
NEWS
北米初の室内ゲレンデでオリンピック金メダリストらが自由度の高い滑りを披露
2019.12.16
北米初となる室内ゲレンデがついに誕生した。12月5日にオープンしたばかりの「BIG SNOW AMERICAN DREAM」はアメリカ・ニュージャージー州北東部のイーストラザフォードに位置し、約16,000㎡の広さを誇る。最長滑走距離は約300mということなので、かつて千葉・船橋に存在した「ららぽーとスキードームSSAWS」のそれよりも小規模ではあるが、クワッドリフト1基、チェアリフト1基、フリーライディングエリアはもちろん、パークを完備するなど、充実した施設となっている。
また、ニューヨーク市マンハッタンの中心部であるタイムズスクエアから北西に約16kmという好立地のため、多くの集客が見込めることは間違いない。感度の高いニューヨーカーたちを含めた人々が通年、スノーボードやスキーを楽しめるということだ。
オープニングイベントには、平昌五輪の男子スロープスタイル金メダリストのレッド・ジェラード、ソルトレイク五輪女子ハーフパイプで金、バンクーバー&ソチ五輪の同種目で銅メダルを獲得しているケリー・クラークらが招待された。また、米SNOWBOARDER MAGAZINEの取材クルーがニック・バーデンらとともに潜入し、縦横無尽なラインを描きながらフリースタイルな滑りを披露しているので、ぜひともチェックしていただきたい。
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
ふたりの金メダリストら競技と表現を両立させる男たちの夢を追った作品『JOY』
ソチ五輪スロープスタイルで金メダルを獲得したセイジ・コッツェンバーグ、平昌五輪の同種目で2...
2019.01.24
-
READ MORE
NEWS
若手コンペティターたちが裏山や街中で自己表現を追究した集大成『BETA』
米SNOWBOARDER MAGAZINEが贈る最新ムービー『BETA』は、タイトルに綴っ...
2018.09.14
-
READ MORE
NEWS
平昌五輪ハーフパイプ&スロープスタイルのアメリカ代表チームが正式発表
2月9日(金)に開幕する平昌五輪に向けて、ハーフパイプ&スロープスタイルのアメリカ代表選手...
2018.01.22
-
READ MORE
NEWS
アメリカ五輪代表選考レース・USグランプリ女子ハーフパイプで松本遥奈が2位に
アメリカ・カリフォルニア州マンモスマウンテンで行われていたFISワールドカップの一戦である...
2017.02.06
-
READ MORE
MOVIE
平昌五輪金メダリスト レッド・ジェラードが仲間と過ごした夏を兄が切り取る
コンテストで活躍するだけでなくバックカントリーなどで撮影活動も行っている競技者であり表現者...
2021.08.18
-
READ MORE
COLUMN
北米初の室内ゲレンデ「BIG SNOW AMERICAN DREAM」の実力とは
米ニュージャージー州イーストラザフォードに位置する、2019年12月にオープンした北米初の...
2021.06.17
-
READ MORE
MOVIE
BURTON『ONE WORLD』北海道バックカントリー・ファンセッション編
世界トップクラスのスノーボーダーにとっても、北海道はやはり特別な場所なのだ。平昌五輪男子ス...
2021.01.06
-
READ MORE
MOVIE
ダニー・デイビスが創造した夢の舞台 PEACE PARKが面白い。片山來夢も躍動
X GAMESやオリンピックなどのビッグコンテストでしのぎを削るトップコンペティターたちは...
2019.11.08
-
READ MORE
MOVIE
あの超大物がジャッジする前代未聞のチーム戦「RED BULL RECHARGED」の全貌
米カリフォルニア州マンモスマウンテンに特設パークを造成し、何やらビッグプロジェクトが進行し...
2019.05.24
-
READ MORE
MOVIE
表現と競技を両立させるオリンピアンたちの個性が光り輝いた夏の終わり
とにかくメンツがいい。平昌五輪ハーフパイプでは4位と惜しくも表彰台を逃すも、己のスタイルを...
2018.10.13
-
READ MORE
MOVIE
“楽しみながら競い合う”フリースタイルスノーボーディングという文化価値
昨年12月に米コロラド州ブリッケンリッジで開催されたDEW TOURスロープスタイルの舞台...
2018.01.05
-
READ MORE
MOVIE
フリースタイルスノーボーディングの未来を示す「PEACE PARK 2017」
毎年恒例となったダニー・デイビスが贈るPEACE PARKをご存知だろうか。アメリカを代表...
2017.11.30
LOAD POSTS