
NEWS
DEW TOUR女子スロープはダブルコークを中盤に決めたアンナ・ガッサーが圧勝
2018.12.15
米コロラド州ブリッケンリッジで現地時間の12月13日から開催されているプロ大会の開幕戦、DEW TOUR。女子スロープスタイルが終了し、アンナ・ガッサー(オーストリア)が優勝を飾った。2位はジュリア・マリノ(アメリカ)、3位はエンニ・ルカヤルビ(フィンランド)。
スロープスタイル種目はジャンプセクションとジブセクションがセパレートされて行われ、それぞれ3本滑走したうえでベストポイントを合算して順位が争われた。
優勝したアンナは、ジャンプセクションの3本目に、CABアンダーフリップ900→BSダブルコーク1080→FS900と中盤にダブルコークを入れ込む高難度ルーティンを決めると、同じく3本目のジブセクションでテクニカルなランをクリーンに決め、計177.67ポイントでの圧勝となった。
2位のジュリアはCABアンダーフリップ900やBS720、FS720、FSリップスライドなどを決めるも、トリックの難易度で差をつけられ計170.66ポイントに甘んじた。
エンニは540や720と低回転スピンではあったのだがエアの高さで勝負に出るも、ジュリアに一歩及ばず169.67ポイント。だが、女王ジェイミー・アンダーソン(アメリカ)を従えての3位でフィニッシュとなった。
3連ジャンプの2ヒット目は言うまでもなく完成度の高いトリックを選択するしか術はないわけだが、そこに大技を組み込むことができるスキルを有するアンナに軍配が上がる結果となった。今大会はジャンプのみに集中できるルールだったわけだが、女子スロープスタイルもルーティンにダブルコークを入れないと勝てない時代に突入したということだ。
女子スロープスタイル結果
1位 アンナ・ガッサー(オーストリア)
2位 ジュリア・マリノ(アメリカ)
3位 エンニ・ルカヤルビ(フィンランド)
4位 ジェイミー・アンダーソン(アメリカ)
5位 スペンサー・オブライエン(カナダ)
6位 シリエ・ノレンダル(ノルウェー)
7位 クラウディア・メドロバ(スロバキア)
8位 ヘイリー・ラングランド(アメリカ)
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
予選1位通過の村瀬心椛は惜しくも4位。W杯スロープスタイルは欧州勢が完勝
米コロラド州アスペンにてFIS世界選手権に引き続き、ワールドカップとの共催となるUS GR...
2021.03.21
-
READ MORE
NEWS
悪天候により得意のジャンプなくともDEW TOURスロープスタイルで鬼塚雅が2位
米コロラド州カッパーマウンテンで開催されているDEW TOUR最終日、女子スロープスタイル...
2020.02.10
-
READ MORE
NEWS
BURTON US OPEN女子スロープスタイル決勝は強風により中止。村瀬心椛は4位
大会4日目を迎えた、米コロラド州ベイルリゾートで開催されているBURTON US OPEN...
2018.03.10
-
READ MORE
NEWS
13歳の新星・村瀬心椛がBURTON US OPENスロープスタイル決勝へ
米コロラド州ベイルリゾートで行われているBURTON US OPENは大会2日目を迎え、女...
2018.03.08
-
READ MORE
NEWS
男女ともに強豪国カナダのライダーが頂点に。DEW TOURスロープスタイル決勝
米コロラド州ブリッケンリッジで行われたDEW TOURスロープスタイル決勝は、男子がマック...
2017.12.17
-
READ MORE
NEWS
X GAMESノルウェー大会スロープ決勝はスヴェンとアンナの美男美女が頂点に
ノルウェー・ハーフィエルで開催されているX GAMESのスロープスタイル決勝が行われ、男子...
2017.03.11
-
READ MORE
NEWS
伝統の一戦「BURTON US OPEN」がいよいよ開幕。弊サイトは現地取材へ
2月27日(月)から3月4日(土)まで、アメリカ・コロラド州ベイルマウンテンリゾートにて、...
2017.02.26
-
READ MORE
NEWS
LAAX OPENスロープスタイルは王者と女王が敗れマックスとエンニが優勝
スイス・ラークスで行われている、世界最高ランクに位置づけられるコンテストとして名高いLAA...
2017.01.21
-
READ MORE
NEWS
スロープスタイル&ビッグエアのアメリカチームが南半球でトレーニング
世界中のスノーボーダーたちがオセアニアに集結している。今シーズンの南半球は雪不足に悩まされ...
2023.09.17
-
READ MORE
NEWS
タイガーこと長谷川帝勝が記録より記憶に残る全スイッチランで魅せたW杯スロープ速報
カナダ・カルガリーで行われていたFISワールドカップ(以下W杯)スロープスタイルは、長谷川...
2023.02.13
-
READ MORE
NEWS
LAAX OPENスロープはマーカス&ゾイが優勝。荻原大翔と岩渕麗楽は4位
スイス・ラークスで行われていた伝統の一戦「LAAX OPEN」のスロープスタイルは、ハーフ...
2023.01.23
-
READ MORE
NEWS
村瀬心椛がW杯最終戦スロープ3位で種目別&フリースタイル部門の年間女王に輝く
FISワールドカップ最終戦となるスロープスタイルがスイス・シルヴァプラーナで行われ、村瀬心...
2022.03.28
LOAD POSTS