
NEWS
パイプ・ジブ・ジャンプ部門の合計点で争われたブランド対抗戦が面白い
2017.12.18
米コロラド州ブリッケンリッジで開催されていたDEW TOURの最終日はブランド対抗のチームチャレンジ。個人競技であるスノーボードに新たなる価値を与えるべく、前回大会より行われている。
初開催となった昨年はジャンプとジブの2セクションで行う予定だった。しかし、強風などの影響によりジブのみとなってしまったのだが、今大会は3セクションと規模が拡大。エントリー部にヒップを設け、プラットホームにレールを追加したスーパーパイプ、スロープスタイルコースのジブセクションとジャンプセクションとを分けた計3セクションでひとり2本のランを行い、そのベストポイントの合計点で争われた。
見事優勝を飾ったのはROMEチーム。ハーフパイプ競技に参戦しているわけではないルネ・リンネカンガスが、改良されたスーパーパイプで創造性あふれるユニークなライディングを披露。続くジブセクションでは、オジー・ヘニングが50-50からのフロントフリップなど、全体的に安定感がありながらも意外性ある滑りで沸かせた。最後のジャンプセクションでは、スロープスタイルの予選をトップ通過していたステール・サンドベックが魅せる。2本目のランでBS1620を決めて優勝に大きく貢献した。高回転のフラットスピンとしてCAB1620をX GAMESで成功させたことがあったようだが、BS1620は大会で初メイクとのこと。
2位は前回大会チャンピオンのBURTONチーム。自身もPEACE PARKをプロデュースするだけにこうした改造パイプを得意とするダニー・デイビス。ジブセクションではレッド・ジェラードが若さあふれる滑りで躍動した。平昌五輪のビッグエア金メダル候補であるマーク・マクモリスがBSトリプルコーク1440などを決めるも、惜しくも一歩及ばなかった。
3位のNITROは、なぜかマーカス・クリーブランドがジブとジャンプの2セクションを担当。双方ともに得意とするトリックマスターなわけだが、ジャンプではBSトリプルコーク1440をクリーンに決めるも、ジブセクションではややアウトが早いなど精彩を欠いてしまった感は否めない。スーパーパイプを得意とするヤン・シェラーは変則コースに対応しきれていないように映った。
このように個人競技にチーム対抗戦を採用することで、さらにパイプ・ジブ・ジャンプというフリースタイルの総合的なバトルを演出することで新たなる可能性を示したわけだ。こうしてDEW TOURは幕を下ろした。
チームチャレンジ結果
1位 ROME
2位 BURTON
3位 NITRO
4位 SALOMON
5位 RIDE
6位 DC
photo: DEW TOUR
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
DEW TOUR史上初となるチームチャレンジ優勝はBURTON
アメリカ・コロラド州ブリッケンリッジで行われていたDEW TOURにおいて、大会史上初とな...
2016.12.12
-
READ MORE
MOVIE
ダニー・デイビスが創造した夢の舞台 PEACE PARKが面白い。片山來夢も躍動
X GAMESやオリンピックなどのビッグコンテストでしのぎを削るトップコンペティターたちは...
2019.11.08
-
READ MORE
NEWS
ベン・ファーガソンが幼き頃に憧れた古きよき映像作品を目指す『FLEETING TIME』
平昌五輪ハーフパイプで4位になるなど、言わずと知れたコンペティターとして世界のトップに君臨...
2022.08.31
-
READ MORE
NEWS
予選1位通過の村瀬心椛は惜しくも4位。W杯スロープスタイルは欧州勢が完勝
米コロラド州アスペンにてFIS世界選手権に引き続き、ワールドカップとの共催となるUS GR...
2021.03.21
-
READ MORE
NEWS
DEW TOURスロープスタイルはレッド・ジェラードが優勝。角野友基は12位
米コロラド州カッパーマウンテンで開催されているDEW TOUR。男子スロープスタイルが行わ...
2020.02.09
-
READ MORE
NEWS
ジャンプ&パイプ&ジブで争われたDEW TOURチームチャレンジはDCが頂点に
米コロラド州ブリッケンリッジで開催されているDEW TOURは2日目を迎え、女子スロープス...
2018.12.15
-
READ MORE
NEWS
平野歩夢やダニー・デイビスらBURTONチームライダー限定ステッカーをゲットせよ
BURTONは2019ウィンターシーズンモデルの発売を記念して、2018年9月6日(木)か...
2018.08.31
-
READ MORE
NEWS
角野友基と鬼塚雅は予選敗退も前向き発言。DEW TOURスロープスタイル予選
米コロラド州ブリッケンリッジで開幕したDEW TOUR。初日はスロープスタイルの男女予選が...
2017.12.14
-
READ MORE
NEWS
伝統の一戦「BURTON US OPEN」がいよいよ開幕。弊サイトは現地取材へ
2月27日(月)から3月4日(土)まで、アメリカ・コロラド州ベイルマウンテンリゾートにて、...
2017.02.26
-
READ MORE
NEWS
人気オンライン・ムービーシリーズ『BURTON PRESENTS 2017』予告編
BURTONが贈るオンライン・ムービーシリーズが今年も帰ってきた。まずは、その予告編をご覧...
2016.09.16
-
READ MORE
MOVIE
マーク・マクモリスや平野歩夢&海祝らBURTONクルーが当てたエイプリルパウダー
北京五輪に出場したオリンピアンからスタイルマスターまで、BURTONを代表するグローバルチ...
2022.04.17
-
READ MORE
MOVIE
勝ち負けではなく“自分らしくカッコよく”滑るセッションの醍醐味『SIDEHIT SÉANCE』
タイトルにある「SÉANCE」とはフランス語でセッションの意になる。さる3月16〜18日の...
2022.03.24
LOAD POSTS