
NEWS
大塚健がFISジュニア世界選手権ビッグエアで優勝。X GAMESに続き2連勝
2018.08.26
ニュージーランド・カードローナで行われたFISジュニア世界選手権ビッグエア男子ファイナルは悪天候によりスタートが遅れたが、予選をトップ通過していた大塚健が見事優勝を飾った。シーズンをまたぎながらも、今年5月のX GAMESノルウェー大会ビッグエアに続いて2連勝。もうひとりの決勝進出者、大橋陸飛は12位に終わった。
ひとり3本のジャンプを行い上位2トリックの合計点で争われ、大塚はFSトリプルコーク1440とCABトリプルコーク1440をパーフェクトストンプ。回転力を生みやすいこととランディングポイントを視認しやすいことから、バックサイド回転のトリプルコークを操るライダーが多いなか、2トリックともフロントサイド回転で決めたことが高ポイントを獲得した理由だろう。
なお、女子ファイナルは順延となった。もうひとりのX GAMES覇者、弱冠13歳の村瀬心椛にも期待したい。
男子結果
1位 大塚 健(日本)
2位 ルーク・ウィンケルマン(アメリカ)
3位 ウィリアム・バフィー(カナダ)
12位 大橋陸飛(日本)
全結果はこちら
photo: FIS SNOWBOARD WORLD CUP
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
大塚健&村瀬心椛が1位通過で決勝へ。FISジュニア世界選手権ビッグエア
ニュージーランド・カードローナで開催されているFISジュニア世界選手権ビッグエア種目におい...
2018.08.25
-
READ MORE
COLUMN
回転数を凌ぐ超高難度トリックを完璧に操る大塚健の“着地力”
先日、ニュージーランド・カードローナで行われたFISジュニア世界選手権ビッグエア男子で金メ...
2018.09.07
-
READ MORE
NEWS
大塚健が2位、岩渕麗楽と鬼塚雅がワンツーフィニッシュ。W杯ビッグエア速報
ニュージーランド・カードローナにて今季初戦となるFISワールドカップ・ビッグエアの決勝が行...
2018.09.08
-
READ MORE
NEWS
大塚健、大久保勇利、宮澤悠太朗、國武大晃が決勝へ。W杯ビッグエア男子予選
ニュージーランド・カードローナで開催されているFISワールドカップ・ビッグエアの予選が行わ...
2018.09.06
-
READ MORE
NEWS
大塚健と村瀬心椛がスロープスタイル優勝で2冠達成。FISジュニア世界選手権
ニュージーランド・カードローナで開催されているFISジュニア世界選手権スロープスタイル決勝...
2018.08.31
-
READ MORE
NEWS
大塚健&村瀬心椛が強すぎる。FISジュニア世界選手権スロープスタイル予選速報
ニュージーランド・カードローナで行われているFISジュニア世界選手権スロープスタイル男女予...
2018.08.30
-
READ MORE
NEWS
村瀬心椛が圧勝で金メダル獲得。FISジュニア世界選手権ビッグエア速報
悪天候のため順延となっていたFISジュニア世界選手権ビッグエア女子ファイナルがニュージーラ...
2018.08.29
-
READ MORE
MOVIE
完璧なBSクワッドコーク1800が飛び出したW杯ビッグエア男女トップ3ジャンプ集
さる9月8日にニュージーランド・カードローナで行われたFISワールドカップ・ビッグエアの結...
2018.09.10
-
READ MORE
MOVIE
大塚健&村瀬心椛 貫禄のウイニングラン。FISジュニア世界選手権スロープスタイル
8月31日に行われたFISジュニア世界選手権スロープスタイル男女において、大塚健と村瀬心椛...
2018.09.02
-
READ MORE
NEWS
「X GAMES」ビッグエアの歴史からスピントリック進化の過程を振り返る
米コロラド州アスペンで行われている真冬の祭典、選ばれし者しか出場することが叶わない世界最高...
2023.04.06
-
READ MORE
NEWS
岩渕麗楽が悲願の金メダル獲得。大塚健は大逆転で2位に。X GAMESビッグエア結果
岩渕麗楽が快挙を成し遂げた。米コロラド州アスペンで行われている真冬の祭典「X GAMES」...
2023.01.29
-
READ MORE
NEWS
大塚健と岩渕麗楽が男女それぞれで優勝、飛田流輝は2位。W杯開幕戦ビッグエア
大塚健と岩渕麗楽が頭ひとつ抜き出た戦いだった。スイス・クールで行われたFISワールドカップ...
2022.10.23
LOAD POSTS