
NEWS
村瀬心椛の進化が止まらない。女性初のBS1440に続いてCAB1440に成功
2023.09.27
つい先日、「北京五輪ビッグエア銅の村瀬心椛が女性初のBSトリプル1440に成功した衝撃映像」と題した記事をお届けしたばかりだが、またしても心椛が世界中を震撼させた。ニュージーランド・カードローナのビッグキッカーでCAB1440をメイクしたのだ。イギリスのミア・ブルックスに続き、女性としては2人目の快挙である。
特筆すべきはスピンの安定性と美しさ。アイキャッチ画像の2コマ目を見ていただければわかるように、スイッチインディでしっかりと右脚をポークしているのがわかる。さらに、4コマ目で頭が下に入っているように、レイトコーク気味のオリジナリティあふれるスピンに仕上がった。
CABスピンでノーマルスタンスに戻すトリックはコンペティションでは難易度が低いとジャッジされる傾向が強く、男子ではCAB1260、女子ではCAB900がそれにあたるのだが、女子の場合は1260になるとトップランカーでも操れるライダーが少ない。それだけに称賛に値する。
そのうえで、さらに180加えることでスイッチスタンスのブラインドサイドに着地することになるため、ノーマルスタンスで着地するCABスピンと比較すると、難易度は格段に上がる。アイキャッチ画像4コマ目で着地点を確認し、5コマ目の着地の瞬間は進行方向が見えていないわけだ。動画にあるとおり、この直後にヒールで強くエッジングしてリカバリーしている技術も素晴らしい。
10月21日(土)、スイス・クールにてFIS(国際スキー・スノーボード連盟)ワールドカップがビッグエア種目で開幕する。北京五輪ビッグエア金メダリストのアンナ・ガッサー(オーストリア)は、BSダブルコーク1080ジャパンを映像で披露するなどオーストラリアで調整を済ませた。同銀メダリストのゾーイ・サドウスキー・シノット(ニュージーランド)は自国でBS1260メロンとスイッチBS1260ノーズをSNSで公開し、調整は万全のようだ。そして同銅メダリストの心椛は、本記事で紹介したCAB1440ウェドルとBSトリプルコーク1440ウェドルを引っさげて、開幕戦に挑む。
今シーズンの女子ビッグエアから目が離せない。
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
北京五輪ビッグエア銅の村瀬心椛が女性初のBSトリプル1440に成功した衝撃映像
ニュージーランド・カードローナで撮影中だった北京五輪ビッグエア銅メダリストの村瀬心椛が、自...
2023.09.09
-
READ MORE
NEWS
村瀬心椛が圧勝で金メダル獲得。FISジュニア世界選手権ビッグエア速報
悪天候のため順延となっていたFISジュニア世界選手権ビッグエア女子ファイナルがニュージーラ...
2018.08.29
-
READ MORE
NEWS
大塚健&村瀬心椛が1位通過で決勝へ。FISジュニア世界選手権ビッグエア
ニュージーランド・カードローナで開催されているFISジュニア世界選手権ビッグエア種目におい...
2018.08.25
-
READ MORE
NEWS
日本が強すぎる。男子表彰台独占&女子ワンツーフィニッシュを果たしたW杯ビッグエア
ついに開幕したFIS(国際スキー・スノーボード連盟)ワールドカップ初戦となるビッグエアで、...
2023.10.22
-
READ MORE
NEWS
世界選手権ビッグエア王者の17歳 長谷川帝勝が世界初となるCAB1980を完璧に成功
女子初となるBS1440を決めた村瀬心椛に続いて、長谷川帝勝が世界中をうならせた。ニュージ...
2023.09.12
-
READ MORE
NEWS
長谷川帝勝がジュニア世界選手権ビッグエアで圧勝し2冠達成。森井姫明麗は3位
ニュージーランド・カードローナで行われている18歳以下の世界王者決定戦「FISパーク&パイ...
2023.09.04
-
READ MORE
NEWS
17歳の長谷川帝勝が初優勝&日本勢表彰台独占。村瀬心椛3位。W杯ビッグエア速報
「自分の滑りをするだけ」「表彰台は考えずに(1980を)決めることだけ考えていた」「楽しむ...
2023.01.15
-
READ MORE
NEWS
スピードが出せない厳しい条件下でのW杯ビッグエアで岩渕麗楽が3位と強さ証明
鬼塚雅や村瀬由徠など、予選から期待されていた日本人女子ライダーの欠場者が多く、何が起きてい...
2022.12.11
-
READ MORE
NEWS
大塚健と岩渕麗楽が男女それぞれで優勝、飛田流輝は2位。W杯開幕戦ビッグエア
大塚健と岩渕麗楽が頭ひとつ抜き出た戦いだった。スイス・クールで行われたFISワールドカップ...
2022.10.23
-
READ MORE
NEWS
北京五輪ビッグエアは大塚健、國武大晃、村瀬心椛、岩渕麗楽、鬼塚雅の5名が決勝進出
フリースタイル競技の最終種目、ビッグエアがついに始まった。先行して行われた女子は下馬評どお...
2022.02.14
-
READ MORE
NEWS
X GAMESでヤマトナデシコが躍動。パイプ冨田優勝、松本3位、ビッグエア鬼塚3位
米コロラド州アスペンで開催されているX GAMESは2日目を迎え、女子ビッグエア&スーパー...
2022.01.23
-
READ MORE
NEWS
岩渕麗楽が強い。大技バックサイド1260を決めて圧勝したW杯ビッグエア速報
米コロラド州スティームボートで開催されたW杯ビッグエア第2戦であり今季最終戦で、岩渕麗楽が...
2021.12.05
LOAD POSTS