
NEWS
大塚健&鬼塚雅が優勝、岩渕麗楽が2位と日本勢が躍進。W杯スロープスタイル
2018.12.21
2022年に開催される北京五輪のスノーボード競技会場である中国・シークレットガーデンで行われたFISワールドカップ・スロープスタイルで、大塚健と鬼塚雅がダブル優勝を果たした。FIS大会のスロープスタイルは初戦となったわけだが、この両名はこれまでのビッグエア3戦を含めて4大会連続で表彰台に上がったことになり、大塚は2勝目(ジュニア世界選手権を含めれば4勝目)、鬼塚は今季初優勝。さらに、女子では岩渕麗楽が2位となり、鬼塚とのワンツーフィニッシュは今季3回目ということになる。
男子優勝の大塚は、BS270オンやCAB270オンから270オフなど確実にジブセクションを攻略すると、FSダブルコーク1440→BS1260→CAB1260という彼にとっては抑えたルーティンではあるものの87.1ポイントをマークして、1本目からトップに立って逃げ切った。
女子は、2本目まで首位をキープしていた鬼塚が3本目で岩渕に逆転を許すと、最終滑走となる3本目のランでFS50-50からのBS360オフやFSリップスライドなどジブトリックを決め、CAB900→FS360→BS720と3連ジャンプをクリーンに成功させて86.2ポイントを記録。見事な逆転劇となった。
ハーフCABオンやFSリップスライド270オフなどジブセクションで果敢に攻め、ジャンプセクションではFS540→CAB540→あわやフラットまで届きそうなくらい巨大なBS720を披露した岩渕の得点はわずか0.99ポイント、鬼塚に及ばなかった。
日本人ライダーでファイナルに駒を進めた大久保勇利は7位、國武大晃は10位と力及ばず。飛田流輝は予選で涙をのんだ。
男子スロープスタイル結果
1位 大塚 健(日本)
2位 ニクラス・マットソン(スウェーデン)
3位 ブラッド・ハダリン(ロシア)
7位 大久保勇利(日本)
10位 國武大晃(日本)
15位 飛田流輝(日本)
全結果はこちら
女子スロープスタイル結果
1位 鬼塚 雅(日本)
2位 岩渕麗楽(日本)
3位 ルシール・ルフェーブル(フランス)
全結果はこちら
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
W杯スロープスタイルで鬼塚雅が2連勝。ネクストレベルへと昇華
2019年の初戦となる、オーストリア・クライシュベルクで行われていたFISワールドカップ・...
2019.01.13
-
READ MORE
NEWS
W杯スロープスタイル最終戦で飛田流輝が初の表彰台。レッド・ジェラードが金
BURTON US OPENに続いて、飛田流輝が世界の舞台で躍動した。米カリフォルニア州マ...
2019.03.10
-
READ MORE
NEWS
欧州最高峰バトル LAAX OPENスロープはクリス&シリエが金。岩渕5位、國武9位
スイスが誇る有名リゾート・ラークスで開催されている欧州最高峰のコンテストとして名高いLAA...
2019.01.19
-
READ MORE
NEWS
岩渕麗楽が決勝進出、鬼塚雅は準決勝へ。W杯ニュージーランド大会予選
平昌五輪まで残すところ半年を切り、いよいよニュージーランド・カードローナで今季初戦のワール...
2017.09.03
-
READ MORE
NEWS
大塚健と岩渕麗楽が男女それぞれで優勝、飛田流輝は2位。W杯開幕戦ビッグエア
大塚健と岩渕麗楽が頭ひとつ抜き出た戦いだった。スイス・クールで行われたFISワールドカップ...
2022.10.23
-
READ MORE
NEWS
北京五輪前のW杯スロープスタイル最終戦は岩渕麗楽4位、大塚健6位、木俣椋真9位
スイス・ラークスで開催されていた伝統の一戦、LAAX OPENはワールドカップとの併催で行...
2022.01.16
-
READ MORE
NEWS
岩渕麗楽と村瀬心椛がW杯スロープスタイル最終戦で見事ワンツーフィニッシュ
スイス・シルヴァプラーナで開催されたFISワールドカップのスロープスタイル最終戦で、岩渕麗...
2021.03.29
-
READ MORE
NEWS
難コンディションに苦しめられたW杯スロープスタイルで岩渕6位 村瀬7位 國武11位
平昌五輪の女子スロープスタイルが想起される大会だったような気がする。強風により女性ライダー...
2021.01.23
-
READ MORE
NEWS
ついに開幕したW杯ビッグエアで村瀬心椛が堂々の2位。大塚健は復帰戦4位
新型コロナウイルスが引き起こしたパンデミックにより開幕が年をまたぐという異例のシーズンとな...
2021.01.10
-
READ MORE
NEWS
ビッグエア強国ニッポンの実力。ジャパンチーム合宿で高難度スピンが連発
スイス・サースフェーで開催されていたTHE STOMPING GROUNDSには国際規格の...
2020.10.28
-
READ MORE
NEWS
W杯最終戦のビッグエアはスミッツ&マリノが制覇。年間王者は大塚と岩渕
カナダ・ケベックシティで行われたFISワールドカップ最終戦となるビッグエアが幕を下ろし、男...
2019.03.18
-
READ MORE
NEWS
【速報】大塚健と鬼塚雅が2位。ビッグエア頂上決戦 AIR+STYLE北京大会
中国・北京で開催されていたビッグエア頂上決戦、AIR+STYLEの決勝が先ほど幕を下ろし、...
2018.11.24
LOAD POSTS