
NEWS
ロックダウン中のオーストラリアで滑りに行った4人家族に約16万円の罰金通告
2021.07.31
南半球最大のスノーリゾートとして名高いペリッシャーを有するニューサウスウェールズ(NSW)州は感染拡大に歯止めがきかず、8月28日まで4週間のロックダウン延長が発表された。最初の地区がロックダウンとなってから9週間と、長期間に渡る規制が敷かれている。
そうした中、警察はスノーリゾートでのパトロールを強化しており、ロックダウンを逃れて滑りに出かけた家族に罰金が科せられたとABC NEWSが報じた。NSW州のグレーターウエスタンシドニーに住む4人家族がスレドボへ滑りに行ったことが市民の通報で発覚。公衆衛生に違反しているとされ、一家は総額2,000ドル(約161,500円)の罰金通告書を手渡され自宅に戻された。
スレドボとペリッシャーの駐車場を巡回して来場客のライセンスをチェックするなど、残りのシーズンも厳戒態勢を敷くという。
※画像はイメージです
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
トップシーズンに滑走が許されない豪スノーボーダーたちはJAPOWを滑れるか
オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州の州都であるシドニーで敷かれていたロック...
2021.08.30
-
READ MORE
NEWS
スロープスタイル&ビッグエアのアメリカチームが南半球でトレーニング
世界中のスノーボーダーたちがオセアニアに集結している。今シーズンの南半球は雪不足に悩まされ...
2023.09.17
-
READ MORE
NEWS
足首骨折から巨大ジャンプが飛べるまで復帰したマーク・マクモリスのライド初日に密着
選ばれし者しか出場することが許されないバックカントリーフリースタイル頂上決戦「NATURA...
2023.09.07
-
READ MORE
NEWS
MONSTER ENERGYが放つ南半球にトッププロが集結したお祭り「BUSH DOOF」
先週末の9月1、2日の2日間に渡り、北京五輪の女子スロープスタイルで銅メダリストに輝いたテ...
2023.09.06
-
READ MORE
NEWS
トップシーズンのオーストラリア全土のゲレンデから雪が消えていく厳しい状況
スーパーエルニーニョ現象の影響だろうか。南半球の8月は北半球の2月にあたるため、スノーシー...
2023.08.06
-
READ MORE
NEWS
恵みの大雪直後からゲレンデの営業停止を余儀なくされたNZでロックダウン延長
8月17日、男性1名の新型コロナウイルス陽性判定を受けて全土で緊急ロックダウンを行うと宣言...
2021.08.25
-
READ MORE
NEWS
オーストラリアのスレドボ&ペリッシャーに例年より1ヶ月以上も早い大雪が
これからスノーシーズンを迎える南半球はオーストラリアが、例年より1ヶ月以上も早く多くの降雪...
2021.05.14
-
READ MORE
NEWS
外出禁止令が出されロックダウンの渦中にいるプロスノーボーダーの過ごし方とは?
現在も外出禁止令が発出されているカナダ・ケベック州に在住するプロスノーボーダーのルイーフ・...
2020.04.17
-
READ MORE
NEWS
元ハーフパイプ女王トーラ・ブライトが子供たちに夢を与えるミニシュレッド
2018年7月15日、2010年バンクーバー五輪女子ハーフパイプで金、2014年ソチ五輪同...
2018.07.19
-
READ MORE
MOVIE
世界有数のビッグキッカーでBURTONクルーが日の出とともに美しすぎる空中遊泳
オーストラリア・スレドボに出現したビッグキッカーで、ケガから復帰を遂げたマーク・マクモリス...
2023.09.16
-
READ MORE
MOVIE
南半球で行われた創造力あふれるセッション「BUSH DOOF」MONSTER版ムービー
北京五輪女子スロープスタイル銅メダリストのテス・コーディーが地元であるオーストラリア・スレ...
2023.09.14
-
READ MORE
MOVIE
スケート&サーフライクにスノーボードを楽しめる夢の楽園での1週間を振り返る
昨年9月9~15日、オーストラリア・スレドボにスノーボーダーにとって夢の楽園が出現した。勘...
2020.09.05
LOAD POSTS