
NEWS
X GAMESの人気種目・ナックルハックでマーカス・クリーブランドが悲願の初優勝
2020.03.08
X GAMESの人気種目・ナックルハックの生みの親であるマーカス・クリーブランドが、同種目の地元開催で悲願の初優勝を飾った。
リレハンメル・ハーフィエルに造成されたビッグキッカーのナックル部(テーブルとランディングのつなぎ目。日本ではデコや角と呼ぶ)を利用して行われる本イベント。ジャンプの巨大化に伴ってランディングに急斜面が求められるようになり、その急激な斜度変化を利用して遊び始めたのが何を隠そうマーカスだった。
そこに目をつけたX GAMESサイドが2019年1月開催のアスペン大会で初導入。しかし、2018年12月に負傷したマーカスは出場叶わず、同じくノルウェーのフリチョフ・ティッシェンドルフが出場して栄えある初代王者に輝いたのだった。
今年1月に開催されたアスペン大会の同種目に初出場となったマーカスは、アメリカのゼブ・パウエルが創造した超絶クリエイティブな滑りの前に屈し、今大会にすべてをかけていたに違いない。5人のライダーによる16分間のジャムセッションで争われた本イベントは、オーバーオール・インプレッション(全体の印象)で勝敗を決する。
マーカスは創造性以上に高難度なトリックを連発した。BS180ノーズバター・トゥ・CAB540タックニー・インディ、ノーリーBS1080インディ、CAB720ノーズバター・トゥ・CAB540タックニー・インディ、CAB360・トゥ・CAB900インディの4ランをすべて成功。最終出走だったマーカスはラストとなる5本目を迎えた時点で優勝が決まっており、ウイニングランを飾った。ケガの影響からかアスペン大会ではスロープスタイルとビッグエアへの出場は見送っており、今大会もビッグエアには出場せず。X GAMESでは2018年のアスペン大会スロープスタイル以来の金メダル獲得となった。
ナックルハックの醍醐味と言えば、高難度トリック以上に創造性豊かなパフォーマンスに尽きるだろう。初代チャンピオンであるフリチョフは4本目、彼のトレードマークであるバックパックを背中ではなくお腹側に抱えながら、ハーフキャブ・トゥ・ノーズタップのキッカケを利用して間髪入れずにレイバックの体勢に持っていき、そこからバックフリップというユニークな技を披露。
さらにラストとなる5本目には、そもそもキッカーを飛んではいけないルールなのにそれを無視してジャンプしたかと思えば、一番落ちてはいけないナックル部を狙ったのだろう。そう、アスペン大会のスロープスタイル中に繰り出した、ナックルに着地した反動を利用してバックフリップするというケガのリスクを伴った妙技を繰り出そうとしたのかもしれない。しかし、若干飛びすぎてしまったのか、そのままランディングバーンでテールマニュアルをしながら駆け抜けるというパフォーマンスに終わった。そんなフリチョフのクリエイティブな滑りもお見逃しなく。
今回はノルウェーの5名のみが参戦となったナックルハック。国や地域における文化の違い、はたまたライダーの個性により繰り出されるトリックが無限大にあるからこそ面白いだけに、さらに幅広いライダーたちによるバトルが観たいものだ。今後、この種目がどう進化していくのか。楽しみでならない。
ナックルハック結果
1位 マーカス・クリーブランド(ノルウェー)
2位 スティアン・クレイヴダール(ノルウェー)
3位 フリチョフ・ティッシェンドルフ(ノルウェー)
4位 マティアス・エックホフ(ノルウェー)
5位 ウルリク・バダーシャー(ノルウェー)
photo: X GAMES
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
X GAMESが生んだ個性をぶつけ合う自由すぎる大会「ナックルハック」が面白い
米コロラド州アスペンで開催されていたX GAMESでは初日に、本イベントが2019年に生み...
2022.01.25
-
READ MORE
NEWS
ガンを克服したマックス・パロットがX GAMESノルウェー大会スロープ王者に
1994年に冬季五輪が開催されたノルウェーの都市・リレハンメルのハーフィエルで開催されたX...
2020.03.09
-
READ MORE
NEWS
奇想天外なトリックが連発したX GAMESのナックルハックが面白すぎる
米コロラド州アスペンが舞台のX GAMESで採用されている、いわゆる競技であるスーパーパイ...
2020.01.27
-
READ MORE
NEWS
X GAMESが贈る創造力×技術力のコンテスト「ナックルハック」が面白い
米コロラド州アスペンで開催されていた「X GAMES」スノーボード競技のトリを飾るのはナッ...
2023.01.30
-
READ MORE
NEWS
村瀬心椛がX GAMESスロープスタイルで2大会連続表彰台となる銀メダルを獲得
ノルウェー・リレハンメルに位置するハーフィエルで開催されているX GAMESノルウェー大会...
2020.03.08
-
READ MORE
NEWS
X GAMESノルウェー大会ビッグエアはマーク・マクモリスが完全制覇し王者奪還
ノルウェー・リレハンメルのハーフィエルが舞台となるX GAMESノルウェー大会の男子ビッグ...
2020.03.08
-
READ MORE
NEWS
鬼塚雅がX GAMESアスペンの金に続きノルウェー大会ビッグエアで銀メダル獲得
ノルウェー・リレハンメルに位置するハーフィエルで開催されているX GAMESノルウェー大会...
2020.03.08
-
READ MORE
COLUMN
X GAMESアスペン発の新競技“ナックルハック”ってナンダ?
米コロラド州アスペンで開催されていたX GAMESの3日目、新たなるスノーボード競技が誕生...
2019.01.29
-
READ MORE
NEWS
「X GAMES」ビッグエアの歴史からスピントリック進化の過程を振り返る
米コロラド州アスペンで行われている真冬の祭典、選ばれし者しか出場することが叶わない世界最高...
2023.04.06
-
READ MORE
NEWS
岩渕麗楽が悲願の金メダル獲得。大塚健は大逆転で2位に。X GAMESビッグエア結果
岩渕麗楽が快挙を成し遂げた。米コロラド州アスペンで行われている真冬の祭典「X GAMES」...
2023.01.29
-
READ MORE
NEWS
X GAMES男子スロープスタイルは1800が、ビッグエアでは1980が飛び出す新時代
米コロラド州アスペンで開催されているX GAMESの男子スロープスタイル&ビッグエアが幕を...
2022.01.24
-
READ MORE
NEWS
自由すぎる競技 X GAMESナックルハックで誰よりも奇想天外な滑りを魅せた相澤亮
カメラワークが追いつかないほど意外性のあるラインを刻んだ相澤亮。世界中のクリエイティブライ...
2021.02.02
LOAD POSTS