Yahoo!
旬な話題から普遍的なテーマまで
-
READ MORE
COLUMN
NEW トランプ関税が情熱を削ぐ。GOON GEARの生産停止から見る、スノーボード業界への波紋
プロスノーボーダーのルーカス・マグーンが主宰するスノーボードブランド「GOON GEAR」...
2025.05.23
-
READ MORE
COLUMN
水で遊び、感じる。恵まれた雪の追憶──自然の循環のなかで“滑る”ということ
太陽の熱によって海から蒸発した水分は、大気の流れに乗って山々に雪を降らせる。やがてその雪は...
2025.05.16
-
READ MORE
COLUMN
リフト1日券が“5万円超”──アメリカのスノーリゾート価格はどこまで上がるのか
24-25シーズン、アメリカのスノーリゾートでリフト1日券が“天井知らず”の価格上昇を起こ...
2025.05.13
-
READ MORE
COLUMN
それでもまだ雪の上に立ちたくて。スノーボーダーとして生きる覚悟。「SNOW LIFE IS BEAUTIFUL Vol.4」
本連載「SNOW LIFE IS BEAUTIFUL」は、編集者でありスノーボーダーでもあ...
2025.05.06
-
READ MORE
COLUMN
亡き“父”と“友”へ。滑ることでしか伝えられない想いがある。「SNOW LIFE IS BEAUTIFUL Vol.3」
本連載「SNOW LIFE IS BEAUTIFUL」は、編集者でありスノーボーダーでもあ...
2025.05.05
-
READ MORE
COLUMN
「滑って」「書いて」「伝えて」──雪の上にいる時間が、僕にとってのリアル。「SNOW LIFE IS BEAUTIFUL Vol.2」
本連載「SNOW LIFE IS BEAUTIFUL」は、編集者でありスノーボーダーでもあ...
2025.05.04
-
READ MORE
COLUMN
滑る理由を、またひとつ思い出した──32回目の冬の入り口で。「SNOW LIFE IS BEAUTIFUL Vol.1」
本連載「SNOW LIFE IS BEAUTIFUL」は、編集者でありスノーボーダーでもあ...
2025.05.03
-
READ MORE
COLUMN
どうしてスノーボーダーになったのか──33回目の春に振り返る「原点」と「未来」
スノーボードを始める動機って、なんだろう。 学校教育に根づいたスポーツであれば、部活...
2025.04.25
-
READ MORE
COLUMN
「春」──それは“上手くなる”ための季節
トップシーズンの凍てつくピリッと張り詰めた空気も好きだけど、春のゲレンデにはスノーボーダー...
2025.04.17
-
READ MORE
INTERVIEW
世界最年少の11歳でBS1440メイクから約8ヶ月。さらに12歳でBS1620を成功させた堀籠颯空
2024年4月19日、12歳の誕生日を目前に控えていた堀籠颯空は、北海道・中山峠でBSトリ...
2025.01.03
-
READ MORE
COLUMN
アラフィフなのに飛んで回してコスるフリースタイルなイケオジたち。MID LIFE CRISIS『CRISIS MODE』
70年代に雪上でマニューバーを描きたいという想いから誕生したスノーボードは、バックカントリ...
2024.12.03
-
READ MORE
INTERVIEW
「競合」から「協業」へ。BURTONと協力してUNION ATLAS STEP ONが誕生。その舞台裏とSTEP ONの未来に迫る
先日お届けした、UNION BINDING COMPANY(ユニオン バインディング カン...
2024.11.25
LOAD POSTS