
NEWS
BURTON US OPENジュニアジャムで12歳の嶋崎玖が2位と大躍進
2019.02.27
米コロラド州ベイルで開幕した37回目を数える伝統の一戦、BURTON US OPEN。まずは14歳以下のジュニアジャムが高さ7m超を誇る、大人と同スペックのスーパーパイプを舞台に行われた。
日本人として参戦していた嶋崎兄弟の兄・玖(きゅう)は、1発目から高さのあるBSメロンを決めると、FS900→BS900→FS720→ハーカンフリップ→クリップラーを決めて92.87ポイントを獲得。2位に輝き、その名を世界中に轟かせた。
兵庫県出身の小学6年生ながら、堂々たる態度で大会に臨んでいた玖。今後のさらなる飛躍に期待したい。

優勝したヴァレンティノ(中)と健闘を称え合う玖(左)
優勝は前回大会2位の13歳、ヴァレンティノ・ギュゼリ(オーストラリア)。トリックの難易度としては玖と大差はなかったものの、圧倒的な高さを誇るエアを連発しての勝利だった。
玖の弟、9歳の珀(はく)は8位と大健闘。小さい身体から繰り出される多彩なトリックに、オーディエンスは大きく沸いていた。大会後、表彰台に立った兄をたったひとりで見つめ、拍手を贈っている姿がとても印象的だった。この経験が必ずや、近い将来のジュニアジャムで発揮されるに違いない。

9歳とは思えないライディングスタイル
なお、女子で2連覇を達成している小野光希は14歳なので参加資格はあったものの、オープンクラスへの出場権を有しているため参戦しなかった。
ジュニアジャム男子結果
1位 ヴァレンティノ・ギュゼリ(オーストラリア)
2位 嶋崎 玖(日本)
3位 フィン・ブロック・ウォンブル(アメリカ)
8位 嶋崎 珀(日本)
ジュニアジャム女子結果
1位 ブルック・ドント(カナダ)
2位 アレクサンドリア・シムソヴィッツ(アメリカ)
3位 ライリー・リベラ(アメリカ)
全結果はこちら
photos: Akira Onozuka
RELATED POSTS
-
READ MORE
MOVIE
あの感動をもう一度。日本人ライダーが大活躍したUS OPENリキャップ動画
さる2月25日から3月2日にかけて、米コロラド州ベイルで開催されていたBURTON US ...
2019.03.16
-
READ MORE
NEWS
1982年から続く伝統の一戦 BURTON US OPENが2月24日に開幕。見どころまとめ
1982年から続く、世界でもっとも歴史のあるスノーボード大会、THE 2020 BURTO...
2020.02.23
-
READ MORE
NEWS
US OPENジュニアジャムで小野光希が2連覇達成。男子は田中恭太郎が3位
米コロラド州ベイルリゾートで行われているBURTON US OPENハーフパイプ・ジュニア...
2018.03.07
-
READ MORE
INTERVIEW
BURTON US OPENジュニアジャムを制した12歳 小野光希の素顔
アメリカ・コロラド州ベイルマウンテンリゾートで開催されているBURTON US OPENの...
2017.03.01
-
READ MORE
MOVIE
平野歩夢が13歳で世界中を震撼させたUS OPENジュニアジャムでの滑り
現在、米コロラド州ベイルマウンテンリゾートで開催されているBURTON US OPEN。同...
2017.02.28
-
READ MORE
NEWS
小野光希が世界選手権ハーフパイプで銅メダル。男子は韓国の16歳 イ・チェウンが金
ジョージア・バクリアニで行われているFISスノーボード世界選手権ハーフパイプ決勝が行われ、...
2023.03.04
-
READ MORE
NEWS
平野歩夢の偉業からちょうど1年後に平野流佳&小野光希がW杯3連勝の快挙達成
本日2月11日は、日本スノーボード界にとって特別な一日である。昨年の今日、北京五輪ハーフパ...
2023.02.11
-
READ MORE
NEWS
平野流佳と小野光希がW杯ハーフパイプで2戦連続アベック優勝の快挙
米カリフォルニア州マンモスマウンテンで開催されていたFISワールドカップ・ハーフパイプ第3...
2023.02.05
-
READ MORE
NEWS
LAAX OPENパイプ決勝は悪天候のため中止。予選1位の平野流佳と小野光希が優勝
スイス・ラークスで行われている伝統の一戦「LAAX OPEN」。スロープスタイルとハーフパ...
2023.01.22
-
READ MORE
NEWS
戸塚優斗が王者スコッティを破って歴史あるUS OPENハーフパイプで悲願の初優勝
米コロラド州ベイルマウンテンリゾートで開催されている39回目を迎えた伝統の一戦、BURTO...
2020.03.01
-
READ MORE
NEWS
負傷を乗り越えた松本が2位、冨田が3位。US OPEN史上初の日本人女子2名が表彰台に
1988年から始まったBURTON US OPENのハーフパイプ種目において、2018年に...
2020.03.01
-
READ MORE
NEWS
技術力+創造力が求められるUS OPEN改造パイプが面白い。戸塚優斗は3位で決勝へ
朝から晩まで生真面目にハーフパイプばかり練習していても勝てなくなってしまう。そんな時代がす...
2020.02.28
LOAD POSTS