
MOVIE
1260やダブルコークを完璧に操る中学生 長谷川帝勝13歳の現在進行形
2019.06.08
弊サイトが不定期でお届けしている「アマチュア動画投稿」に応募してくれたのがおよそ2年前。当時11歳だった本記事の主役・長谷川帝勝(たいが)は、その時点ですでに3方向の1080をマスターしており、衝撃的なデビューを飾った(記事はこちら)。
あれから2年の月日が流れ、中学に進学した彼は、今では3方向の1260を修得。さらに、BS&FS両方向のダブルコーク1080を操るまでに成長したのだ。
また、本ムービーにも収録されているのだが、グローバルで開催されているジブコンテストの日本予選「BURTON QUALIFIERS」の15歳以下クラスで2位に入る(記事はこちら)など、ジビングの腕前も確かなもの。スロープスタイル&ビッグエア競技において近い将来、その名を世界中に轟かせる存在になることだろう。
2022年の北京五輪が開催される時点では16歳を迎えている長谷川。大塚健を筆頭に日本の層も厚くなってきているだけに、荻原大翔や渡部陸斗など同世代にライバルも多いなかどこまで頭角を現すことができるか。期待したい。
RELATED POSTS
-
READ MORE
MOVIE
平野歩夢や相澤亮ら世界中のMONSTERライダーが一堂に会した世界一のセッション「HELL WEEK」
これほどまで豪華絢爛なライダーたちが一堂に会してのセッションはあまり記憶にない。それは、M...
2022.05.14
-
READ MORE
MOVIE
白馬発の“ナウ”な連載パークムービー『NOW PARKS』エピソード2
長野・白馬を拠点とするTHE PARKS HAKUBAが制作する連載パークムービー『NOW...
2021.02.17
-
READ MORE
MOVIE
11歳のスピンマスター 長谷川帝勝を成長させた横乗り三昧のNZライフ
11歳の長谷川帝勝は8月末から1ヶ月間、初の海外となるニュージーランドへ渡り、カードローナ...
2017.10.05
-
READ MORE
MOVIE
3方向の1080を完璧に操る驚異の11歳 長谷川帝勝【アマチュア動画投稿】
驚愕の映像が届けられた。弊サイトで募っていたアマチュア動画投稿企画に参戦してきたのは、11...
2017.04.25
-
READ MORE
NEWS
北京五輪後初実戦のW杯スロープスタイルで優勝した村瀬心椛の貫禄の滑りと言葉
さる3月19日、北京五輪後初実戦となるチェコ・スピンドレルフで行われたFISワールドカップ...
2022.03.22
-
READ MORE
NEWS
X GAMES男子スロープスタイルは1800が、ビッグエアでは1980が飛び出す新時代
米コロラド州アスペンで開催されているX GAMESの男子スロープスタイル&ビッグエアが幕を...
2022.01.24
-
READ MORE
NEWS
五輪シーズン開幕戦のビッグエアで村瀬心椛が圧勝。悲願のワールドカップ初優勝
ニュージーランド大会がキャンセルされたため、いよいよ開幕となった北京五輪シーズンのFISワ...
2021.10.24
-
READ MORE
NEWS
15歳の長谷川帝勝が世界初のスイッチBS1800に成功。北京五輪目前に世代交代の予感。
10月4日からスイス・サースフェーで行われているTHE STOMPING GROUNDSに...
2021.10.19
-
READ MORE
NEWS
ビッグエア強国ニッポンの実力。ジャパンチーム合宿で高難度スピンが連発
スイス・サースフェーで開催されていたTHE STOMPING GROUNDSには国際規格の...
2020.10.28
-
READ MORE
COLUMN
14歳で3方向への1440をマスターした中学3年 長谷川帝勝の進化を追う
スピンの回転数だけでライダーの成長を判断してはいけないが、ビッグエアの強豪国である我が国を...
2020.10.27
-
READ MORE
NEWS
WINTER GAMES NZスロープで木俣と國武がワンツー。13歳の長谷川が4位
ニュージーランド・カードローナを舞台に繰り広げられている南半球を代表するビッグイベント、W...
2019.09.02
-
READ MORE
NEWS
芳家里菜が連覇。國武大晃2位、吉沢光璃3位と日本の若手が真冬のNZで躍動
8月14〜16日にかけてニュージーランド・カードローナで行われたNZ FREESTYLE ...
2019.08.18
LOAD POSTS