旬な話題から普遍的なテーマまで
-
READ MORE
COLUMN
NEW 14年前は男子の壁だった1440は現在、女子ビッグエアの明暗を分ける技。ヤマトナデシコが魅せる美4回転
東京ドームで国際大会が行われていた2008年。最後のビッグエアでは1260の空中バトルが展...
2025.08.14
-
READ MORE
COLUMN
NEW 数字が語る、日米スノーボード&スキー人口の格差。JAPOWの国が抱える現実と可能性
日本のスノーボード人口は、公益財団法人日本生産性本部の「レジャー白書」によれば、2002年...
2025.08.13
-
READ MORE
MOVIE
NEW ストリートの息吹を真夏のパークに。THE DUSTBOX流サマーキャンプの過ごし方
ストリートスノーボーディングを愛する個性派ライダーたちが集まり、クリエイティブかつ自然体で...
2025.08.12
-
READ MORE
NEWS
コロナ禍でパウダー三昧だった2021年の再来か? ラニーニャでなくても訪れるかもしれない大雪シーズン
きたる2025-26シーズン、北半球の冬の行方を左右するかもしれない大気の変化が注目されて...
2025.08.11
-
READ MORE
NEWS
200万円超の賞金に値する極限のラインたち。「GoPro Line of the Winter」年間最優秀作品
世界中が称賛するラインを刻むことで大金をゲットできる。そんな夢を現実にしたふたりがいる。 ...
2025.08.10
-
READ MORE
NEWS
真夜中のジブセッション。ゼブ・パウエルが映す「PARK AFTER DARK」の熱気と舞台裏
さる7月25日、米ニュージャージー州の室内ゲレンデ「BIG SNOW AMERICAN D...
2025.08.09
-
READ MORE
NEWS
ハーフパイプ大国・日本の強さが際立つ。THE SNOW LEAGUEが発信する世界トップの練習風景
さる5月、米カリフォルニア州マンモスマウンテンに、整備の行き届いた22フィート(約6.7m...
2025.08.08
-
READ MORE
NEWS
ベテランスノーボーダーの心を揺さぶる動画と写真たち。RED EYES’ FILMが発信し続ける記憶の断片
1999年に産声を上げたRED EYES’ FILM(REF)が、25周年を記念して進めて...
2025.08.07
-
READ MORE
MOVIE
トリックマジシャンの目線から切りとられた、最高すぎる夏休み。サマーキャンプの醍醐味が凝縮された秀逸ムービー
サマーキャンプとは、滑りに磨きをかけるためだけの場所じゃない。仲間と時間を共有し、遊び、笑...
2025.08.06
-
READ MORE
NEWS
スノーリゾートは“大自然の中”という現実。クマによる車両被害が多発したマンモスマウンテンに学ぶ
スノーリゾートにいると、整備されたコースやリフト、ホテルなどの存在が、“自分が大自然の中に...
2025.08.05
-
READ MORE
NEWS
昔も今も“BURTON解禁”はシーズン開幕の合図。8月7日(木)から25-26モデルの販売スタート
かつての“BURTON(バートン)解禁”とは、シーズン開幕を告げる大号令だった。インターネ...
2025.08.04
-
READ MORE
NEWS
誰かの心に“ぶっ刺さる”スノーボード作品を。「COWDAY SNOW CREATIVE FEST」のエントリー受付スタート
スノーボードの表現に真っ向から向き合う映像コンテスト「COWDAY SNOW CREATI...
2025.08.03
LOAD POSTS