
NEWS
イタリアのパッソ・ステルヴィオが氷河融解により閉鎖に
2022.07.26
「欧州熱波により夏の氷河でスノーボーディングが楽しめなくなる危険性」というコラム記事を公開したばかりだが、今度はイタリアのパッソ・ステルヴィオが氷河の融解により閉鎖に追い込まれた。世界中の降雪予報を配信している情報サイト「Snow-Forecast」によると、標高4,400m以上でないと雪が維持できないほど気温が高い状態が続いたため、残念ながら氷河での滑走を一時的に中断することを同リゾートが発表したとしている。
現在、滑走が可能なサマーリゾートは、スイスのツェルマットとサースフェー、オーストリアのヒンタートゥクス、そして、ノルウェーのフォルゲフォンナの4箇所となっている。この時期としては過去に類を見ない少なさということだ。加えて、どのリゾートも積雪は少ない模様。サースフェーは今月上旬に営業を開始したが、通年と比較するとおよそ半分のエリアしか利用できないことから、トレーニングのために予約したチームのみに開放しており、一般スノーボーダーやスキーヤーは滑ることが許されていない。
なおパッソ・ステルヴィオは、気温が下がり条件が整えば再オープンするとしている。アイキャッチ画像は2019年8月上旬に撮影されており、十分すぎる積雪があることから、今般の営業停止がいかにインパクトが大きいのか、おわかりいただけるだろう。
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
ノルウェーのサマーリゾート・フォンナが熱波の影響により1ヶ月以上早くクローズに
ノルウェー南西部のフォルゲフォンナ氷河に位置するサマースノーリゾート・フォンナ。弊ウェブマ...
2022.08.16
-
READ MORE
NEWS
世界で2箇所しかない通年滑走可能なゲレンデ スイス・ツェルマットが閉鎖の事態に
1年間365日滑走可能なスノーリゾートは、世界で2箇所しか存在しない。そのひとつ、スイス・...
2022.07.30
-
READ MORE
NEWS
宮村結斗が全方向1800に成功。日本の若手がビッグエアのレベルを一段引き上げる
スイッチスタンスからブラインド方向に上体を先行させ、スピンに必要な回転力を生み出しながらテ...
2022.10.19
-
READ MORE
NEWS
15歳の長谷川帝勝が世界初のスイッチBS1800に成功。北京五輪目前に世代交代の予感。
10月4日からスイス・サースフェーで行われているTHE STOMPING GROUNDSに...
2021.10.19
-
READ MORE
NEWS
7月にまさかのパウダーライディング。スイスで撮影されたスキーヤーの衝撃映像
2021年7月14日、スイス・ツェルマットでパウダースプレーを巻き上げるスキーヤーがいた。...
2021.07.16
-
READ MORE
NEWS
初夏のノルウェー氷河で行われた「バンクドシャローム」ってナンダ?
バンクドスラローム改めバンクドシャローム? アイキャッチ画像の表彰台にはトルゲイル・バーグ...
2021.06.26
-
READ MORE
NEWS
今冬は世界的に雪が多い? スイスのゲレンデが70cmの積雪で6週間も早くオープン
2000年代初頭に一部の日本人プロスノーボーダーたちが訪れていたため、専門誌などで目にした...
2020.09.30
-
READ MORE
NEWS
岩渕麗楽&村瀬心椛がともに世界最高難度のBSダブルコーク1260をSNSで公開
現時点において、女子ビッグエアでは世界最高難度トリックと言えるBSダブルコーク1260。今...
2018.10.22
-
READ MORE
NEWS
“鬼に金棒”のことわざを上回る!? クロエ・キムにダブルコーク
現在、スイス・サースフェーでハーフパイプのトレーニングに励んでいる平昌五輪ハーフパイプ女子...
2018.10.15
-
READ MORE
NEWS
5〜10月まで滑走可能なノルウェーが誇るオフシーズンの聖地が開幕
先日の記事でお伝えしたように、生ける伝説として名を馳せるテリエ・ハーカンセンを輩出し、トー...
2018.05.30
-
READ MORE
NEWS
角野友基が全方向トリプルコークをSNSで公開。準備万全をアピール
スイス・サースフェーでトレーングを行っている角野友基が、自身のSNSで全方向トリプルコーク...
2017.10.16
-
READ MORE
MOVIE
有名動画クリエイターがベストムービーだと断言する空中遊泳&サイドヒット
Gimbal God(ジンバルの神)の名で知られるスペンサー・ホワイティングは、スノーボー...
2023.09.08
LOAD POSTS