
COLUMN
スロープスタイルの新たなる展望
2016.08.27
先日、オーストラリア・ペリッシャーで閉幕したスロープスタイル国際大会「THE MILE HIGH」。女子で鬼塚雅が3位に輝いたという結果は当サイトでもすでにお伝えしたとおり(記事はこちら)だが、今大会はイレギュラーなフォーマットで行われていた。キッカーレーンとレールレーンがセパレートされており、それぞれ2本滑走したうえでのベストスコアを記録、その2ランのアベレージが各ライダーのポイントとして算出されていたのだ。こちらの動画はセミファイナルとファイナルのエディットムービーになるので、まずはご覧いただきたい。
さらに特筆すべきは、近年の傾向でもあるのだが、キッカーレーンの前半にミニハーフパイプが設置されていたこと。これまでのストレートジャンプのスキルに加えて、トランジションを攻略する技術が求められるようになってきている。通常のパイプに比べるとバーチカルが開いているため、エアターンをするのではなくヒップのように活用するわけだが、従来のようなキッカーオンリーのスロープスタイル大会と比較したときに、トリックの多様性が期待できるわけだ。
通常のコンテスト形式であれば、1ラン内にジャンプやジブセクションを設けなければならないため、コースを設定する条件によっては、セクション間がタイトになりトリックが仕掛けづらくなるケースもある。また、設定コースの斜度や幅などによってはジャンプセクションを前半に設定する必要が出てくる場合もあり、リスクを背負って大技にトライしたうえで転倒した際、後半がスルーされてしまう傾向が強いなど、条件を整えることは難しい。
現地で観戦していた関係者に話を聞いたところ、今回の大会フォーマットに対する評価はまずまずだったようだ。ただし、これまでは総合滑走力が必要とされてきたのに対し、ジャンプまたはジブどちらかのスペシャリストが上位に食い込む可能性も秘めているため、賛否がつきまとう問題なのかもしれない。
ペリッシャーのコース全長が短かったためのアイデアだったのかまでは把握していないが、スロープスタイルの新たなるカタチとなるのだろうか。今季はピョンチャン五輪の前シーズンにあたるだけに、今後の動向に注視していきたい。
RELATED POSTS
-
READ MORE
MOVIE
米スロープスタイルチームの真の実力とは?
アメリカのナショナルチームが贈るムービーシリーズ『Screamin’ Eagles』がスタ...
2016.10.20
-
READ MORE
NEWS
鬼塚雅が3位と好発進。スロープスタイル国際大会「THE MILE HIGH」結果
真冬の南半球・オーストラリアのペリッシャーを舞台に行われたスロープスタイル国際大会「THE...
2016.08.24
-
READ MORE
COLUMN
来年4月に青森スプリングで開催される北京五輪パイプ&スロープ代表選考会の展望
2021年4月上旬、青森・鰺ヶ沢町に位置する青森スプリングにて、SAJ(全日本スキー連盟)...
2020.09.08
-
READ MORE
COLUMN
来冬のゲレンデ営業はいったいどうなる? シーズンインしたばかりの豪州の今を知る
6月19日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため政府が求めてきた移動自粛要請が全国で解除さ...
2020.06.22
-
READ MORE
COLUMN
平昌五輪スロープスタイルで起こった悲劇
米TRANSWORLD SNOWBOARDINGが贈るクラッシュムービー『MONDAY M...
2018.02.28
-
READ MORE
COLUMN
W杯スロープスタイルで2位に輝いた鬼塚雅らトップランカーの滑りを解説
ニュージーランド・カードローナで行われているFISワールドカップの開幕戦となったスロープス...
2017.09.05
-
READ MORE
COLUMN
クワッドコーク誕生までの3Dスピン史を振り返る
2015年4月15日、イタリア・リヴィーニョの地で、ソチ五輪スロープスタイル種目に出場して...
2017.07.03
-
READ MORE
NEWS
難コンディションに苦しめられたW杯スロープスタイルで岩渕6位 村瀬7位 國武11位
平昌五輪の女子スロープスタイルが想起される大会だったような気がする。強風により女性ライダー...
2021.01.23
-
READ MORE
NEWS
ビッグエア強国ニッポンの実力。ジャパンチーム合宿で高難度スピンが連発
スイス・サースフェーで開催されていたTHE STOMPING GROUNDSには国際規格の...
2020.10.28
-
READ MORE
NEWS
オーストラリアの2ゲレンデが新型コロナウイルス感染拡大の影響で営業中止に
8月2日、オーストラリア南東部のビクトリア州メルボルンで新型コロナウイルスの新規感染者が1...
2020.08.05
-
READ MORE
MOVIE
ヒール抜きBSスピンやナックルトリックなど旬ワザ連発のマティ・コックスの教え
先日、セイジ・コッツェンバーグがInstagramにポストしたヒール抜きのBS720を弊サ...
2020.07.29
-
READ MORE
NEWS
ガンを克服したマックス・パロットがX GAMESノルウェー大会スロープ王者に
1994年に冬季五輪が開催されたノルウェーの都市・リレハンメルのハーフィエルで開催されたX...
2020.03.09
LOAD POSTS