
NEWS
DEW TOURスロープスタイルはレッド・ジェラードが優勝。角野友基は12位
2020.02.09
米コロラド州カッパーマウンテンで開催されているDEW TOUR。男子スロープスタイルが行われ、レッド・ジェラード(アメリカ)が優勝を飾った。日本から唯一参戦していた角野友基は、残念ながら12位に終わった。
レッドはジブセクションでスイッチBS270オンを魅せるなどスタイリッシュなルーティンを披露し、ジャンプではFS1080テール→BS1260メロン→スイッチBSダブルコーク1080インディをパーフェクトに近いカタチでまとめてきた。
3位のステール・サンドベック(ノルウェー)がハンドドラッグを繰り出すなど、流行りのナックル技を繰り出せるアイテムも用意された本大会。ジブとジャンプで構成されるコースレイアウトが基本となるスロープスタイルも、今後コースがさらなる進化を遂げていく可能性を示唆している。それに伴いフリースタイラーたちは創造力を掻き立てられ、よりクリエイティブに富んだトリックを開発していくのかもしれない。
男子スロープスタイル結果
1位 レッド・ジェラード(アメリカ)
2位 ブロック・クラウチ(アメリカ)
3位 ステール・サンドベック(ノルウェー)
12位 角野友基
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
角野友基と鬼塚雅は予選敗退も前向き発言。DEW TOURスロープスタイル予選
米コロラド州ブリッケンリッジで開幕したDEW TOUR。初日はスロープスタイルの男女予選が...
2017.12.14
-
READ MORE
NEWS
DEW TOURスロープ初参戦の大塚健はジャンプ1位も総合4位。角野友基は5位
アメリカ・コロラド州ブリッケンリッジで開催されているDEW TOUR最終日、男子スロープス...
2018.12.17
-
READ MORE
NEWS
パイプ・ジブ・ジャンプ部門の合計点で争われたブランド対抗戦が面白い
米コロラド州ブリッケンリッジで開催されていたDEW TOURの最終日はブランド対抗のチーム...
2017.12.18
-
READ MORE
MOVIE
ダニー・デイビスが創造した夢の舞台 PEACE PARKが面白い。片山來夢も躍動
X GAMESやオリンピックなどのビッグコンテストでしのぎを削るトップコンペティターたちは...
2019.11.08
-
READ MORE
MOVIE
“楽しみながら競い合う”フリースタイルスノーボーディングという文化価値
昨年12月に米コロラド州ブリッケンリッジで開催されたDEW TOURスロープスタイルの舞台...
2018.01.05
-
READ MORE
MOVIE
平昌五輪に向けて死角なし。アメリカチーム最新トレーニング事情
2018年2月に開催される平昌五輪に向けて、カリフォルニア州マンモスマウンテンでトレーニン...
2017.07.18
-
READ MORE
NEWS
ベン・ファーガソンが幼き頃に憧れた古きよき映像作品を目指す『FLEETING TIME』
平昌五輪ハーフパイプで4位になるなど、言わずと知れたコンペティターとして世界のトップに君臨...
2022.08.31
-
READ MORE
NEWS
北京五輪前のW杯スロープスタイル最終戦は岩渕麗楽4位、大塚健6位、木俣椋真9位
スイス・ラークスで開催されていた伝統の一戦、LAAX OPENはワールドカップとの併催で行...
2022.01.16
-
READ MORE
NEWS
プロ大会初戦「DEW TOUR」スロープスタイルで村瀬心椛が3位で表彰台へ
米コロラド州カッパーマウンテンで開催されているDEW TOURは4日目を迎えて、各競技でフ...
2021.12.19
-
READ MORE
NEWS
6名のムービースターが競演する90秒の映像バトル「X GAMES REAL SNOW」開幕
90秒間にすべてをかける男たちのドラマ、X GAMESが贈るムービーバトル「REAL SN...
2021.03.24
-
READ MORE
NEWS
予選1位通過の村瀬心椛は惜しくも4位。W杯スロープスタイルは欧州勢が完勝
米コロラド州アスペンにてFIS世界選手権に引き続き、ワールドカップとの共催となるUS GR...
2021.03.21
-
READ MORE
NEWS
難関コースに最強メンツが揃ったUS OPENスロープで角野友基が圧勝。完全復活
超高級リゾートとして名高いアメリカ・コロラド州ベイルマウンテンリゾートを、ひとりの日本人が...
2020.02.29
LOAD POSTS