
NEWS
積雪量に関わらず潜む雪崩のリスク
2019.07.10
ウィンターシーズンに突入している南米チリ・アンデス。今シーズンは雪不足のため、撮影で訪れていたトラビス・ライスとローカルのマヌエル・ディアスは苦戦を強いられていた。しかし、積雪量に関わらず雪崩が起こるリスクは潜んでいたということを証明する映像がこちらになる。
来シーズン、日本の降雪量がどうなるか予想をすることは困難であるが、雪が多かろうが少なかろうが、こうしたリスクがあるということを常に念頭に置いた行動を心がけたい。
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
大寒波により南米チリはシーズン序盤からディープパウダー三昧
昨年に引き続き、記録的寒波が南米を襲っている。昨年7月にはチリの首都サンティアゴで大雪によ...
2018.06.19
-
READ MORE
MOVIE
九死に一生を得た山滑り師がプロサーファーと国境閉鎖の母国チリを滑り尽くす旅
昨年、北半球のシーズン後半から新型コロナウイルス感染拡大に伴い国境閉鎖が行われ、南米チリは...
2021.09.16
-
READ MORE
MOVIE
南米チリのアンデス山脈にルーツを持つ究極の山滑り師 マヌエル・ディアスの生き様
日本の裏側に位置する南米チリに出自を持ち、米ワシントン州スティーブンス・パスでその腕に磨き...
2018.08.23
-
READ MORE
MOVIE
巨大すぎる雪崩に飲み込まれたトラビス・ライスが語る真実
世界中で話題をさらった超大作映画『THE FOURTH PHASE』より、トラビス・ライス...
2016.12.13
-
READ MORE
NEWS
地球最強ライダー決定戦「NATURAL SELECTION TOUR」初戦でトラビス&ゾイが優勝
地球最強ライダーを決めるにふさわしい男子16名、女子8名が名を連ね、初の試みとなるNATU...
2023.03.08
-
READ MORE
NEWS
ベン・ファーガソンが幼き頃に憧れた古きよき映像作品を目指す『FLEETING TIME』
平昌五輪ハーフパイプで4位になるなど、言わずと知れたコンペティターとして世界のトップに君臨...
2022.08.31
-
READ MORE
NEWS
世界的に巨大雪崩が続く。今度は米ワシントン州マウントレーニアで異例の事態
先日、奇跡の動画として話題を集めたキルギスでの巨大雪崩(記事はこちら)に続いて、今度はアメ...
2022.07.19
-
READ MORE
NEWS
南米チリのスノーリゾートは過去10年で最高の積雪を記録するも裏では災害が
チリの首都・サンティアゴより車でおよそ2時間の距離に位置する、標高3,000m超を誇るスノ...
2022.07.13
-
READ MORE
NEWS
氷河崩壊による巨大雪崩に遭遇するも一命をとりとめた奇跡の動画
スノーボードではなく登山中に撮影された動画になるが、中央アジアに位置するキルギスの天山山脈...
2022.07.12
-
READ MORE
NEWS
思わず声が出てしまうほど興奮を抑えきれない。「NATURAL SELECTION」最終戦
まるでビデオパートを観ているかのようだ。 トラビス・ライスが贈る地球最強...
2022.04.14
-
READ MORE
NEWS
バックカントリーフリースタイル頂上決戦「NATURAL SELECTION」で五輪金のゾーイが優勝
地球最強スノーボーダー決定戦と弊サイトでは謳っているが、語弊はないはずだ。バックカントリー...
2022.03.18
-
READ MORE
NEWS
地球最強ライダー決定戦「NATURAL SELECTION」第2戦はバックカントリーの聖地で動画バトル
バックカントリーフリースタイル界を牽引するトラビス・ライスが企画した“地球最強スノーボーダ...
2021.03.23
LOAD POSTS