
NEWS
伝統の一戦 BURTON US OPEN 2021がパンデミックの影響により初の中止
2020.05.27
新型コロナウイルス感染症のパンデミックが来シーズンどうなっているのか予想できないことから、BURTONは苦渋の決断を迫られることに。アメリカ時間の5月26日、2021年3月1〜6日にコロラド州ベイルマウンテンリゾートで開催予定だったBURTON US OPENの中止を発表した。
「次のBURTON US OPENまで何ヶ月もあるし、9ヶ月後のパンデミックがどうなっているのかなんて誰にもわからないため、この決断は難しいものでした。2021年大会に向けて複数のオプションを検討した結果、公衆衛生上のリスクに加えて、中止になる可能性のある大会に数百万ドルの投資は金銭的なリスクが高すぎるという判断に至りました」
BURTONのCEOであるジョン・レイシー氏は、このように述べている。
また、BURTONのオーナー兼チェアマンであるドナ・カーペンター氏は、「もちろんBURTON US OPENは復活するわ。世界でもっとも権威あるイベントですから!」と力強いコメントを残してくれた。
1982年から続いているスノーボード界の発展に大きく寄与してきたイベントだけに残念で仕方ないが、40周年を迎える2022年の開催に期待したい。
photo: BURTON
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
白馬観光開発がWithコロナ時代のゲレンデ運営方針を発表。シーズン券の返金保証も
弊サイトではWithコロナ時代のゲレンデ運営がどうなるのかを占うべく、先行してシーズンイン...
2020.09.11
-
READ MORE
NEWS
コロナ禍だからこそ雪山遊びのススメ「GO SNOW RESORT」
コロナ禍、Withコロナ、ニューノーマル……などと呼ばれる新時代に突入した今。新型コロナウ...
2020.08.29
-
READ MORE
NEWS
世界最高峰のスノーリゾート会社CEOがWithコロナ時代の運営計画を公式発表
アメリカ時間の8月27日、ベイルリゾートのロブ・カッツ最高経営責任者(CEO)はきたるウィ...
2020.08.28
-
READ MORE
NEWS
一時クローズしたNZの各ゲレンデが明日から再開。警戒レベル2での営業方法とは?
ニュージーランド最大の都市であるオークランドでは新型コロナウイルスに関する警戒レベルが3に...
2020.08.12
-
READ MORE
NEWS
トップシーズンのNZで経路不明の感染者が出現しゲレンデが一時クローズ
新型コロナウイルス感染の封じ込めに成功していたとして、国境管理を除いたすべての制限が撤廃さ...
2020.08.12
-
READ MORE
NEWS
新型コロナウイルスの影響により豪ビクトリア州の全ゲレンデが営業停止の事態
先日、オーストラリア・ビクトリア州に位置するフォールズクリークとマウントホッサムの運営会社...
2020.08.11
-
READ MORE
NEWS
オーストラリアの2ゲレンデが新型コロナウイルス感染拡大の影響で営業中止に
8月2日、オーストラリア南東部のビクトリア州メルボルンで新型コロナウイルスの新規感染者が1...
2020.08.05
-
READ MORE
NEWS
米大型スノーリゾートのCEOらがWithコロナ時代のゲレンデ運営について表明
さる7月28日、X GAMESの本場である米コロラド州アスペンを運営するアスペンスキー社の...
2020.07.31
-
READ MORE
NEWS
コロナ禍なのにNZのスノーリゾートが過去7年間で最高の来場者数を記録した理由
本格シーズンを迎えている南半球のニュージーランドから驚きのニュースが舞い込んできた。今年7...
2020.07.21
-
READ MORE
NEWS
トップライダーの足元を支えるYONEXが今夏より口元をサポート
戸塚優斗や相澤亮など、世界を舞台に活躍するトップライダーたちをサポートするYONEXが、新...
2020.05.24
-
READ MORE
NEWS
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐべく米COALがマスク販売をスタート
アメリカ・ワシントン州シアトルに拠点を置くヘッドウエアブランド・COALは、ハットやキャッ...
2020.05.06
-
READ MORE
NEWS
子供たちと手作りした専用ゲレンデでステイホームを実践するクリエイティブな男
残雪だってあるし、氷河だってある。南半球はこれからが冬本番だ。しかし、世界中のスノーボーダ...
2020.05.03
LOAD POSTS