
NEWS
FIS世界選手権スロープスタイルは強風で決勝が中止に。國武4位、大塚と岩渕は5位
2019.02.11
米ユタ州パークシティで開催されていたFISスノーボード世界選手権の最終日、スロープスタイル男女ファイナルが行われるはずだったのだが、強風による悪天候のためキャンセルに。予選の順位がそのままリザルトとなり、男子はクリス・コーニング(アメリカ)、女子はゾーイ・サドウスキー・シノット(ニュージーランド)が金メダルに輝いた。
日本人男子は國武大晃が4位、大塚健が5位、大久保勇利は32位、飛田流輝は36位。女子は岩渕麗楽が5位、鬼塚雅が17位という結果に終わった。ファイナル進出を果たしていた日本人ライダーたちは表彰台を狙える好位置につけていただけに、悔しい思いをしたことだろう。
ビッグエアも悪天候によりキャンセルとなっていた。2年に一度の大舞台だったのでワールドカップ以上に強豪ライダーが顔を揃えていただけに、残念な結果となってしまった。
男子スロープスタイル結果
1位 クリス・コーニング(アメリカ)
2位 マーク・マクモリス(カナダ)
3位 ジャッド・ヘンクス(アメリカ)
4位 國武大晃(日本)
5位 大塚 健(日本)
32位 大久保勇利(日本)
36位 飛田流輝(日本)
全結果はこちら
女子スロープスタイル結果
1位 ゾーイ・サドウスキー・シノット(ニュージーランド)
2位 シリエ・ノレンダル(ノルウェー)
3位 ジェイミー・アンダーソン(アメリカ)
5位 岩渕麗楽(日本)
17位 鬼塚 雅(日本)
全結果はこちら
photo: FIS SNOWBOARDING
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
難コンディションに苦しめられたW杯スロープスタイルで岩渕6位 村瀬7位 國武11位
平昌五輪の女子スロープスタイルが想起される大会だったような気がする。強風により女性ライダー...
2021.01.23
-
READ MORE
NEWS
欧州最高峰バトル LAAX OPENスロープはクリス&シリエが金。岩渕5位、國武9位
スイスが誇る有名リゾート・ラークスで開催されている欧州最高峰のコンテストとして名高いLAA...
2019.01.19
-
READ MORE
NEWS
W杯スロープスタイルで鬼塚雅が2連勝。ネクストレベルへと昇華
2019年の初戦となる、オーストリア・クライシュベルクで行われていたFISワールドカップ・...
2019.01.13
-
READ MORE
NEWS
大塚健&鬼塚雅が優勝、岩渕麗楽が2位と日本勢が躍進。W杯スロープスタイル
2022年に開催される北京五輪のスノーボード競技会場である中国・シークレットガーデンで行わ...
2018.12.21
-
READ MORE
NEWS
木俣椋真が銀、鬼塚雅が銅メダル獲得。イギリスの16歳が史上初の衝撃ランを披露した世界選手権スロープスタイル
ジョージア・バクリアニで開催されているFISスノーボード世界選手権スロープスタイルにおいて...
2023.02.28
-
READ MORE
NEWS
スピードが出せない厳しい条件下でのW杯ビッグエアで岩渕麗楽が3位と強さ証明
鬼塚雅や村瀬由徠など、予選から期待されていた日本人女子ライダーの欠場者が多く、何が起きてい...
2022.12.11
-
READ MORE
NEWS
北京五輪ビッグエアは大塚健、國武大晃、村瀬心椛、岩渕麗楽、鬼塚雅の5名が決勝進出
フリースタイル競技の最終種目、ビッグエアがついに始まった。先行して行われた女子は下馬評どお...
2022.02.14
-
READ MORE
NEWS
北京五輪前のW杯スロープスタイル最終戦は岩渕麗楽4位、大塚健6位、木俣椋真9位
スイス・ラークスで開催されていた伝統の一戦、LAAX OPENはワールドカップとの併催で行...
2022.01.16
-
READ MORE
NEWS
岩渕麗楽と村瀬心椛がW杯スロープスタイル最終戦で見事ワンツーフィニッシュ
スイス・シルヴァプラーナで開催されたFISワールドカップのスロープスタイル最終戦で、岩渕麗...
2021.03.29
-
READ MORE
NEWS
村瀬心椛がスロープスタイルで初のBS1260を決めるも5位。FIS世界選手権
コロナ禍の影響により会場は変更になったが、米コロラド州アスペンで2年に一度のFIS世界選手...
2021.03.13
-
READ MORE
NEWS
ついに開幕したW杯ビッグエアで村瀬心椛が堂々の2位。大塚健は復帰戦4位
新型コロナウイルスが引き起こしたパンデミックにより開幕が年をまたぐという異例のシーズンとな...
2021.01.10
-
READ MORE
NEWS
ビッグエア強国ニッポンの実力。ジャパンチーム合宿で高難度スピンが連発
スイス・サースフェーで開催されていたTHE STOMPING GROUNDSには国際規格の...
2020.10.28
LOAD POSTS