
NEWS
コロナ禍の反動でNZのスノーシーズンが大盛況の予感。1週間前倒しのオープンも
2021.05.29
先日紹介した「ニュージーランドで18cmの新雪が。南半球のスノーシーズン開幕目前」からの続報だ。オークランド発の日刊新聞「ニュージーランド・ヘラルド」の電子版によると、早い時期の積雪とコロナ禍の反動もあってか、スノーリゾートへの関心が新型コロナウイルス感染拡大前の2倍近く寄せられていると報じた。伴って、一部のゲレンデは早期のオープンを検討しているという。
オーストラリアからの旅行者も含めてレンタルの予約が殺到しており、クイーンズタウン周辺の宿泊施設では2019年比115%増、マウントルアペフ周辺では85%増の先行予約となっている。また、ホリデーホーム(貸別荘)を運営する会社によると、ワナカでは2019年の稼働率が72%だったのに対し、今年はすでに85%に達しているそうだ。
クイーンズタウン近隣に位置するコロネットピークは条件さえ整えば、予定よりも1週間早めて6月12日(土)のオープンを目論んでいる。僕たち日本人スノーボーダーが渡航することは許されないのかもしれないが、スノーボードが盛り上がるというニュースには心踊らされる。
photo: Coronet Peak
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
NZのスノーシーズンが早くも本日開幕。人気の南島エリアも着々と準備中
さる5月10日、カードローナ、コロネットピーク、リマーカブルスなどの人気ゲレンデを有するニ...
2023.05.12
-
READ MORE
NEWS
ニュージーランドで18cmの新雪が。南半球のスノーシーズン開幕目前
日本のスノーシーズンが終わり告げると、南半球のウィンターシーズンが始まる。当たり前の話なの...
2021.05.19
-
READ MORE
NEWS
トップシーズンのNZで経路不明の感染者が出現しゲレンデが一時クローズ
新型コロナウイルス感染の封じ込めに成功していたとして、国境管理を除いたすべての制限が撤廃さ...
2020.08.12
-
READ MORE
NEWS
コロナ禍なのにNZのスノーリゾートが過去7年間で最高の来場者数を記録した理由
本格シーズンを迎えている南半球のニュージーランドから驚きのニュースが舞い込んできた。今年7...
2020.07.21
-
READ MORE
NEWS
南半球最大のスノースポーツイベント「WINTER GAMES NZ」が3年ぶりに復活
南半球の冬の祭典「WINTER GAMES NZ」が2019年以来3年ぶりに、ニュージーラ...
2022.07.25
-
READ MORE
NEWS
ゲレンデ営業が再開したニュージーランドを祝うかのような記録的大雪の可能性
新型コロナウイルス感染予防策のためスノーリゾートの営業停止が余儀なくされていたニュージーラ...
2021.09.09
-
READ MORE
NEWS
恵みの大雪直後からゲレンデの営業停止を余儀なくされたNZでロックダウン延長
8月17日、男性1名の新型コロナウイルス陽性判定を受けて全土で緊急ロックダウンを行うと宣言...
2021.08.25
-
READ MORE
NEWS
ニュージーランドは統計開始以来もっとも気温が高い6月に。スノーリゾート苦戦
真冬の南半球、ニュージーランドのスノーリゾートが苦戦を強いられている。早い時期から降雪に恵...
2021.07.08
-
READ MORE
NEWS
当たり年の南半球で最初にオープンしたのはリゾートではなくNZの非営利ゲレンデ
先日、オーストラリアのペリッシャーが1週間ほど前倒しして6月4日にオープンするという記事を...
2021.06.04
-
READ MORE
NEWS
一時クローズしたNZの各ゲレンデが明日から再開。警戒レベル2での営業方法とは?
ニュージーランド最大の都市であるオークランドでは新型コロナウイルスに関する警戒レベルが3に...
2020.08.12
-
READ MORE
MOVIE
NZの可能性を最大限に引き出したキウィライダーによる深雪ムービー『RUCKUS Ⅲ』
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、世界でも有数の厳しい出入国規制を敷いていたニュージー...
2022.10.04
-
READ MORE
MOVIE
ニュージーランドの歴史を変えた実力派ライダー カルロス&ゾーイ主演『BLUE』
南半球へ滑りに行くとなるとまっさきに頭に浮かぶニュージーランドではあるが、いざ世界レベルで...
2021.07.19
LOAD POSTS