FEATURE
【連載Vol.3】斑尾のツリーランで小西隆文が心ゆくまで雪山の冒険を楽しんだ親子セッション
2024.03.14

大人が思っているより子供たちは林の中が大好き
子供たちがアクションスポーツに触れられる場所と機会を提供するNPO法人LIBRANT(リブラント)の代表という顔も持つ小西は、レッスンなどをとおして、子供たちと雪上でコミュニケーションをとる機会も多い。
「蒼生もある程度滑れるようになってからは、ツリーランコースに行きたがることが多かったんですよね。子供たちは普通の圧雪コースを滑るよりも冒険感を味わえるツリーランが、実は大好きなんです。親の僕らが思っているより、ずっと魅力的に見えているみたいですね」
ゲレンデを見渡せば、90年代の第1次スノーボードブームで雪上に繰り出した世代を親にもつ、キッズスノーボーダーたちが目立つ昨今。小西たちのように、親子でフリーライディングを楽しんでいるファミリースノーボーダーも多いのではないだろうか。そんな冒険好きなファミリーにこそ、斑尾が誇るツリーランコースをオススメしたい。限りなく自然に近い状態が残されつつも、ラインに被る位置に生えている木は間伐されているなど、整備が行き届いている。満足度はそのままに、親子でチャレンジしやすいコースになっているわけだ。
「今年は雪が少なくて、ほかのゲレンデだとブッシュが出ているところも多かったんですが……斑尾のツリーランはいつもどおり、気持ちよく滑れました。ツリーランがちゃんとコースとして認定されているし、コース内に生える木々の間隔もまばら。ツリーランデビューには最適なゲレンデだと思います。とはいえ新雪が深いときは当然、コケて埋まってしまうことなんかも考えられます。親に雪の中で動ける体力がないと何かあったときに助けられないので、しっかり心得てから挑戦するべきだと思いますね」
年は離れていても、親も子も同じスノーボーダー。面白いと思うフィールドにジェネレーションギャップはない。1本目はふたりで地形を確認しながら進み、自分は必ず子供の後ろを滑るなど十分にリスクヘッジしながら、親子で雪山の冒険を楽しんでみてほしい。
ファミリーアドベンチャーコースってナンダ?
上述のとおり、ツリーランに挑戦するには最高の環境が整っている斑尾のツリーランコースだが、なかでも比較的イージーで、圧雪コースへの復帰が容易なコースをご紹介しよう。それぞれ「ベアー」「カモシカ」「ラビット」と名づけられたこの3つのコースは、合わせて「ファミリーアドベンチャーコース」と呼ばれており、ほかのツリーランコースに比べて斜度が緩いのが特徴だ。ツリーランでの滑走経験が乏しい親子は、まずはこれらのコースを余すことなく冒険してみよう。
「ベアーは斜度がかなり緩くて、ツリーランに挑戦するのが初めての人にはぴったりのコースだと思います。どんなコンディションでも(子供たちを)安心して滑らせることができるので、ツリーランデビューにはベアーがオススメですね」
小西がこう語ってくれたベアー、ボトムからスーパークワッドリフトに乗車し、初級コースをふたつ経由するだけでアクセス可能。「クリスタル」コースのライダーズライト側を滑れば、入り口が見えてくるはずだ。
ベアーは「クリスタルボウル」というツリーランコースの下部に位置しているため、合流地点からコース上部を見上げれば、子供たちも普段大人たちが滑っているエリアを目の当たりにすることができる。
「この位置から見ていると、上手い人たちがスプレーをバンバンあげながら滑ってくるのを見ることができますよね。そういうのを目の前で見れる機会ってなかなかないと思うので、『僕もあんな風になりたい』と思うキッカケになるんじゃないでしょうか」
スーパークワッドリフト乗車中に見えてくる、左の林の中に存在するコースがラビット。少し斜度はあるものの、ベアー同様、こちらも地形に沿って進めば容易に圧雪コースに復帰できる。
「ラビットは全体的に片斜になっているので、ずっとトラバースみたいに滑れるんですよね。3D地形でのエッジの切り替えってやっぱり難しいから、斜めに落としながら特別なところを滑っている感じを味わえるのは、子供たちにとってはいい経験になると思います」
楽しいが、リスクがつきまとうツリーラン。ファミリーアドベンチャーコースを滑り込むことで、まずはその基礎を体に叩き込もう。緩斜面である程度自由にラインを選択することができるようになったら、この日小西親子も楽しんでいた大人気コース「SAWA」に挑戦してみてはいかがだろうか。
SAWAを親子で一緒に攻略しよう
斑尾に12コース存在するツリーランの中でももっともボトム側に位置し、「パウダーがなくても楽しむことができるコース」として開拓されたSAWA。ナチュラルパイプのような沢地形が続くこの場所は目の肥えた大人はもちろん、子供にとっても面白い。3Dにうねる地形を攻略できたときには、ほかのコースでは味わえない達成感を得ることができるだろう。
「ツリーランは普通のコースよりもちょっとチャレンジングだからこそ、子供にとって大切な成功体験を積む機会に恵まれているんです。普通のゲレンデだと、パークでジャンプして新しいトリックをメイクする、みたいなことじゃないと、なかなか成功体験は味わえない。ツリーランではライディングの中に成功体験がたくさん散りばめられているんです。特にSAWAでは、スピードを出して壁に入ってGに耐えたり、フロントサイド側の壁からエントリーしてバックサイド側の壁の同じ位置まで上ったり。そういう地形に合わせてちょっとした挑戦ができるポイントがコース内にたくさん存在するので、成功体験をいくつも味わえるんです」
小西も早い時期から息子たちと一緒にツリーランを楽しんでいたそうで、この日も阿吽の呼吸で蒼生くんとのライディングを披露してくれた。
「(息子の滑りを見て)教えることがいっぱいあるなあと思いましたね(笑)。SAWAを完璧に滑りきれる人って、大人でもなかなかいないと思うんです。スピードに乗せて滑り切っちゃうのもいいんですが、子供たちと滑るなら、『ここの地形こうやって滑ってみようぜ』っていう感じで、一緒に地形を攻略してみてほしい。『オレが滑るとおりに滑ってみろ』みたいな感じで、お手本を見せたっていいし。近い距離で何度もトライできるから、SAWAでは子供と一緒に、セッションしている感じを味わえるんですよね。そういう楽しみ方ができるコースです」
ゲレンデに点在していた面白いポイントをコースとして開放したい、という想いから始まった、斑尾のツリーランコース。14年間の開拓を経て、今では年齢やレベルを問わずに、誰でも雪山の冒険を楽しめるコースとして、数々の雪山愛好家たちに親しまれている。日々のスノーボーディングにさらなる刺激を求める方はぜひ、斑尾に赴いてみてほしい。非日常を味わいながら仲間とともにセッションを繰り広げているうちに、ライディングスキルが格段に向上していくはずだ。
photos: ZIZO=KAZU
text: Yuto Nishimura(HANGOUT COMPANY)