
NEWS
US OPEN女子スロープで鬼塚雅が3位で表彰台に。日本人女子として大会史上初の快挙
2019.03.02
アメリカ・コロラド州ベイルで開催されているBURTON US OPENは大会4日目を迎え、女子スロープスタイルの決勝が行われた。日本人で唯一ファイナルに駒を進めていた鬼塚雅が3位となり、2003年からスロープスタイルが種目化されて以来、日本人女子として初の表彰台獲得となった。

(左から)3位の鬼塚雅、優勝のゾーイ・サドウスキー・シノット、2位のジュリア・マリノ photo: BURTON
ひとり3本のランを行い、ベストポイントで争われたファイナル。鬼塚は1本目、ジブセクションをクリーンに攻略し、ジャンプセクションでも十八番のCAB900ステイルフィッシュやBS720ミュートなどを確実に決めて4位につけた。2本目からは降雪の影響によりスピードが出しづらい状況下に置かれ、各ライダーともに苦戦を強いられミスが続出。順位に変動がないまま3本目を迎えた。
逆転の表彰台を狙い、意を決して挑んだ3本目。50-50・トゥ・FSボードスライド・トゥ・フェイキー→ハーフキャブ50-50・トゥ・BS360アウト→BSボードスライド・プレッツェルアウトと3フィーチャー目のトリックの難易度を上げたうえでしっかり決めると、降雪の影響でスピードが乗せられないことからノーチェックでCAB900ステイルフィッシュを繰り出し、トランジションではFS360インディ、ラストジャンプではさらに加速させてBS720を繰り出すも、逆に飛びすぎてしまいグラブはミスしてしまったが、飛距離、高さともにメンズなみのエアでストンプ。78.85ポイントを叩き出し、3位につけていたヘイリー・ラングランド(アメリカ)を逆転した。

rider: Miyabi Onitsuka photo: BURTON
そのヘイリーはトランジションで繰り出した巨大BS540の着地時に転倒こそなかったものの、衝撃により失速してしまい万事休す。この時点で、鬼塚の3位が決まった。

photo: BURTON
「これまではUS OPENという格式の高さにのまれている自分がいたんですけど、強い気持ちを持って臨むことができました。今シーズンはどんな大会でも、どんな状況でも表彰台に乗ることを目標に掲げてやってきたので、これまでのようにUS OPENだから特別ということはありません。(FIS)世界選手権だけはダメだったんですけど、それ以外はすべて表彰台に乗ることができたのでよかったですね。でも、自分の100%を全然出せていないので、もっと頑張りたいという気持ちのほうが強い。まだまだ自分は成長できると思っています。でも、本当はかなりうれしいんですけどね(笑)」
大会直後、鬼塚は興奮しながらも自分の気持ちを整理しながら、力強く語ってくれた。
優勝はセミファイナルでトップ通過を果たしていたゾーイ・サドウスキー・シノット(ニュージーランド)。ジブセクションではスイッチBSボードスライド270アウト→スイッチ50-50・トゥ・スイッチBS180メロンアウト→50-50・トゥ・BS180ステイルフィッシュアウト、ジャンプセクションではスイッチBS900ステイルフィッシュ→FS720ミュート→BS540ステイルフィッシュを1本目に決めて82.55ポイントを叩き出し、そのまま逃げ切った。

rider: Zoi Sadowski Synnott photo: BURTON
ジュリア・マリノ(アメリカ)は1本目で2位のスコアを叩き出し、逆転優勝を狙った3本目。50-50・トゥ・リップスライド→FSリップスライド270アウト→50-50・トゥ・BS180ステイルフィッシュアウト→CABダブルアンダーフリップ900ミュート→クリップラー・インディを1本目よりも難易度を上げて決めると、ラストジャンプでBS720メロンからBS900ミュートに変えて勝負に挑むもクラッシュ。優勝こそ逃してしまったが、2大会連続で表彰台に上がった。

