
NEWS
FSダブルコーク1440など決めた戸塚優斗がFIS世界選手権ハーフパイプで銀
2019.02.09
FIS(国際スキー連盟)が2年に一度開催するスノーボード世界選手権が米ユタ州パークシティで行われており、ハーフパイプ種目で戸塚優斗が銀メダルを獲得した。
2週間前にX GAMESアスペン大会で2位となり世界中から大きな注目を集めた戸塚は、そのときのルーティンよりも難易度を上げて挑んだ2本目。ファーストヒットから超高難度なFSダブルコーク1440を決めると、CAB1080→FSダブルコーク1260→BS900→FSダブルコーク1080とすべてのエアで圧倒的な高さを生み出し92.25ポイントをマークした。しかし王者、スコッティ・ジェームス(オーストラリア)が1本目のランで記録していた94.25ポイントには届かず。
そのスコッティは3本目に、スイッチBSダブルコーク1080→BSダブルコーク1260→FS1080→CABダブルコーク1080とつなぎ、ラストヒットのFSダブルコーク1260でボトムに弾かれるもストンプし、97.5ポイントという驚異的なスコアを叩き出して表彰台のセンターに。全体的なエアの高さ、一つひとつの技の完成度が高評価につながったようだ。
3位は、後半にスイッチBSダブルコーク1080からダブルチャックフリップを決めたパトリック・バーグナー(スイス)。
もうひとり決勝に駒を進めていた日本人ライダー、穴井一光は6位。片山來夢、平野流佳は予選敗退となった。
女子は女王、クロエ・キムが圧勝。今シーズンお気に入りのBSインディから入ると、FS1080→CAB900→スイッチBS360→マックツイストと、前半のエアの高さ、中盤からのテクニカルさが融合されたルーティンで93.5ポイント。バック・トゥ・バック1080を出すまでもなく、2位のツァイ・シュートン(中国)に9.5ポイントもの大差をつけての金メダル獲得となった。
2位のツァイは全体的にエアの高さを出しながら、FS900→BS540→FSエア・トゥ・フェイキー→CAB720→FS540→BSメソッドと6ヒットのエアを披露。ヒット数が増えるということは滑走ラインが切れ上がるためエアの高さを生み出すことが難しくなるのだが、こうした部分に彼女の滑走スキルの高さが垣間見られる。
エアの高さこそ上位2名には劣ったが、ラストヒットにFS900をメイクしたマディ・マストロ(アメリカ)が3位に。
日本人ライダーの結果は、今井胡桃がファイナル進出を果たしたものの7位。大江光と松本遥奈は予選で涙をのんだ。
女子ハーフパイプはこのままクロエ時代が当分続きそうな予感。男子ハーフパイプではスコッティと戸塚によるトップ争いが、残りのシーズンも繰り広げられていくのだろう。ショーン・ホワイトと平野歩夢が不在のなか、彼らがどこまでパイプランのクオリティを上げていくのか。期待したい。
男子ハーフパイプ結果
1位 スコッティ・ジェームス(オーストラリア)
2位 戸塚優斗(日本)
3位 パトリック・バーグナー(スイス)
6位 穴井一光(日本)
12位 片山來夢(日本)
13位 平野流佳(日本)
全結果はこちら
女子ハーフパイプ結果
1位 クロエ・キム(アメリカ)
2位 ツァイ・シュートン(中国)
3位 マディ・マストロ(アメリカ)
7位 今井胡桃(日本)
14位 大江 光(日本)
16位 松本遥奈(日本)
全結果はこちら
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
スコッティ・ジェームス強し。戸塚優斗2位&平野流佳3位に輝いたW杯ハーフパイプ
先週のビッグエア競技も2022年に開催される北京五輪の会場での決戦となったのだが、同様にハ...
2019.12.22
-
READ MORE
NEWS
平野歩夢が圧巻の滑りでW杯ハーフパイプ2連勝。トリプルコークの行方は?
今シーズンのコンテストには一切出場していなかった平昌五輪の銅メダリスト、スコッティ・ジェー...
2022.01.16
-
READ MORE
NEWS
戸塚優斗と平野流佳がダブル表彰台をゲット。W杯ハーフパイプ初戦結果
米コロラド州カッパーマウンテンで行われたFISワールドカップに位置づけられているUS GR...
2019.12.15
-
READ MORE
NEWS
ハーフパイプ頂上決戦 LAAX OPENは戸塚優斗が2位。スコッティとクロエが制覇
スイス・ラークスで行われた欧州最大規模の一戦、LAAX OPENハーフパイプで戸塚優斗が2...
2019.01.20
-
READ MORE
NEWS
W杯ハーフパイプ初戦はスコッティ&クロエが優勝。日本勢は惜しくも表彰台逃す
今季初戦となるFISワールドカップのハーフパイプ種目、US GRAND PRIXがアメリカ...
2018.12.09
-
READ MORE
NEWS
ショーンが人生2度目の100点スコアでW杯ハーフパイプ優勝。戸塚は3位
まさかのパーフェクトスコア。難易度で言えば、現時点での最強ルーティンが誕生した。米コロラド...
2018.01.14
-
READ MORE
NEWS
小野光希が世界選手権ハーフパイプで銅メダル。男子は韓国の16歳 イ・チェウンが金
ジョージア・バクリアニで行われているFISスノーボード世界選手権ハーフパイプ決勝が行われ、...
2023.03.04
-
READ MORE
NEWS
平野流佳と小野光希がW杯ハーフパイプで2戦連続アベック優勝の快挙
米カリフォルニア州マンモスマウンテンで開催されていたFISワールドカップ・ハーフパイプ第3...
2023.02.05
-
READ MORE
NEWS
もはや敵なし。戸塚優斗が強すぎる。FIS世界選手権ハーフパイプで圧勝の金メダル
スノーボード以外の競技も含め、現時点でここまで日本人アスリートが秀でいている種目はないので...
2021.03.14
-
READ MORE
NEWS
戸塚優斗がW杯パイプで貫禄の圧勝。平野流佳3位。女子は小野光希2位 冨田せな3位
昨年3月のBURTON US OPENに引き続き、戸塚優斗が常勝スコッティ・ジェームス(オ...
2021.01.24
-
READ MORE
NEWS
クロエが敗れる大波乱。史上初のダブルが飛び出したUS OPEN女子ハーフパイプ決勝
米コロラド州ベイルで開催されているBURTON US OPENは最終日を迎え、女子ハーフパ...
2019.03.03
-
READ MORE
NEWS
松本遥奈が4位で決勝進出。BURTON US OPEN女子ハーフパイプ・セミファイナル
米コロラド州ベイルリゾートで開催されているBURTON US OPEN。大会3日目は女子ハ...
2018.03.09
LOAD POSTS