BACKSIDE (バックサイド)

BACKSIDE (バックサイド)

https://backside.jp/news-833/
19617

NEWS

決勝進出者の半数が日本人というW杯ハーフパイプ女子で冨田せなが堂々の3位

2021.03.22

  • facebook
  • twitter
  • google

米コロラド州アスペンにて、アメリカ代表選考レース「US GRAND PRIX」がワールドカップとの併催で行われ、最終日の女子ハーフパイプでは8名のファイナリストのうち4名が日本人という強さを魅せつけていた。その中で、冨田せなが最上位の3位で表彰台を射止める結果に。
ひとり3本のランからベストポイントが採用されて争われた。冨田は1本目にFS540→BS540→FS720→CAB720→FS900というルーティンを決めて82.5ポイントを記録。確実に高ポイントを叩き出したうえで、さらなる高みを目指す作戦だった。2、3本目ともにラストヒットをFS1080にアップグレードさせたが着地に嫌われしまうも、3位で逃げ切る格好となった。
「うれしいです。でもやりきれなかった部分もあったので、もっと頑張りたいと思います。2シーズン連続してケガしてしまい(シーズンを通して)全部滑れなかったんですけど、今シーズンはケガなく迎えられてシーズンを通して滑り切ることができたので、春ももっと練習して上にいけたらなと思っています」
筆者はJ SPORTSの生放送で解説を務めさせていただいていたので、大会直後に冨田と話すことができたのだが、このように語ってくれていた。何よりも滑れることを楽しんでいる姿勢が好結果を生み出したのだろう。
ルーティン自体は順方向へ徐々にスピンの回転数を増やしていることから、やや単調に映ってしまうのは否めないが、冨田のそれはまるでエアターンを見ているかのようなスムースさ、そしてエア&完成度の高さを誇る。ハーフパイプの使い方や基礎スキルが非常に高いことを証明しているわけだ。イコール、まだまだ伸びしろがあるということである。

以外の日本人ライダーは冨田と同じルーティンを披露した小野光希が4位、FS1080を繰り出して攻めるも思うようにポイントを伸ばせなかった今井胡桃と松本遥奈がそれぞれ6、7位でフィニッシュした。

優勝は女王クロエ・キム(アメリカ)。しかも、そのルーティンがすごかった。ダニー・デイビスを彷彿とさせる玄人好み間違いなしのそれは、BS360→スイッチメソッド→CAB900→スイッチBS360→マックツイストという構成。いい意味で、すべてのヒットで期待を裏切ってくれる独創的なルーティンだった。

学業を優先していたことからスノーボードに集中できない2シーズンを過ごしてきたクロエだが、完全復帰した今シーズンはLAAX OPEN(W杯)、X GAMES、FIS世界選手権を含め全勝。格の違いを魅せつけた。
2位にはベテランのケラルト・カステリェト(スペイン)が。ファーストヒットのBS540を900で決めたかったはずなので、それが成功していればクロエのポイントに肉迫していたに違いない。

女子で言えばFS1080といった単に高回転スピンを求めるばかりでなく、クロエのBS360からのスイッチメソッド、そしてCAB900や、ケラルトのBSトゥフェイキーからのスイッチBS540など、意外性ある個性が強いルーティンが繰り出されるようになってきた。こうした発展は、高回転スピンや複雑なジブトリックが高ポイントを叩き出すうえで求められるスロープスタイルやビッグエアとは違った展開となるので、フリースタイルスノーボーディングの面白さが際立ってくる。
反面、回転数やエアの高さが低下することから、スノーボードに精通していないとわかりづらい面もあるかと思うので、弊サイトではしっかりとハーフパイプシーンの進化を伝えていきたい。
 
女子結果
1位 クロエ・キム(アメリカ)
2位 ケラルト・カステリェト(スペイン)
3位 冨田せな(日本)
4位 小野光希(日本)
6位 今井胡桃(日本)
7位 松本遥奈(日本)
15位 玉田貴ら(日本)
全結果はこちら

photo: FIS SNOWBOARDING

RECOMMENDED POSTS