男子ハーフパイプ銅メダリストのスコッティ・ジェームス(オーストラリア)、そして、同じく男子ハーフパイプのファイナリストである片山來夢など、名だたるオリンピアンが集結。極秘シューティングが行われていたのだ(記事はこちら)。平昌五輪直前には女子ハーフパイプで金メダルを獲得したクロエ・キム(アメリカ)が最終調整で訪れるなど、トップクラスの海外ライダーを招致。そうした環境が青森スプリングにはあることを現地を取材したからこそ熟知しているだけに、会場の選定については納得だ。
そのうえで、SAJが発表しているプレスリリースを見てみると、各競技の全日本選手権を興行化することを目指すとされている。こうした好環境を確保したうえで、SAJはビッグエア同様、これらの大会をエンターテインメント化できるのだろうか。
そのためには、青森スプリングでトレーニングを行い平昌五輪で銀メダルを獲得した歩夢の存在が不可欠だ。青森県内のニュースを扱うWEB東奥では「青森スプリング会長『歩夢呼べるコースを』」と題した記事を紹介しており、彼がいなければここまでの整備には至らなかったと関係者が口を揃えているという。
来年8月5日に開催予定の東京五輪スケートボード・パーク種目での日本代表の座を虎視眈々と狙っている歩夢だが、2022年に開催される北京五輪ハーフパイプで悲願の金メダルを目論んでいるだけに、この全日本選手権は避けて通ることができないはず。新型コロナウイルスの感染状況にもよるだろうが、来年4月頃はスケートボードでの歩夢の報道が加熱していることが予想される。こうした算段なのか定かではないが、前人未踏の二刀流ライダーによる挑戦として、この全日本選手権が大きな注目を集めることは間違いない。
RELATED POSTS
-
READ MORE
COLUMN
現王者の戸塚優斗と雪上復帰の平野歩夢が激突した事実上の世界一決定戦【全日本選手権詳報】
例年よりも早く札幌の街に根雪がなくなった日から、およそ3週間後にあたる4月14日。札幌駅か...
2021.04.17
-
READ MORE
NEWS
平昌五輪に向けて平野歩夢&平岡卓のメダリストコンビを強化指定選手に承認
全日本スキー連盟(SAJ)は2018年2月に開催される平昌五輪に向けて、スノーボード競技の...
2017.07.16
-
READ MORE
COLUMN
「16歳で泣くの終わりにします」世界一を目指す女子高生 村瀬心椛が流した涙のワケ
12歳で日本人女子として初めてBSダブルコーク1080を成功させ、13歳でマスターしたBS...
2021.03.28
-
READ MORE
NEWS
来年12月に神宮外苑でビッグエア大会開催の計画が。その思惑とは?
2021年12月に東京・明治神宮外苑でビッグエア大会を開催する計画があると、SAJ(全日本...
2020.08.18
-
READ MORE
MOVIE
あの感動をもう一度。平野歩夢が初優勝を飾ったBURTON US OPENハイライト動画
36周年を迎えた伝統の一戦・BURTON US OPENが3月5〜10日まで、米コロラド州...
2018.03.18
-
READ MORE
NEWS
事実上の世界一決定戦 BURTON US OPENに平野歩夢らが参戦
36周年という歴史と伝統を誇る格式の高いコンテストとして知られるBURTON US OPE...
2018.03.04
-
READ MORE
NEWS
伝統の一戦「BURTON US OPEN」がいよいよ開幕。弊サイトは現地取材へ
2月27日(月)から3月4日(土)まで、アメリカ・コロラド州ベイルマウンテンリゾートにて、...
2017.02.26
-
READ MORE
COLUMN
平野歩夢がトリプルコークを初成功させたDEW TOURで北京五輪以来の頂点に
オリンピックシーズンがスタートを切ったばかりの2021年12月。米コロラド州カッパーマウン...
2023.02.27
-
READ MORE
COLUMN
命がけのトリプルコークを全否定されても逆転で金。平野歩夢が北京の舞台で夢実現
オリンピックを頂点としたFIS(国際スキー連盟)主催のワールドカップを含め、これまで表現力...
2022.02.12
-
READ MORE
COLUMN
北京五輪はどうなる? スキー連盟のキーマン・皆川賢太郎氏が理事選任否決
オリンピックにおけるスノーボード競技はスキー種目のひとつとして扱われているため、国際スキー...
2020.10.19
-
READ MORE
COLUMN
ショーン・ホワイトと平野歩夢はスノーボードに乗り替えて練習中。北京五輪の行方
2006年トリノ(イタリア)、2010年バンクーバー(カナダ)、2018年平昌(韓国)とオ...
2020.10.13
-
READ MORE
COLUMN
過去5シーズンにUS OPENハーフパイプで90点以上を叩き出した衝撃ランまとめ
1982年に始まったBUTON US OPENはスノーボードの大会としてもっとも歴史がある...
2020.04.06
LOAD POSTS