
NEWS
雪不足に負けず開催されたフリーライド世界大会の白馬予選で日本勢が躍動
2020.01.15
1996年にスイスで始まったバックカントリーフリーライド世界大会「FREERIDE WORLD TOUR(以下FWT)」は、2017年に日本で初開催。長野・白馬で行われたわけだが、同エリアのポテンシャルの高さを自身のムービーを通して世界中に知らしめたトラビス・ライスが優勝したことで、国内にも大きなインパクトを与えた。
以降毎年開催されており、4回目を数える今シーズン、FWTの予選に位置づけられているFREERIDE WORLD QUALIFIERが1月14日にHAKUBA VALLEYで開催され、多くの日本人ライダーたちが参戦。日本トップクラスのフリーライディングスキルを有する小西隆文も出場し、自身のSNSで「コース下部は深い雪の下にハードパックがあったりと、なかなか難しいコンディションだった」とコメント。こうした厳しいコンディションのなか、男子は新潟・妙高に拠点を置く光久正貴、女子は白馬を中心に活動する加藤彩也香が表彰台の中央を射止めた。両名は1月18日(土)〜25日(土)の期間内で安全に開催できると判断された1日で行われるFWT白馬大会への出場権を獲得。
光久と加藤は世界ランキングのトップ50人が出場する、5大大会の開幕戦に挑むことになる。期待したい。
男子結果
1位 光久正貴(日本)
2位 岡本勇気(日本)
3位 ブライアン・ボザック(アメリカ)
女子結果
1位 加藤彩也香(日本)
2位 浜 和加奈(日本)
3位 佐藤亜耶(日本)
全結果はこちらから
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
バックカントリーフリーライド国際大会 FWT白馬戦がキャンセルも代替大会開催
ヨーロッパで新型コロナウイルスが再び猛威を振るうなか、スイスに拠点を構えるFREERIDE...
2020.11.07
-
READ MORE
NEWS
FREERIDE WORLD TOURの日本大会に東北エリアが加わりさらなる拡大へ
FREERIDE WORLD TOUR(以下FWT)を日本で運営するFWTジャパンは、20...
2019.07.22
-
READ MORE
NEWS
暖冬をはねのけ開催されたFREERIDE WORLD TOUR初戦となる白馬大会 全ムービー
さる1月19日に開催されたFREERIDE WORLD TOUR初戦となる白馬大会の模様が...
2020.01.21
-
READ MORE
NEWS
白馬開催のバックカントリーフリーライド世界大会でトラビス・ライスが優勝
手つかずの大自然を自由に滑り、そのラインやスタイル、テクニックで争われるフリーライドの世界...
2019.01.19
-
READ MORE
NEWS
トラビスやギギが出場するバックカントリーフリーライド世界大会に山崎恵太が参戦
FREERIDE WORLD TOUR(以下FWT)をご存知だろうか。1996年にスイスで...
2019.01.18
-
READ MORE
NEWS
布施忠が白馬で開催される世界最高峰のフリーライド大会に参戦決定
昨シーズン、長野・白馬で日本初の開催となり話題となった、世界でもっとも権威あるフリーライド...
2017.11.06
-
READ MORE
MOVIE
フリーライド世界大会を目指し奮闘する妙高ローカルのオージーガールを知る
2017-18シーズンからフリーライド世界選手権「FREERIDE WORLD TOUR」...
2020.08.23
-
READ MORE
NEWS
話題のバックカントリーフリーライド世界大会2戦目もムービースターが優勝
広大なバックカントリーを自在に滑り、そのラインやエアなどで争われるフリーライド世界一を決す...
2019.02.08
-
READ MORE
NEWS
17-18シーズンの白馬訪日スノーボーダー&スキーヤーが45%増の33万人で過去最高
北アルプスの麓に広がる日本最大級のスノーリゾート・HAKUBA VALLEY。長野県大町市...
2018.06.07
-
READ MORE
NEWS
あのブライアン・イグチと一緒に滑れるドリームセッション解禁
90年代初頭のニュースクール時代を牽引し、現在のフリースタイルスノーボーディングの礎を築き...
2018.01.17
-
READ MORE
NEWS
あのテリエと会話しながら貸し切りゲレンデを滑れる千載一遇のチャンス
長野・白馬に位置するHAKUBA VALLEYの栂池高原山頂ゲレンデで夢のようなセッション...
2018.01.12
-
READ MORE
NEWS
アジア初のバックカントリーフリーライド大会でトラビス・ライスが優勝
1996年にスイスで始まった伝統と格式あるフリーライドスキー・スノーボードの世界選手権とし...
2017.01.18
LOAD POSTS