
NEWS
アンナ・ガッサーが女子ビッグエア史上初となるCABダブルコーク1260に成功
2019.05.10
平昌五輪ビッグエア金メダリストであるオーストリアのアンナ・ガッサー。才色兼備なライダーとして人気を博す彼女は、常に新技を生み出しながらシーンを牽引してきた。本題に入る前に、その足跡を駆け足で振り返っておきたい。
2017年3月にはBSダブルコーク1080を(記事はこちら)、同年8月にはCABダブルコーク1080を(記事はこちら)、2018年11月にはCABトリプルアンダーフリップ1260を(記事はこちら)、すべて女性スノーボーダーとして初成功させてきた。
そして今回、地元オーストリアに位置するオーバーグルグルで開催された「THE AUDI NINES」のシューティング中、CABダブルコーク1260を完璧に決めたのだ。もちろん、こちらも史上初の快挙である。
アンダーフリップがトリプルなのに対してコークスピンがダブルなので、難易度の順が逆に感じてしまう読者諸兄姉もいるかもしれないが、トリックの違いや個人差はあれど、この場合はダブルコークほうが難易度は高い。
御託を並べるのはこれくらいにして、世界初となる快挙を今すぐ再生してほしい。ウィメンズスノーボードの限界を押し広げた瞬間だ。
photo: Mirja Geh / Red Bull Content Pool
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
芸術的パークが舞台の新感覚コンテストにテリエや金メダリスト&日本人多数参戦
4月22日(月)からオーストリア・ゼルデンで開催される「THE AUDI NINES」。昨...
2019.04.19
-
READ MORE
NEWS
平昌五輪ビッグエア女王 アンナ・ガッサーが女性初のトリプル成功
ここ最近のコンテストでは、我が日本の村瀬心椛や岩渕麗楽に圧倒されていた金メダリスト。なぜな...
2018.11.14
-
READ MORE
MOVIE
世界最高峰のオンナたちの空中バトルで存在感を放った大和なでしこたち
オーストリア・オーバーグルグルに造成された「THE AUDI NINES」のウィメンズ専用...
2019.05.22
-
READ MORE
MOVIE
芸術的パークを舞台に繰り広げられる「THE AUDI NINES」の全貌が明らかに
我が日本からは片山來夢、大久保勇利、藤森由香、鬼塚雅、岩渕麗楽が参加。4月22日からオース...
2019.04.24
-
READ MORE
NEWS
唯一無二の芸術的パーク「SWATCH NINES」で行われたコンテストまとめ動画
スイス・シルトホルンを舞台に4月17〜22日まで開催されていた「SWATCH NINES」...
2023.04.30
-
READ MORE
NEWS
クイントコークが誕生した創造性あふれる芸術的パーク「SWATCH NINES」開幕
昨シーズン、荻原大翔がBSクイントコーク2160を世界で初成功させ、岩渕麗楽が女性初となる...
2023.04.18
-
READ MORE
NEWS
世界選手権ビッグエアで金メダルに輝いた長谷川帝勝が強さとクールさを示す。鬼塚雅は銀
ジョージア・バクリアニで行われていたFISスノーボード世界選手権ビッグエアで、長谷川帝勝が...
2023.03.05
-
READ MORE
NEWS
LAAX OPENスロープはマーカス&ゾイが優勝。荻原大翔と岩渕麗楽は4位
スイス・ラークスで行われていた伝統の一戦「LAAX OPEN」のスロープスタイルは、ハーフ...
2023.01.23
-
READ MORE
NEWS
村瀬心椛がW杯最終戦スロープ3位で種目別&フリースタイル部門の年間女王に輝く
FISワールドカップ最終戦となるスロープスタイルがスイス・シルヴァプラーナで行われ、村瀬心...
2022.03.28
-
READ MORE
NEWS
村瀬心椛が銅メダル。岩渕麗楽は世界初の大技に挑戦。北京五輪女子ビッグエアが泣ける
最終ランにドラマがあった。 北京五輪ビッグエア決勝はひとり3本のランを行...
2022.02.15
-
READ MORE
NEWS
北京五輪ビッグエアは大塚健、國武大晃、村瀬心椛、岩渕麗楽、鬼塚雅の5名が決勝進出
フリースタイル競技の最終種目、ビッグエアがついに始まった。先行して行われた女子は下馬評どお...
2022.02.14
-
READ MORE
NEWS
北京五輪前のW杯スロープスタイル最終戦は岩渕麗楽4位、大塚健6位、木俣椋真9位
スイス・ラークスで開催されていた伝統の一戦、LAAX OPENはワールドカップとの併催で行...
2022.01.16
LOAD POSTS