
NEWS
一時クローズしたNZの各ゲレンデが明日から再開。警戒レベル2での営業方法とは?
2020.08.12
ニュージーランド最大の都市であるオークランドでは新型コロナウイルスに関する警戒レベルが3に、全域でレベル2に引き上げられたことに伴って本日の営業を停止した各ゲレンデだが、明日から再開する見通しとなった。クローズに至った経緯についてはこちらの記事をご一読いただきたいが、警戒レベル2の状況で再開されるゲレンデとは、いったいどのような環境なのか。気になるところだ。
カードローナ、トレブルコーン、マウントハットなど各ゲレンデが発表した詳細を見ていくと、利用客の行動を追跡するためのRFIDリフトパスが必須となる。リフトに乗車するときだけでなく、カフェやレストラン、売店、レンタルなど、あらゆる箇所にスキャナを設置し、可能な限りRFIDリフトパスをスキャンするよう呼びかけている。ゲレンデへの入場者数にも制限がかけられることだろう。
レストランやカフェは人数制限を設けるかクローズとなるため、食事や休憩はテイクアウトしてマイカーでとるよう求めている。バックパックを預けるスノーボーダーやスキーヤーが多いことから、それを禁止する旨も記されている。
また、リフトの乗車人数や駐車台数の制限、シャトルバスの運行停止、当然だがソースシャルディスタンスを確保することや、体調が優れない場合の来場は避けることなどがアナウンスされた。
これらが、Withコロナ時代におけるゲレンデの在り方の一例ということになる。2020-21シーズン、日本でもこうした規制が敷かれるのかどうかはわからないが、今のうちから想定しておきたい。
location: Queenstown, New Zealand photo: Daisuke Nogami(Editor in Chief)
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
トップシーズンのNZで経路不明の感染者が出現しゲレンデが一時クローズ
新型コロナウイルス感染の封じ込めに成功していたとして、国境管理を除いたすべての制限が撤廃さ...
2020.08.12
-
READ MORE
NEWS
コロナ禍なのにNZのスノーリゾートが過去7年間で最高の来場者数を記録した理由
本格シーズンを迎えている南半球のニュージーランドから驚きのニュースが舞い込んできた。今年7...
2020.07.21
-
READ MORE
COLUMN
具体的に見えてきたニューノーマルなスノーリゾートの在り方
全国的に平年よりも高温傾向が強く、うだるような猛暑が続いているわけだが、スノーボーダーであ...
2020.08.20
-
READ MORE
NEWS
NZのスノーシーズンが早くも本日開幕。人気の南島エリアも着々と準備中
さる5月10日、カードローナ、コロネットピーク、リマーカブルスなどの人気ゲレンデを有するニ...
2023.05.12
-
READ MORE
NEWS
日本のコロナ水際対策緩和を受けてJAPOWを求める海外スノーメディアが速報
巷で“令和の鎖国”と揶揄されている、日本の新型コロナ水際対策。現在、訪日外国人観光客は入国...
2022.08.25
-
READ MORE
NEWS
人気ソックスブランド「STANCE」が医療・介護従事者支援活動の第4弾スタート
スノーボーダーから人気を博するソックスブランド・STANCE(スタンス)は、2020年4月...
2022.08.06
-
READ MORE
NEWS
昨季はほぼ滑れなかったスノー愛好家が多いイタリアで今季は要グリーンパス
昨シーズン、スノーリゾートをオープンするか否かで大論争を巻き起こしたヨーロッパ。閉鎖しない...
2021.10.05
-
READ MORE
NEWS
ゲレンデ営業が再開したニュージーランドを祝うかのような記録的大雪の可能性
新型コロナウイルス感染予防策のためスノーリゾートの営業停止が余儀なくされていたニュージーラ...
2021.09.09
-
READ MORE
NEWS
恵みの大雪直後からゲレンデの営業停止を余儀なくされたNZでロックダウン延長
8月17日、男性1名の新型コロナウイルス陽性判定を受けて全土で緊急ロックダウンを行うと宣言...
2021.08.25
-
READ MORE
NEWS
新型コロナウイルス感染対策に万全を期して北京五輪に挑むアメリカチーム
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会によると、7月1日から発表を始めた新型コ...
2021.08.13
-
READ MORE
NEWS
ロックダウン中に降雪に恵まれた豪ビクトリア州のゲレンデが解禁も陰性証明必要
オーストラリア・ビクトリア州は当初5日間だった予定を延長して計12日間に渡るロックダウンを...
2021.07.28
-
READ MORE
NEWS
ニュージーランドは統計開始以来もっとも気温が高い6月に。スノーリゾート苦戦
真冬の南半球、ニュージーランドのスノーリゾートが苦戦を強いられている。早い時期から降雪に恵...
2021.07.08
LOAD POSTS