-
READ MORE
NEWS
NEW 上達することだけが、スノーボードではない。夏の風物詩「HCSC」でBURTONが示した“共有”の1週間
米オレゴン州マウントフッドで行われている「High Cascade Snowboard C...
2025.07.03
-
READ MORE
COLUMN
NEW 誰にも見えなかった“世界の壁”を、スタイルと根性で飛び越えた男。布施忠という原点
コンテストで勝つことではなく、ムービーシーンでの表現に賭け、世界を魅了した日本人スノーボー...
2025.07.02
-
READ MORE
MOVIE
NEW ストリートスノーボーディングのリアル。ジョーイ・レオンが酷暑に投じたリミックスパート
ROME SNOWBOARDS(ローム スノーボード)が昨秋に公開したムービー『PARTI...
2025.07.01
-
READ MORE
NEWS
高速チェアリフトがまるで絶叫マシン。世界でもっとも怖くてスリリングなリフト乗車とは
「世界でもっとも怖いリフト」として知られる、フランス・ヴァルディゼールのレシエールチェアリ...
2025.06.30
-
READ MORE
NEWS
大谷翔平や井上尚弥も名を連ねるESPY賞。スノーボーダーとして唯一ノミネートされたノア・エリオット
米スポーツ専門チャンネル・ESPNが主催する「ESPY賞」は、年間を通じてもっとも輝いたア...
2025.06.29
-
READ MORE
NEWS
量産されるスノーボード映像に飽きたあなたへ。「COWDAY SNOW CREATIVE FEST」が今年も開催
きたる秋、雪の便りが訪れる前に、スノーボードの“創造力”に触れてみてはいかがだろうか。今年...
2025.06.28
-
READ MORE
NEWS
AIがライディングを評価する時代に? 「X GAMES」CEOがAIジャッジ会社をローンチ
2025年1月、米コロラド州アスペンで行われた「X GAMES」において、AIジャッジの試...
2025.06.27
-
READ MORE
NEWS
フリースタイル文化の本質を振り返る。ショーン・ホワイト主宰のサマーキャンプに見る原点
6月15〜21日、米オレゴン州マウントフッドで開催された「High Cascade Sno...
2025.06.26
-
READ MORE
MOVIE
パイプで何度転んでも笑顔がまぶしい。五輪スロープ金メダル候補筆頭のゾーイが迎えるオリンピックイヤーの序章
北京五輪スロープスタイル金メダリストにして、24-25シーズンには「X GAMES」スロー...
2025.06.25
-
READ MORE
MOVIE
「すべてが信じられないほど素晴らしい」──外国人スノーボーダーが毎年、日本の冬に戻ってくる理由
「JAPOW(ジャパウ)」という言葉が世界中のスノーボーダーに浸透して久しい。だがその言葉...
2025.06.24
-
READ MORE
COLUMN
南米の雪が日本の冬に示唆を与えるのかもしれない。チリ・バジェネバドが今季も早期オープン
南米チリ・サンティアゴからクルマで約1時間半、標高3,000m近いアンデス山中に位置するバ...
2025.06.23
-
READ MORE
NEWS
なぜ、私たちは白馬に惹かれるのか。全山共通シーズン券10周年を記念した「WHY HAKUBA VALLEY?」開催
10のスノーリゾートが集う、長野・白馬エリア。「HAKUBA VALLEY」というひとつの...
2025.06.22
-
READ MORE
NEWS
ショーン・ホワイトが未来のスノーボーダーたちに託した想い。強いアメリカよ、再び
1980年代、スノーボードがまだ“アウトロー”だった時代。その中心にいたのは、アメリカ西海...
2025.06.21
-
READ MORE
NEWS
“最強ライダー”を決める新たな手法。X GAMESがリアリティ番組『BATTLEGROUND』を始動
「X GAMES」という名称が持つ重みは、いまやコンテストの枠を超えたカルチャーのひとつで...
2025.06.20
-
READ MORE
COLUMN
スマートグラスはどこまで進化する? Meta × OAKLEYの最新コラボから読むゴーグルの未来
2025年6月20日(金)、Meta(メタ: 旧Facebook)とOAKLEY(オークリ...
2025.06.19
LOAD POSTS