
NEWS
國母和宏のライディング写真がさらなるアートへ。代官山 蔦屋書店にて展示・販売中
2018.12.11
東京・代官山 蔦屋書店にて11月20日から展開している弊誌ポップアップコーナー「SNOWBOARDING IS MY LIFE」で展示されていた國母和宏のライディング写真が、さらなるアートへと昇華──。フォトグラファーのダーシー・バーチャ氏の作品に、アーティストの井上純氏がアートを施したコラボレート作品が、同店舗1号館のショーウィンドウにて12月10日より展示・販売されている。
引き続き、弊誌編集長・野上大介がセレクトした各種アイテムを取りそろえ、“スノーボードのある生活”を12月19日(水)まで提案中。近くにお立ち寄りの際は、ぜひとも足を運んでいただきたい。
BEFORE

AFTER

COLLABORATIVE WORKS by Darcy Bacha(PHTOGRAPHER) × Kazu Kokubo(PRO SNOWBOARDER) × Jun Inoue(ARTIST)
UNTITLED 01



▷サイズ: 752×604×40mm
▷価格: 750,000円(税別)
▷問い合わせ: info@backside.jp
UNTITLED 02


▷サイズ: 479×1,522×40mm
▷価格: 850,000円(税別)
▷問い合わせ: info@backside.jp
BACKSIDE SNOWBOARDING MAGAZINE ポップアップコーナー「SNOWBOARDING IS MY LIFE スノーボードのある生活」
▷期間: 2018年11月20日(火)〜12月19日(水)
▷場所: 代官山 蔦屋書店 1号館1階ブックフロア(ファミマ前) 東京都渋谷区猿楽町17-5
▷営業時間: 7:00〜26:00(年中無休)
ダーシー・バーチャ(フォトグラファー)
2005年に米ペンシルベニア州フィラデルフィアから西へ向かう際、今まで以上の大自然を求めていた。より緑が鮮やかで、岩が不安定なくらい多く、雪の多い牧草地。そんな自然にあふれたバランスのよい環境をオレゴン州のカスケードで見つけることができた。その後、同州マウントフッドの麓をキャビンと呼んで拠点とし、プロカメラマンとしての活動をスタートさせることに。常にアクティブであり、スノースポーツの瞬間を探求する遊牧民的なライフスタイルを過ごしている。仕事に対する意欲の源は旅を愛することであり、そのパワーが世界中を飛びまわる機会を作り、過去にはカザフスタン、日本、チリ、ヨーロッパ、そしてアラスカに仕事で出向くことも。そのなかでもアラスカは、彼にとってスノーボードの聖地として特別な場所なのだ。
https://bacha.photo
https://www.instagram.com/darcybacha/
井上 純(アーティスト)
日本特有の繊細な精神性をアブストラクトな線で描き、独特な「間」を作品のなかに生み出し、モダンなセンスと伝統的なスプリッツが混じり合うように、絶妙な感覚が観る者の意識を刺激する。スタイルが常に変化していく自身の表現は、平面から立ち上がり、ファッションやディスプレイデザインなど、様々な分野との融合が見受けられる。2010年、米オレゴン州ポートランドにあるNIKE本社の壁画制作、2012年にはMIHARAYASUHIRO(ミハラヤスヒロ)のパリコレクションの舞台にて、JUN INOUEコラボ新作の発表とライブペインティング、南フランス最大の音楽祭「WORLDWIDE FESTIVAL」でもライブペイントを行うなど、ファッションや音楽ともリンクし多岐に渡り作品を発表。国内をはじめ、海外ではメルボルン、パリなどでも数々の個展を開催している。
https://www.instagram.com/juninoue.jp/