
NEWS
オーストラリアの2ゲレンデが新型コロナウイルス感染拡大の影響で営業中止に
2020.08.05
8月2日、オーストラリア南東部のビクトリア州メルボルンで新型コロナウイルスの新規感染者が1日当たり671人と過去最高を記録したため、非常事態宣言が発令。メルボルンは同国第2の都市であり、夜間の外出禁止や外出制限などロックダウンがさらに強化された。
それらを受けて、ふたつのゲレンデが営業中止を余儀なくされてしまったのだ。ビクトリア州では7月9日からロックダウンがすでに敷かれていたため、同州のフォールズクリーク(アイキャッチ画像の撮影地)とマウントホッサムは8月19日まで営業停止の措置がとられていたのだが、再開を待つことなく中止に追い込まれた。
「COVID-19の感染拡大を遅らせるための政府の取り組みを弊社では支持し、従業員やお客様の健康を守るために7月初旬にマウントホッサムとフォールズクリークの営業停止を決定しました。これは大変難しい決断でしたが、さらに残念なことにCOVID-19の感染傾向が悪化してしまい、9月13日までビクトリア州に非常事態宣言が発令されたことで、ロックダウンがさらに強化されました。こうした形でウィンターシーズンが終わってしまうことを大変残念に思いますが、この冬に向けて懸命に働いてくれた私たちのクルーや地元のコミュニティに感謝の意を表します。また、お客様のご理解に感謝いたします」
このように、フォールズクリークとマウントホッサムの運営会社であるベイルリゾート・オーストラリアのシニア・バイス・プレジデントでありCOOのピート・ブリューリサウ氏はコメントしている。
また、弊サイトでもおなじみのペリッシャーは同じくベイルリゾート傘下なのだが、ニューサウスウェールズ州に位置するため同州の規制に則って営業は継続される。
7月9日から2回目のロックダウンに入っていたが、真冬のビクトリア州では感染者が急増した。比較的温暖なシドニーを上回っていることから、やはり気温が低く乾燥する地域では感染拡大の傾向が強いのかもしれない。
これから冬を迎える我が国を含めた北半球のスノーボーダーにとっては、憂慮すべき事態である。
RELATED POSTS
-
READ MORE
COLUMN
来冬のゲレンデ営業はいったいどうなる? シーズンインしたばかりの豪州の今を知る
6月19日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため政府が求めてきた移動自粛要請が全国で解除さ...
2020.06.22
-
READ MORE
NEWS
トップシーズンに滑走が許されない豪スノーボーダーたちはJAPOWを滑れるか
オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州の州都であるシドニーで敷かれていたロック...
2021.08.30
-
READ MORE
NEWS
ロックダウン中に降雪に恵まれた豪ビクトリア州のゲレンデが解禁も陰性証明必要
オーストラリア・ビクトリア州は当初5日間だった予定を延長して計12日間に渡るロックダウンを...
2021.07.28
-
READ MORE
NEWS
世界最高峰のスノーリゾート会社CEOがWithコロナ時代の運営計画を公式発表
アメリカ時間の8月27日、ベイルリゾートのロブ・カッツ最高経営責任者(CEO)はきたるウィ...
2020.08.28
-
READ MORE
NEWS
米大型スノーリゾートのCEOらがWithコロナ時代のゲレンデ運営について表明
さる7月28日、X GAMESの本場である米コロラド州アスペンを運営するアスペンスキー社の...
2020.07.31
-
READ MORE
MOVIE
北京五輪の銅メダリストら豪オリンピアンはヘリでスノーリゾートをハシゴする?
北京五輪スロープスタイル女子で銅メダルを獲得したテス・コーディー、同五輪ハーフパイプ男子で...
2022.09.04
-
READ MORE
COLUMN
具体的に見えてきたニューノーマルなスノーリゾートの在り方
全国的に平年よりも高温傾向が強く、うだるような猛暑が続いているわけだが、スノーボーダーであ...
2020.08.20
-
READ MORE
NEWS
日本のコロナ水際対策緩和を受けてJAPOWを求める海外スノーメディアが速報
巷で“令和の鎖国”と揶揄されている、日本の新型コロナ水際対策。現在、訪日外国人観光客は入国...
2022.08.25
-
READ MORE
NEWS
人気ソックスブランド「STANCE」が医療・介護従事者支援活動の第4弾スタート
スノーボーダーから人気を博するソックスブランド・STANCE(スタンス)は、2020年4月...
2022.08.06
-
READ MORE
NEWS
南半球が本格シーズンイン目前。豪ペリッシャーが1週間オープンを前倒し
オーストラリアのニューサウスウェールズ州に位置するペリッシャーは昨日、当初の予定よりも1週...
2022.06.01
-
READ MORE
NEWS
昨季はほぼ滑れなかったスノー愛好家が多いイタリアで今季は要グリーンパス
昨シーズン、スノーリゾートをオープンするか否かで大論争を巻き起こしたヨーロッパ。閉鎖しない...
2021.10.05
-
READ MORE
NEWS
新型コロナウイルス感染対策に万全を期して北京五輪に挑むアメリカチーム
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会によると、7月1日から発表を始めた新型コ...
2021.08.13
LOAD POSTS