
NEWS
鬼塚雅がトップライダーを多数抱える創立30周年を迎えたNITROとグローバル契約
2020.09.24
エーロ・エッタラ、ジェレミー・ジョーンズといった言わずと知れたレジェンドから、トップコンペティターとして世界最高峰の舞台でしのぎを削っているマーカス・クリーブランドやスヴェン・ソーグレン、さらに、新進気鋭のYung Doliことルーカス・ボーム、X GAMESの新競技であるナックルハックで名を馳せたゼブ・パウエル、そして、スノーボードの未来と称されるニコ・ボンディら、キッズ&若手からベテランに至るまで、世界各国のトップライダーたちが名を連ねるNITRO。1990年に創立した同ブランドは今年で30周年と節目を迎えたわけだが、そうしたタイミングに我らが鬼塚雅がグローバルチーム入りを果たしたのだ。
「念願のNITROのグローバルチーム入りしました。目標のひとつだったのですごく嬉しいです。ウェブサイトも新しいものが開設されたので、見てください」
このようにInstagramでコメントしている。そのウェブサイトがこちらだ。このページを開けば、今回のグローバル契約がいかに価値あることなのかが理解できるだろう。同ブランドでは石川敦士が2009年までグローバル契約していたので、10年以上ぶりに日本人がこうした錚々たる面々と肩を並べたことになる。
NITROという歴史あるトップブランドの後ろ盾があることで、コンテスト以外での活動の幅も広がるかもしれない鬼塚。今後のさらなる活躍が楽しみでならない。
RELATED POSTS
-
READ MORE
MOVIE
LAAX OPENに集結した豪華絢爛なNITROチーム動画で新星・山田悠翔が大抜擢
実力派ライダーを多数抱え、業界でも1、2を争うチームを形成しているNITRO。X GAME...
2021.02.06
-
READ MORE
NEWS
NITROの名機「VOLCOM × NITRO ALTERNATOR」がVOLCOMストアで当たるチャンス
バックカントリーフリースタイル頂上決戦「NATURAL SELECTION TOUR」の常...
2023.10.15
-
READ MORE
NEWS
グローバルライダーたちが中国の室内ゲレンデで大暴れしたNITROトリップ
1990年代後半、千葉・船橋にあった巨大インドアゲレンデ「ららぽーとスキードームSSAWS...
2023.10.03
-
READ MORE
NEWS
ワールドカップ最終戦で長谷川帝勝がスロープスタイル初優勝。今季3勝目と大躍進
スイス・シルヴァプラーナで行われていたFISワールドカップ(以下W杯)最終戦となったスロー...
2023.03.27
-
READ MORE
NEWS
世界選手権ビッグエアで金メダルに輝いた長谷川帝勝が強さとクールさを示す。鬼塚雅は銀
ジョージア・バクリアニで行われていたFISスノーボード世界選手権ビッグエアで、長谷川帝勝が...
2023.03.05
-
READ MORE
NEWS
木俣椋真が銀、鬼塚雅が銅メダル獲得。イギリスの16歳が史上初の衝撃ランを披露した世界選手権スロープスタイル
ジョージア・バクリアニで開催されているFISスノーボード世界選手権スロープスタイルにおいて...
2023.02.28
-
READ MORE
NEWS
タイガーこと長谷川帝勝が記録より記憶に残る全スイッチランで魅せたW杯スロープ速報
カナダ・カルガリーで行われていたFISワールドカップ(以下W杯)スロープスタイルは、長谷川...
2023.02.13
-
READ MORE
NEWS
LAAX OPENスロープはマーカス&ゾイが優勝。荻原大翔と岩渕麗楽は4位
スイス・ラークスで行われていた伝統の一戦「LAAX OPEN」のスロープスタイルは、ハーフ...
2023.01.23
-
READ MORE
NEWS
「WINTER GAMES NZ」ビッグエアで國武大晃が超大技に初成功。女子は鬼塚雅が優勝
ニュージーランド・カードローナで開催中の「WINTER GAMES NZ」は終盤に入り、ビ...
2022.09.11
-
READ MORE
NEWS
SAJが22-23シーズンの強化指定選手を発表。平野歩夢は平常どおり五輪後は所属せず
SAJ(全日本スキー連盟)が2022-23シーズンに向けて強化指定選手、いわゆるナショナル...
2022.07.11
-
READ MORE
NEWS
200人超が国境を越えてシーズンエンドを祝ったNITRO「CAMP GOOD TIMES」
さる5月25〜29日の5日間、NITROによる「CAMP GOOD TIMES」がオースト...
2022.06.12
-
READ MORE
NEWS
村瀬心椛が銅メダル。岩渕麗楽は世界初の大技に挑戦。北京五輪女子ビッグエアが泣ける
最終ランにドラマがあった。 北京五輪ビッグエア決勝はひとり3本のランを行...
2022.02.15
LOAD POSTS