
NEWS
5回転時代に対応する超巨大オフトレキッカー「BANGER」が立山KINGSに誕生
2021.06.09
オフトレ施設として人気を博する富山KINGSは、今年4月のオープンより立山KINGSに改名し、夏に向けて大幅なリニューアルを進めている。それに伴い6月、テーブル長は15m、リップの角度は35°を誇り、飛距離が約20m、高さが約8m規模のジャンプを繰り出すことができるエキスパート専用の超巨大オフトレキッカー「BANGER」を導入した。
2017、18年に長野・栂池高原で行われたビッグキッカーセッション「HAMMER BANGER」のジャンプ台をオフシーズンでも飛べるようにすることをコンセプトに、同ゲレンデやHAKUBA 47などのパークを手掛けるTHE PARKSが製作。多くのコンペティターをコーチングしていることで知られる阪西翔が監修として入っており、「世界に挑戦するには十分な練習ができるスペック」と説明している。当然ながら高いライディングスキルを要することから、利用にはライセンス制が採られるようだ。
全国に点在する同グループ施設があるからこそ、日本がビッグエア大国になったことは間違いない。このBANGERが誕生したことで、ライダーたちの進化がさらに加速するのか。1800やクワッドコークがないと勝てないと言われるビッグエア新時代に対応するべく、立山KINGSがライダーたちをサポートする。

RELATED POSTS
-
READ MORE
MOVIE
パークスタイル集団・HYWODによる空撮ジャンプセッション
HYWOD最新作『THE PARKS』のウェブシリーズ第3弾として、「Hakuba47 A...
2016.09.12
-
READ MORE
NEWS
ライダーのセカンドキャリアを創出するHYWOD。稲村樹がTHE PARKSのウェブ制作
岡本圭司率いるサイドウェイが運営する国内最大のスノーパーク造成チーム「THE PARKS」...
2020.12.20
-
READ MORE
NEWS
世界に通用する日本最大規模のスノーパークを目指す「TG PARKS」
プロスノーボードチーム・HYWODがプロデュースするスノーパーク「THE PARKS」が2...
2018.01.30
-
READ MORE
NEWS
小6の長谷川帝勝がジャンプ練習施設でBS1620をパーフェクトストンプ
2年前に角野友基がBSクワッドコーク1620を、相澤亮がBS1440を成功させたことで話題...
2017.10.16
-
READ MORE
NEWS
ビッグエア施設の全国大会「KING OF KINGS 2016」ライブ中継
全国各地に点在しているオフシーズンでも練習できるビッグエア施設・KINGSによるビッグエア...
2016.11.06
-
READ MORE
MOVIE
低回転スピンのお手本から地形遊びのヒントまでが凝縮されたパークムービー
兵庫・ハチ高原が誇る関西圏最大級のパーク「THE PARKS HACHI」を舞台に、パーク...
2022.03.12
-
READ MORE
MOVIE
多様なライディングが凝縮された魅力あふれるパーク動画『NOW PARKS』第6弾
ジャンプやジビングはもちろん、クロスコースに至るまでを遊び尽くす。第6回目を数える連載パー...
2021.04.12
-
READ MORE
MOVIE
相澤亮らが白馬のパークを遊び尽くす連載ムービー『NOW PARKS』第1弾
長野・白馬に位置する栂池マウンテンリゾートとHAKUBA47ウィンタースポーツパークのスノ...
2021.02.03
-
READ MORE
MOVIE
11歳のスピンマスター 長谷川帝勝を成長させた横乗り三昧のNZライフ
11歳の長谷川帝勝は8月末から1ヶ月間、初の海外となるニュージーランドへ渡り、カードローナ...
2017.10.05
-
READ MORE
MOVIE
世界初のクワッドコーク1980が飛び出した巨大ジャンプセッションの舞台裏に迫る
角野友基がBSクワッドコーク1980を披露したことにより世界中で大きな注目を集めた、長野・...
2017.05.14
LOAD POSTS