
NEWS
芳家里菜が連覇。國武大晃2位、吉沢光璃3位と日本の若手が真冬のNZで躍動
2019.08.18
8月14〜16日にかけてニュージーランド・カードローナで行われたNZ FREESTYLE OPEN ROOKIE FESTにおいて、日本の若手ライダーたちが実力を発揮。ハーフパイプ種目は積雪状況によりキャンセルとなってしまいスロープスタイル種目のみの開催となったが、女子では20歳の芳家里菜が連覇を達成した。男子は17歳の國武大晃が昨年大会の6位から躍進し、準優勝。16歳の吉沢光璃が女子の3位に輝いた。
前日のセミファイナルから強風が吹き荒れるなか、女子決勝はキャンセルになってしまったため予選の順位が最終成績となった。優勝の芳家は前半のジブセクションで安定したジビングを披露し、後半の3連ジャンプではスイッチバックサイド、フロントサイド、キャブと3方向の540に成功。87.67ポイントをマークしていた。
こうした悪条件で行われた男子決勝では、國武がバックサイド450オンなど高難度なトリックでジブセクションを制し、ジャンプセクションではバックサイド1260からのキャブ1260を通がうなりそうなノーズからインディに持ち替えるツーグラブで決めて、95ポイントを獲得。マーカス・オリムスタッドやバックパックを背負いながら滑ることでおなじみ、フリチョフ・ティッシェンドルフら強豪ノルウェー勢を抑えての結果となった。
本イベントはFISとWORLD ROOKIE TOURの共催となっており、総合順位とは別に2002〜2004年生まれはルーキー、2005年以降生まれはグロムに分けられ、それぞれの部門ごとの順位も決する。13歳の長谷川帝勝(下写真右)は男子総合で8位に食い込み、グロム部門ではトップ。見事、若手ライダーの頂上決戦とされているWORLD ROOKIE FINALSへの出場権を獲得した。

長谷川と同級にあたる荻原大翔はファイナルに駒を進めるも15位、同じく決勝進出を果たした15歳の山田悠翔はDNS。女子優勝の里菜の姉である裕里は6位に終わった。
男子結果

1位 スー・イーミン(中国)
2位 國武大晃(日本)
3位 マーカス・オリムスタッド(ノルウェー)
8位 長谷川帝勝(日本)※WORLD ROOKIE TOUR グロム部門1位
女子結果

1位 芳家里菜(日本)
2位 クウル・ワクシマ(ニュージーランド)
3位 吉沢光璃(日本)
オーバーオールの全結果はこちら
WORLD ROOKIE TOURの全結果はこちら
photos: RIDER WORKS
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
WINTER GAMES NZスロープで木俣と國武がワンツー。13歳の長谷川が4位
ニュージーランド・カードローナを舞台に繰り広げられている南半球を代表するビッグイベント、W...
2019.09.02
-
READ MORE
NEWS
真冬のNZで行われたFISスロープスタイル大会で日本の10代ライダーたちが躍進
8月15日、ニュージーランド・カードローナで行われたFIS NZ FREESTYLE OP...
2018.08.16
-
READ MORE
NEWS
ワールドカップ最終戦で長谷川帝勝がスロープスタイル初優勝。今季3勝目と大躍進
スイス・シルヴァプラーナで行われていたFISワールドカップ(以下W杯)最終戦となったスロー...
2023.03.27
-
READ MORE
NEWS
タイガーこと長谷川帝勝が記録より記憶に残る全スイッチランで魅せたW杯スロープ速報
カナダ・カルガリーで行われていたFISワールドカップ(以下W杯)スロープスタイルは、長谷川...
2023.02.13
-
READ MORE
NEWS
「WINTER GAMES NZ」スロープ&パイプ男女4種目すべてで日本人が表彰台へ
9月1〜4日、ニュージーランド・カードローナにてFIS(国際スキー・スノーボード連盟)のコ...
2022.09.07
-
READ MORE
NEWS
五輪シーズン開幕戦のビッグエアで村瀬心椛が圧勝。悲願のワールドカップ初優勝
ニュージーランド大会がキャンセルされたため、いよいよ開幕となった北京五輪シーズンのFISワ...
2021.10.24
-
READ MORE
NEWS
予選1位通過の村瀬心椛は惜しくも4位。W杯スロープスタイルは欧州勢が完勝
米コロラド州アスペンにてFIS世界選手権に引き続き、ワールドカップとの共催となるUS GR...
2021.03.21
-
READ MORE
NEWS
難コンディションに苦しめられたW杯スロープスタイルで岩渕6位 村瀬7位 國武11位
平昌五輪の女子スロープスタイルが想起される大会だったような気がする。強風により女性ライダー...
2021.01.23
-
READ MORE
NEWS
ビッグエア強国ニッポンの実力。ジャパンチーム合宿で高難度スピンが連発
スイス・サースフェーで開催されていたTHE STOMPING GROUNDSには国際規格の...
2020.10.28
-
READ MORE
NEWS
W杯スロープスタイル最終戦で飛田流輝が初の表彰台。レッド・ジェラードが金
BURTON US OPENに続いて、飛田流輝が世界の舞台で躍動した。米カリフォルニア州マ...
2019.03.10
-
READ MORE
NEWS
FIS世界選手権スロープスタイルは強風で決勝が中止に。國武4位、大塚と岩渕は5位
米ユタ州パークシティで開催されていたFISスノーボード世界選手権の最終日、スロープスタイル...
2019.02.11
-
READ MORE
NEWS
欧州最高峰バトル LAAX OPENスロープはクリス&シリエが金。岩渕5位、國武9位
スイスが誇る有名リゾート・ラークスで開催されている欧州最高峰のコンテストとして名高いLAA...
2019.01.19
LOAD POSTS