
NEWS
オーストラリア初の屋内ゲレンデがシドニーに誕生か。総工費3億ドル規模を予定
2020.11.01
2018年に最初の提案がなされていたが、ようやく本格始動といったところか。オーストラリア最大の都市・シドニー西部を流れるネピアン川近郊に位置するペンリスに開発予定となっているWINTER SPORTS WORLD(WSW)が誕生すれば、オーストラリア初のインドアゲレンデということになる。このまま順調に進めば2021年に開発計画が確定し、すぐに着工する予定だ。
総工費は3億ドル(約314億円)。ちなみに、かつて千葉・船橋にあった屋内ゲレンデの火付け役、ららぽーとスキードームSSAWS(ザウス)の総工費は約400億円だった。ゲレンデの規模は長さ約300m、トップからボトムまでの高低差は約46m。隣国であるニュージーランド最大の都市・オークランドから20分ほどの距離にあるSNOWPLANETは長さ200mなので、オセアニア最大の屋内ゲレンデとなるわけだ。スノーボードやスキーの滑走以外のアクティビティとしては、アイススケートリンク、アイスウォール、ロックウォールなどが併設され、170室のホテルやレストラン、バーなどが同敷地内に建設される。
オーストラリアにはスレドボやベリッシャーといった主要なゲレンデがあるが、これらはシドニーから車で約5時間と遠い。今回提案されているWSWはシドニー中心部から30分ほどの距離となるので、これまで以上に多くのスノーボーダーやスキーヤーが誕生することになるだろう。
2018年の平昌五輪ハーフパイプ男子で銅メダルを獲得したスコッティ・ジェームス、2010年のバンクーバー五輪ハーフパイプ女子でトラ・ブライトが金メダリストに輝くなど、世界トップレベルのライダーが輩出されるようになってきたオーストラリア。その成長をさらに加速させるべく、年間を通じて冬季オリンピックチームにトレーニング施設として提供することが期待されている。

photos: WINTER SPORTS WORLD
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
トップシーズンのオーストラリア全土のゲレンデから雪が消えていく厳しい状況
スーパーエルニーニョ現象の影響だろうか。南半球の8月は北半球の2月にあたるため、スノーシー...
2023.08.06
-
READ MORE
NEWS
スノーボード界の二刀流 ヴァレンティノ・ギュゼリが2冠を達成した「CATTLEMAN’S CUP」
さる7月19、20日にかけて、オーストラリアのトップライダーから一般スノーボーダーまでがマ...
2023.08.05
-
READ MORE
NEWS
南半球が本格シーズンイン目前。豪ペリッシャーが1週間オープンを前倒し
オーストラリアのニューサウスウェールズ州に位置するペリッシャーは昨日、当初の予定よりも1週...
2022.06.01
-
READ MORE
NEWS
トップシーズンに滑走が許されない豪スノーボーダーたちはJAPOWを滑れるか
オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州の州都であるシドニーで敷かれていたロック...
2021.08.30
-
READ MORE
NEWS
ロックダウン中に降雪に恵まれた豪ビクトリア州のゲレンデが解禁も陰性証明必要
オーストラリア・ビクトリア州は当初5日間だった予定を延長して計12日間に渡るロックダウンを...
2021.07.28
-
READ MORE
NEWS
90cm以上の積雪予報むなしくゲレンデは5日間の閉鎖へ。豪ビクトリア州
スノーボーダーたちの悲痛の叫びが聞こえてきそうだ。オーストラリア・ビクトリア州で降り始めた...
2021.07.17
-
READ MORE
NEWS
オーストラリアのスレドボ&ペリッシャーに例年より1ヶ月以上も早い大雪が
これからスノーシーズンを迎える南半球はオーストラリアが、例年より1ヶ月以上も早く多くの降雪...
2021.05.14
-
READ MORE
NEWS
新型コロナウイルスの影響により豪ビクトリア州の全ゲレンデが営業停止の事態
先日、オーストラリア・ビクトリア州に位置するフォールズクリークとマウントホッサムの運営会社...
2020.08.11
-
READ MORE
NEWS
ウィンタースポーツ人口3億人を目指す中国の本気度。巨大室内施設が続々オープン
さる7月11日、中国・湖南省に屋上がウォーターパークとなっている巨大な屋内スノーリゾート「...
2020.07.27
-
READ MORE
COLUMN
激減してしまった日本のインドア環境を振り返ると同時に高まった価値を知る
古くは1958年、東京・練馬に世界で初めて誕生した屋内ゲレンデ「豊島園インドアスキー場」に...
2023.09.15
-
READ MORE
MOVIE
豪クルーが切り取った日本のスノーボード環境の素晴らしさが詰め込まれた映像作品
シーズンインを迎えたばかりのオーストラリアより、日本が舞台の映像作品『BEFORE LON...
2023.06.20
-
READ MORE
MOVIE
ロックダウンでトップシーズンにゲレンデでの滑走が許されなかったクルーの記録
2021年8月から9月にかけてオーストラリアでは厳しいロックダウンが敷かれていたため、トッ...
2022.06.18
LOAD POSTS