
NEWS
北京五輪後初実戦のW杯スロープスタイルで優勝した村瀬心椛の貫禄の滑りと言葉
2022.03.22
さる3月19日、北京五輪後初実戦となるチェコ・スピンドレルフで行われたFISワールドカップ・スロープスタイル第5戦で村瀬心椛が優勝した。同種目では第1戦目の優勝に続いて今季2勝目となり、現時点でワールドカップスタンディング(年間総合ポイント)のトップにつけている。
予選から圧倒的な強さを誇った村瀬は、2位と22ポイントの差をつけてトップ通過を果たしていた。決勝では最終出走となり、1本目で圧倒的なポイントをマーク。村瀬が2本目を迎えた時点で誰もそのポイントを上回ることができなかったため、出走前に優勝が確定した。
しかし村瀬は2本目に、1本目のルーティンを上回る滑りを披露。スイッチBSボードスライド・プレッツェルオフ→BS900ウェドル→CAB540ウェドル→FSリップスライド270オフ→FS1080メロンを決めて89.25と自身のポイントを上書きした。
筆者は今大会を生放送していたJ SPORTSの解説を務めさせていただいているため、リモートでライダーたちと言葉を交わすことができるのだが、大会直後に村瀬は次のように語ってくれた。
「オリンピック終わったあとの大会でプレッシャーもあったんですけど、自分のやるべきことをしっかり出し切れて優勝できてよかったなと思っています。1週間後にスイスの大会も控えているので、年間でも総合1位をとりたいと思っていますし、今以上のレベルで今日の大会での課題を活かせたらいいと思います」
決勝2本目でこれ以上ポイントを伸ばす必要はないが攻めた理由について問うと、「900じゃ終われないと思いました。1080をカッコよく決めて勝ちたかったので、成功できてよかったと思います」と力強く答えてくれた。北京五輪ビッグエアで銅メダルを獲得したことで、滑りだけでなく言葉の端々にも貫禄が漂っているように感じた。
また、男子では16歳の長谷川帝勝が善戦。惜しくも表彰台は逃したが、世界の強豪相手に4位と健闘した。
「表彰台に乗れなかったのは悔しいんですけど、自分のランが2本ともしっかりできたのはよかったと思います。これからもしっかり結果は残していきたいと思っていますが、一番は自分の滑りをしっかり見てもらうことと、ライダーたちがいいと思ってくれる滑りをしたいです」
北京五輪に出場した飛田流輝は6位、木俣涼真は11位に終わった。
女子結果
1位 村瀬心椛
2位 ジャスミン・ベアード(カナダ)
3位 アリアン・ブッリ(スイス)
全結果はこちら
男子結果
1位 ティアーン・コリンズ(ニュージーランド)
2位 ウィリアム・マティセン(スウェーデン)
3位 ルーク・ウィンケルマン(アメリカ)
4位 長谷川帝勝(日本)
6位 飛田流輝(日本)
11位 木俣涼真(日本)
全結果はこちら
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
17歳の長谷川帝勝が初優勝&日本勢表彰台独占。村瀬心椛3位。W杯ビッグエア速報
「自分の滑りをするだけ」「表彰台は考えずに(1980を)決めることだけ考えていた」「楽しむ...
2023.01.15
-
READ MORE
NEWS
大塚健と岩渕麗楽が男女それぞれで優勝、飛田流輝は2位。W杯開幕戦ビッグエア
大塚健と岩渕麗楽が頭ひとつ抜き出た戦いだった。スイス・クールで行われたFISワールドカップ...
2022.10.23
-
READ MORE
NEWS
村瀬心椛が2戦連続表彰台の3位。強豪が出揃ったW杯スロープスタイル速報
米カリフォルニア州マンモスマウンテンで開催されているFISワールドカップ。男子のスロープス...
2022.01.09
-
READ MORE
NEWS
新年一発目のW杯スロープスタイル初戦で村瀬心椛と鬼塚雅がワンツーフィニッシュ
北京五輪イヤーの2022年が幕を開けるや否や、日本のガールズたちが躍動した。カナダ・カルガ...
2022.01.02
-
READ MORE
NEWS
五輪シーズン開幕戦のビッグエアで村瀬心椛が圧勝。悲願のワールドカップ初優勝
ニュージーランド大会がキャンセルされたため、いよいよ開幕となった北京五輪シーズンのFISワ...
2021.10.24
-
READ MORE
NEWS
ビッグエア強国ニッポンの実力。ジャパンチーム合宿で高難度スピンが連発
スイス・サースフェーで開催されていたTHE STOMPING GROUNDSには国際規格の...
2020.10.28
-
READ MORE
NEWS
ワールドカップ最終戦で長谷川帝勝がスロープスタイル初優勝。今季3勝目と大躍進
スイス・シルヴァプラーナで行われていたFISワールドカップ(以下W杯)最終戦となったスロー...
2023.03.27
-
READ MORE
NEWS
タイガーこと長谷川帝勝が記録より記憶に残る全スイッチランで魅せたW杯スロープ速報
カナダ・カルガリーで行われていたFISワールドカップ(以下W杯)スロープスタイルは、長谷川...
2023.02.13
-
READ MORE
NEWS
LAAX OPENスロープはマーカス&ゾイが優勝。荻原大翔と岩渕麗楽は4位
スイス・ラークスで行われていた伝統の一戦「LAAX OPEN」のスロープスタイルは、ハーフ...
2023.01.23
-
READ MORE
NEWS
スピードが出せない厳しい条件下でのW杯ビッグエアで岩渕麗楽が3位と強さ証明
鬼塚雅や村瀬由徠など、予選から期待されていた日本人女子ライダーの欠場者が多く、何が起きてい...
2022.12.11
-
READ MORE
NEWS
村瀬心椛がW杯最終戦スロープ3位で種目別&フリースタイル部門の年間女王に輝く
FISワールドカップ最終戦となるスロープスタイルがスイス・シルヴァプラーナで行われ、村瀬心...
2022.03.28
-
READ MORE
NEWS
北京五輪前のW杯スロープスタイル最終戦は岩渕麗楽4位、大塚健6位、木俣椋真9位
スイス・ラークスで開催されていた伝統の一戦、LAAX OPENはワールドカップとの併催で行...
2022.01.16
LOAD POSTS