
NEWS
DEW TOURスロープスタイル総合優勝はマーク・マクモリス。カナダ勢が表彰台独占
2016.12.11
アメリカ・コロラド州ブリッケンリッジで行われているDEW TOURスロープスタイルは、新しい大会フォーマットとしてジャンプ部門とジブ部門とに分けての開催となった。前日のジャンプ部門で1位につけていたマーク・マクモリス(カナダ)はジブ部門で3位のスコアだったが、ジャンプ部門で2位以下に大差をつけていたため、見事総合優勝。今年2月に大腿骨骨折というアクシデントに見舞われたが、今季開幕から雪上に戻ってきたマーク。先日のW杯ビッグエアでの優勝も踏まえると、完全復帰をアピールした格好となる。
総合2位には、ジャンプ部門では8位と精彩を欠いたものの、ジブ部門で最高ポイントとなる85ポイントを叩き出したマックス・パロット(カナダ)。キャブ450オンからの450アウトなど、キレのあるライディングを披露していた。
総合3位には、ジャンプ部門で3位につけていたセバスチャン・トータント(カナダ)。ハードウェイ・フロントサイド270オンなどを完璧に決め、ジブ部門では2位となる81ポイントをマークした。
やはり、カナダチームは強すぎる。ジャンプ部門で2位につけていたタイラー・ニコルソンは総合5位とランクを落としたが、こちらも同じくカナディアンである。レッド・ジェラードなどアメリカの若手、ケガのため欠場している角野友基らが、彼らの独走を阻止することができるのか。今後の動向にも注目していきたい。
DEW TOURスロープスタイル男子総合結果
1. マーク・マクモリス: Jumps 95.33, Jibs 77.83 – Total: 172.66
2. マックス・パロット: Jumps 76.66, Jibs 85.00 – Total: 161.66
3. セバスチャン・トータント: Jumps 79.66, Jibs 81.00 – Total: 160.66
4. チャズ・グルデモンド: Jumps 77.99, Jibs 70.33 – Total: 148.32
5. タイラー・ニコルソン: Jumps 80.00, Jibs 67.00 – Total: 147.00
6. マイケル・シサレリ: Jumps 77.00, Jibs 66.00 – Total: 143.00
7. マーカス・クリーブランド: Jumps 78.66, Jibs 61.66 – Total: 140.32
8. ブロック・クラウチ: Jumps 76.33, Jibs 59.66 – Total: 135.99
女子のジャンプ部門は強風のため明日に順延となり、ジブ部門のみ行われた。
1位は、すべてのセクションで安定したジビングを披露して91.33ポイントを記録したジェイミー・アンダーソン(アメリカ)。
2位には、攻撃的なバックサイド・リップスライドをメイクするなど86ポイントをマークしたヘイリー・ラングランド(アメリカ)。
3位には、上位2名に比べると乗り切れていなかった感は否めないが、スペンサー・オブライエン(カナダ)が80ポイントというスコアでジャンプ部門での逆転を狙う。
photo: Dew Tour
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
事実上の世界一決定戦 BURTON US OPENに平野歩夢らが参戦
36周年という歴史と伝統を誇る格式の高いコンテストとして知られるBURTON US OPE...
2018.03.04
-
READ MORE
NEWS
スロープ&ビッグエアのメダル候補がひしめくカナダの平昌五輪代表が決定
COC(カナダオリンピック委員会)とカナダスノーボードチームは、平昌五輪のスロープスタイル...
2018.01.11
-
READ MORE
NEWS
男女ともに強豪国カナダのライダーが頂点に。DEW TOURスロープスタイル決勝
米コロラド州ブリッケンリッジで行われたDEW TOURスロープスタイル決勝は、男子がマック...
2017.12.17
-
READ MORE
NEWS
角野友基と鬼塚雅は予選敗退も前向き発言。DEW TOURスロープスタイル予選
米コロラド州ブリッケンリッジで開幕したDEW TOUR。初日はスロープスタイルの男女予選が...
2017.12.14
-
READ MORE
NEWS
伝統の一戦「BURTON US OPEN」がいよいよ開幕。弊サイトは現地取材へ
2月27日(月)から3月4日(土)まで、アメリカ・コロラド州ベイルマウンテンリゾートにて、...
2017.02.26
-
READ MORE
NEWS
DEW TOUR女子スロープスタイル優勝は女王ジェイミー・アンダーソン
アメリカ・コロラド州ブリッケンリッジで開催されていたDEW TOURの女子スロープスタイル...
2016.12.12
-
READ MORE
NEWS
スタート台の遥か上からドロップ? マーク・マクモリスがDEW TOURジャンプ優勝
アメリカ・コロラド州ブリッケンリッジで開催されているDEW TOUR。今季のスロープスタイ...
2016.12.10
-
READ MORE
NEWS
日本勢は男女ともに予選敗退。W杯ビッグエア・ピョンチャン大会予選結果
2018年に韓国・ピョンチャンで開催される冬季五輪ビッグエア会場にて、FISワールドカップ...
2016.11.26
-
READ MORE
NEWS
LAAX OPENスロープスタイルは王者と女王が敗れマックスとエンニが優勝
スイス・ラークスで行われている、世界最高ランクに位置づけられるコンテストとして名高いLAA...
2017.01.21
-
READ MORE
NEWS
ガンを克服したマックス・パロットがX GAMESノルウェー大会スロープ王者に
1994年に冬季五輪が開催されたノルウェーの都市・リレハンメルのハーフィエルで開催されたX...
2020.03.09
-
READ MORE
NEWS
悪天候により得意のジャンプなくともDEW TOURスロープスタイルで鬼塚雅が2位
米コロラド州カッパーマウンテンで開催されているDEW TOUR最終日、女子スロープスタイル...
2020.02.10
-
READ MORE
NEWS
平昌五輪ハーフパイプ&スロープスタイルのアメリカ代表チームが正式発表
2月9日(金)に開幕する平昌五輪に向けて、ハーフパイプ&スロープスタイルのアメリカ代表選手...
2018.01.22
LOAD POSTS