
NEWS
没後2年の時を経て書籍「スノーボードを生んだ男 ジェイク・バートンの一生」発売
2021.11.20
2019年11月20日、ちょうど2年前の今日だ。スノーボード界のパイオニア、ジェイク・バートンがこの世を去った。65歳という若さだった。
あれから2年の時を経て、世界初となるジェイクのストーリーを描いた書籍が出版される。「スノーボードを生んだ男 ジェイク・バートンの一生」(文藝春秋)だ。
14歳の頃にSNURFER(スナーファー: SNOWとSUFRERの複合語)という子供用の遊具に魅せられ、雪上でマニューバーを描くという夢を追いかけるために脱サラし、1977年、23歳のときに米バーモント州の倉庫でBURTONをローンチ。ここからすべてが始まった。スノーサーフというアイデアは同時多発的に世界中で巻き起こっていたが、スノーボードを産業として発展させたのは間違いなくジェイクの功績だ。
年間100日滑走を目標に掲げて自身もライディングに興じながら、リーディングブランドのトップとして歩み続けてきた夢の軌跡。ジェイクのパイオニア精神、偉大なる功績を、一年に渡る密着取材から紐解いたノンフィクション作品となっている。
スノーボードと出会って人生が豊かになったと感じているスノーボーダーには、ぜひ手にとってほしい一冊だ。
スノーボードを生んだ男 ジェイク・バートンの一生
▷著者: 福原顕志
▷ページ数: 336ページ
▷発売日: 2021年11月25日
▷価格: 1,870円
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
3月11日(土)はスノーボードの父 ジェイク・バートンに思いを馳せる一日
リーディングブランドであるBURTON(バートン)創始者のジェイク・バートンが2019年1...
2023.03.09
-
READ MORE
NEWS
3月13日(日)はスノーボードの父 ジェイク・バートンを称える日「A DAY FOR JAKE」
2019年11月20日、スノーボード界のパイオニアであるジェイク・バートンが死去したのは周...
2022.03.10
-
READ MORE
NEWS
ジェイク・バートンのレガシーを受け継いだ「MINE77」春夏コレクション発売開始
「プロダクト作りは、私たちそのものなんです」 スノーボード産業の生みの親でありBURTO...
2021.05.24
-
READ MORE
NEWS
スノーボードの父 ジェイク・バートンの功績をたたえる限定ギフトセット発売
スノーボードを産業として昇華させたBURTON(バートン)創業者のジェイク・バートン。彼が...
2021.05.01
-
READ MORE
NEWS
3月13日(土)は故ジェイク・バートンを讃える記念日「A DAY FOR JAKE」
スノーボード産業の生みの親、2019年11月に亡くなったBURTONの創始者であるジェイク...
2021.02.25
-
READ MORE
NEWS
ジェイク・バートン没後1年の命日に特設ページを開設
2019年11月20日にこの世を去ったジェイク・バートンは、BURTONの創始者であるだけ...
2020.11.20
-
READ MORE
NEWS
ジェイク・バートンを偲び滑る「A DAY FOR JAKE」日本開催中止のお知らせ
昨年11月に亡くなった故ジェイク・バートンを偲ぶべく、3月13日に世界13カ所で予定されて...
2020.03.05
-
READ MORE
NEWS
ジェイク・バートンを偲び無料で滑る「A DAY FOR JAKE」世界13カ所3月13日開催
2020年3月13日(金)、世界中に点在する13のスノーリゾートにおいて、昨年11月に亡く...
2020.02.27
-
READ MORE
NEWS
故ジェイク・バートン氏自らが綴った自分史
さる11月20日、スノーボード産業の生みの親であるBURTON創業者、ジェイク・バートン氏...
2019.12.04
-
READ MORE
NEWS
スノーボードのパイオニアでありBURTON創業者 ジェイク・バートン氏逝く
2019年11月20日、スノーボード界のパイオニアでありBURTON創業者のジェイク・バー...
2019.11.22
-
READ MORE
NEWS
ジェイク・バートン氏がハロウィンの仮装でスキーヤーに痛烈なメッセージ
BURTONの創始者であるジェイク・バートン氏は毎年ハロウィンになると、全世界で働く約80...
2017.11.05
-
READ MORE
MOVIE
スノーボードの父 ジェイク・バートンを偲んで滑った「A DAY FOR JAKE」
2019年11月20日、BURTON(バートン)創始者でありスノーボードの父であるジェイク...
2021.01.15
LOAD POSTS