rider: Julia Marino photo: BURTON
女子ビッグエアはダブルコーク時代に突入しているが、言うまでもなくスロープスタイルで繰り出すことは難しい。しかし、先出の鬼塚は2本目のラストジャンプでBS900を決めることができれば3本目、BSダブルコーク1080を狙っていたと教えてくれた。2本目の失敗や降雪の影響により実現はならなかったが、彼女が言うようにさらなる高みを目指しているということだ。
残りのシーズンも鬼塚の挑戦は続く。
女子スロープスタイル・ファイナル結果
1位 ゾーイ・サドウスキー・シノット(ニュージーランド)
2位 ジュリア・マリノ(アメリカ)
3位 鬼塚 雅(日本)
4位 ヘイリー・ラングランド(アメリカ)
5位 アニカ・モーガン(ドイツ)
6位 エンニ・ルカヤルビ(フィンランド)
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
鬼塚雅が伝統の一戦 BURTON US OPENスロープスタイルで2年連続3位の快挙
鬼塚雅が本当に強い。 米コロラド州ベイルマウンテンリゾートで開催されている伝統の一戦、3...
2020.02.29
-
READ MORE
NEWS
BURTON US OPENスロープスタイルは難コースを見事攻略した鬼塚雅が決勝へ
米コロラド州ベイルマウンテンリゾートで行われているBURTON US OPENは3日目を迎...
2020.02.27
-
READ MORE
NEWS
鬼塚雅が4位で決勝進出。BURTON US OPEN女子スロープスタイル準決勝
米コロラド州ベイルで開催されているBURTON US OPENは大会2日目を迎え、女子スロ...
2019.02.28
-
READ MORE
NEWS
伝統の一戦「BURTON US OPEN」がいよいよ開幕。弊サイトは現地取材へ
2月27日(月)から3月4日(土)まで、アメリカ・コロラド州ベイルマウンテンリゾートにて、...
2017.02.26
-
READ MORE
NEWS
木俣椋真が銀、鬼塚雅が銅メダル獲得。イギリスの16歳が史上初の衝撃ランを披露した世界選手権スロープスタイル
ジョージア・バクリアニで開催されているFISスノーボード世界選手権スロープスタイルにおいて...
2023.02.28
-
READ MORE
NEWS
タイガーこと長谷川帝勝が記録より記憶に残る全スイッチランで魅せたW杯スロープ速報
カナダ・カルガリーで行われていたFISワールドカップ(以下W杯)スロープスタイルは、長谷川...
2023.02.13
-
READ MORE
NEWS
北京五輪女子スロープスタイルは新女王にゾーイ。岩渕と村瀬はメダルに届かず
予選と同様に気温は-20℃近くという過酷なコンディションのもと、最後はメダルの色にとらわれ...
2022.02.06
-
READ MORE
NEWS
北京五輪女子スロープ予選は村瀬心椛2位、岩渕麗楽11位で決勝へ。鬼塚雅は涙
日中にもかかわらず気温およそマイナス20℃という極寒の中、雪温は約マイナス25℃。当初から...
2022.02.05
-
READ MORE
NEWS
村瀬心椛がX GAMESスロープスタイルで2大会連続表彰台となる銀メダルを獲得
ノルウェー・リレハンメルに位置するハーフィエルで開催されているX GAMESノルウェー大会...
2020.03.08
-
READ MORE
NEWS
BURTON US OPEN女子スロープスタイル決勝は強風により中止。村瀬心椛は4位
大会4日目を迎えた、米コロラド州ベイルリゾートで開催されているBURTON US OPEN...
2018.03.10
-
READ MORE
NEWS
13歳の新星・村瀬心椛がBURTON US OPENスロープスタイル決勝へ
米コロラド州ベイルリゾートで行われているBURTON US OPENは大会2日目を迎え、女...
2018.03.08
-
READ MORE
NEWS
事実上の世界一決定戦 BURTON US OPENに平野歩夢らが参戦
36周年という歴史と伝統を誇る格式の高いコンテストとして知られるBURTON US OPE...
2018.03.04
LOAD POSTS