
NEWS
男女ともに強豪国カナダのライダーが頂点に。DEW TOURスロープスタイル決勝
2017.12.17
米コロラド州ブリッケンリッジで行われたDEW TOURスロープスタイル決勝は、男子がマックス・パロット(カナダ)、女子はスペンサー・オブライエン(カナダ)が優勝。同種目やビッグエア競技の強豪国として知られるカナダのライダーたちが男女ともに頂点に立った。
スーパーパイプ同様に3ランからのベストポイントで争われた。男子優勝のマックスは2本目で高難度ながらも安定感抜群でジブセクションをクリアすると、ラストジャンプではアンダーフリップの回転軸でスピンを始動させる独特なFSトリプル1440を決めるなど、97ポイントを記録。
クリス・コーニング(アメリカ)は終盤の2連ジャンプで披露した、CAB1260のノーズグラブからBSトリプルコーク1440のコンビネーションが光った。95ポイントを叩き出して2位に。
3位にはロイス・モンズランド(ノルウェー)が食い込み、ラストの連続ジャンプでCAB1080からスイッチBS1260というスイッチの連続技を繰り出して92ポイントをマークした。
ケガからの完全復帰を果たしたソチ五輪銅メダリストのマーク・マクモリス(カナダ)は8位。予選をトップで通過していた同オリンピック銀メダリスト、ステール・サンドベック(ノルウェー)は9位に終わった。
女子優勝のスペンサーは、最後の2連ジャンプでトウ抜けのFS720からBS720につなぐなど安定したクリーンなランを魅せて95ポイントをマーク。女王ジェイミー・アンダーソン(アメリカ)を抑えての勝利となった。
そのジェイミーは常勝ライダーらしく貫禄あるライディングを披露してくれたが、レールでのアウトが若干早かったりジャンプの着地がややズレるなど、細かいミスが響いたようだ。
3位のエンニ・ルカヤルビ(フィンランド)は中盤の2連キッカーでスイッチBS360からCAB720につなぐなどテクニカルなジャンプを繰り出したが、ジブトリックの完成度が劣ったのか92ポイントと一歩及ばなかった。
ヘイリー・ラングランド(アメリカ)やジュリア・マリノ(アメリカ)といった若手を退け、29歳のスペンサー、ともに27歳のジェイミーとエンニが熟練したライディングでその実力を示す結果となった。

男子スロープスタイル結果
1位 マックス・パロット(カナダ)
2位 クリス・コーニング(アメリカ)
3位 モンス・ロイズランド(ノルウェー)
女子スロープスタイル結果
1位 スペンサー・オブライエン(カナダ)
2位 ジェイミー・アンダーソン(アメリカ)
3位 エンニ・ルカヤルビ(フィンランド)
男女ともに全結果はこちら
photo: DEW TOUR
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
角野友基と鬼塚雅は予選敗退も前向き発言。DEW TOURスロープスタイル予選
米コロラド州ブリッケンリッジで開幕したDEW TOUR。初日はスロープスタイルの男女予選が...
2017.12.14
-
READ MORE
NEWS
DEW TOURスロープスタイル総合優勝はマーク・マクモリス。カナダ勢が表彰台独占
アメリカ・コロラド州ブリッケンリッジで行われているDEW TOURスロープスタイルは、新し...
2016.12.11
-
READ MORE
NEWS
DEW TOURスロープ初参戦の大塚健はジャンプ1位も総合4位。角野友基は5位
アメリカ・コロラド州ブリッケンリッジで開催されているDEW TOUR最終日、男子スロープス...
2018.12.17
-
READ MORE
NEWS
鬼塚雅がW杯開幕戦スロープスタイルで準優勝と好発進。岩渕麗楽は4位
ニュージーランド・カードローナで行われていたFISワールドカップの開幕戦において、女子スロ...
2017.09.04
-
READ MORE
NEWS
LAAX OPENスロープスタイルは王者と女王が敗れマックスとエンニが優勝
スイス・ラークスで行われている、世界最高ランクに位置づけられるコンテストとして名高いLAA...
2017.01.21
-
READ MORE
NEWS
DEW TOUR女子スロープスタイル優勝は女王ジェイミー・アンダーソン
アメリカ・コロラド州ブリッケンリッジで開催されていたDEW TOURの女子スロープスタイル...
2016.12.12
-
READ MORE
NEWS
悪天候により得意のジャンプなくともDEW TOURスロープスタイルで鬼塚雅が2位
米コロラド州カッパーマウンテンで開催されているDEW TOUR最終日、女子スロープスタイル...
2020.02.10
-
READ MORE
NEWS
DEW TOUR女子スロープはダブルコークを中盤に決めたアンナ・ガッサーが圧勝
米コロラド州ブリッケンリッジで現地時間の12月13日から開催されているプロ大会の開幕戦、D...
2018.12.15
-
READ MORE
NEWS
事実上の世界一決定戦 BURTON US OPENに平野歩夢らが参戦
36周年という歴史と伝統を誇る格式の高いコンテストとして知られるBURTON US OPE...
2018.03.04
-
READ MORE
NEWS
平昌五輪ハーフパイプ&スロープスタイルのアメリカ代表チームが正式発表
2月9日(金)に開幕する平昌五輪に向けて、ハーフパイプ&スロープスタイルのアメリカ代表選手...
2018.01.22
-
READ MORE
NEWS
スロープ&ビッグエアのメダル候補がひしめくカナダの平昌五輪代表が決定
COC(カナダオリンピック委員会)とカナダスノーボードチームは、平昌五輪のスロープスタイル...
2018.01.11
-
READ MORE
NEWS
美女ライダー・アンナが優勝、鬼塚雅は5位。US OPEN女子スロープスタイル決勝ルポ
アメリカ・コロラド州ベイルマウンテンリゾードで開催されているBURTON US OPEN女...
2017.03.04
LOAD POSTS