
NEWS
ロックダウン中のオーストラリアで滑りに行った4人家族に約16万円の罰金通告
2021.07.31
南半球最大のスノーリゾートとして名高いペリッシャーを有するニューサウスウェールズ(NSW)州は感染拡大に歯止めがきかず、8月28日まで4週間のロックダウン延長が発表された。最初の地区がロックダウンとなってから9週間と、長期間に渡る規制が敷かれている。
そうした中、警察はスノーリゾートでのパトロールを強化しており、ロックダウンを逃れて滑りに出かけた家族に罰金が科せられたとABC NEWSが報じた。NSW州のグレーターウエスタンシドニーに住む4人家族がスレドボへ滑りに行ったことが市民の通報で発覚。公衆衛生に違反しているとされ、一家は総額2,000ドル(約161,500円)の罰金通告書を手渡され自宅に戻された。
スレドボとペリッシャーの駐車場を巡回して来場客のライセンスをチェックするなど、残りのシーズンも厳戒態勢を敷くという。
※画像はイメージです
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
トップシーズンに滑走が許されない豪スノーボーダーたちはJAPOWを滑れるか
オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州の州都であるシドニーで敷かれていたロック...
2021.08.30
-
READ MORE
NEWS
恵みの大雪直後からゲレンデの営業停止を余儀なくされたNZでロックダウン延長
8月17日、男性1名の新型コロナウイルス陽性判定を受けて全土で緊急ロックダウンを行うと宣言...
2021.08.25
-
READ MORE
NEWS
オーストラリアのスレドボ&ペリッシャーに例年より1ヶ月以上も早い大雪が
これからスノーシーズンを迎える南半球はオーストラリアが、例年より1ヶ月以上も早く多くの降雪...
2021.05.14
-
READ MORE
NEWS
外出禁止令が出されロックダウンの渦中にいるプロスノーボーダーの過ごし方とは?
現在も外出禁止令が発出されているカナダ・ケベック州に在住するプロスノーボーダーのルイーフ・...
2020.04.17
-
READ MORE
NEWS
元ハーフパイプ女王トーラ・ブライトが子供たちに夢を与えるミニシュレッド
2018年7月15日、2010年バンクーバー五輪女子ハーフパイプで金、2014年ソチ五輪同...
2018.07.19
-
READ MORE
MOVIE
スケート&サーフライクにスノーボードを楽しめる夢の楽園での1週間を振り返る
昨年9月9~15日、オーストラリア・スレドボにスノーボーダーにとって夢の楽園が出現した。勘...
2020.09.05
-
READ MORE
MOVIE
ロックダウン&イースターの最中に仲間の重要性を再確認できた美セッション
今年の春先は世界各地でロックダウンが実施されていたため、残雪はあるものの例年よりも撮影の機...
2020.08.24
-
READ MORE
MOVIE
横乗りの本質と旅の魅力が詰まった『BOARDSLIDE WORLDWIDE』豪州編
GoToトラベルキャンペーンが実施されているとはいえ、東京は除外されていたり、全国的に新型...
2020.07.30
-
READ MORE
COLUMN
来冬のゲレンデ営業はいったいどうなる? シーズンインしたばかりの豪州の今を知る
6月19日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため政府が求めてきた移動自粛要請が全国で解除さ...
2020.06.22
-
READ MORE
MOVIE
世界が唸る人工地形セッションが初の南半球へ進出「BOWLY DOWN UNDER」
スケートライクにもサーフライクにも遊べる魅惑の3Dアイテムが連なり、世界中のスノーボーダー...
2019.09.25
-
READ MORE
MOVIE
トップシーズンの豪州にBURTON×GoProクルーが潜入したロードトリップ記
現在、トップシーズンを迎えている南半球はオセアニア。僕たちスノーボーダーにとってはうらやま...
2019.08.15
-
READ MORE
MOVIE
フリースタイルスノーボーディングの“中毒性”をトースタイン・ホーグモが表現
先日お届けしたオーストラリア・スレドボで撮影されたムービー「トースタイン・ホーグモが豪州で...
2018.10.06
LOAD POSTS