
NEWS
真冬のNZで行われたFISスロープスタイル大会で日本の10代ライダーたちが躍進
2018.08.16
8月15日、ニュージーランド・カードローナで行われたFIS NZ FREESTYLE OPENのスロープスタイル種目において、男子では19歳の相澤亮が優勝、14歳の山田悠翔が3位、女子では19歳の芳家里菜が優勝と、日本人の10代ライダー3名が表彰台を獲得。会場を大いに沸かせた。
男子優勝の相澤は1本目から92ポイントと高得点をマークしていたのだが、2本目のランでさらに攻めに転じ、スイッチBS900→FS1080→BSダブルコーク1260などを決めて94.33ポイントを叩き出し、表彰台の中央に上った。
平昌五輪スロープスタイル&ビッグエアに日本代表として出場した16歳の國武大晃は強風を味方につけることができず、6位で涙をのむ結果に。相澤亮の双子の妹・真央は4位に終わった。
公式結果はこちら
photo: RIDER WORKS
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
芳家里菜が連覇。國武大晃2位、吉沢光璃3位と日本の若手が真冬のNZで躍動
8月14〜16日にかけてニュージーランド・カードローナで行われたNZ FREESTYLE ...
2019.08.18
-
READ MORE
NEWS
予選1位通過の村瀬心椛は惜しくも4位。W杯スロープスタイルは欧州勢が完勝
米コロラド州アスペンにてFIS世界選手権に引き続き、ワールドカップとの共催となるUS GR...
2021.03.21
-
READ MORE
NEWS
難コンディションに苦しめられたW杯スロープスタイルで岩渕6位 村瀬7位 國武11位
平昌五輪の女子スロープスタイルが想起される大会だったような気がする。強風により女性ライダー...
2021.01.23
-
READ MORE
NEWS
WINTER GAMES NZスロープで木俣と國武がワンツー。13歳の長谷川が4位
ニュージーランド・カードローナを舞台に繰り広げられている南半球を代表するビッグイベント、W...
2019.09.02
-
READ MORE
NEWS
W杯スロープスタイル最終戦で飛田流輝が初の表彰台。レッド・ジェラードが金
BURTON US OPENに続いて、飛田流輝が世界の舞台で躍動した。米カリフォルニア州マ...
2019.03.10
-
READ MORE
NEWS
FIS世界選手権スロープスタイルは強風で決勝が中止に。國武4位、大塚と岩渕は5位
米ユタ州パークシティで開催されていたFISスノーボード世界選手権の最終日、スロープスタイル...
2019.02.11
-
READ MORE
NEWS
欧州最高峰バトル LAAX OPENスロープはクリス&シリエが金。岩渕5位、國武9位
スイスが誇る有名リゾート・ラークスで開催されている欧州最高峰のコンテストとして名高いLAA...
2019.01.19
-
READ MORE
NEWS
W杯スロープスタイルで鬼塚雅が2連勝。ネクストレベルへと昇華
2019年の初戦となる、オーストリア・クライシュベルクで行われていたFISワールドカップ・...
2019.01.13
-
READ MORE
NEWS
大塚健&鬼塚雅が優勝、岩渕麗楽が2位と日本勢が躍進。W杯スロープスタイル
2022年に開催される北京五輪のスノーボード競技会場である中国・シークレットガーデンで行わ...
2018.12.21
-
READ MORE
NEWS
GRANDVALIRA TOTAL FIGHTで藤森由香が優勝。男子は濱田海人2位、大塚健3位
3月25日にアンドラ・グランヴァリラで行われたWORLD SNOWBOARDINGエリート...
2018.03.28
-
READ MORE
NEWS
スノーボード連盟がフリースタイル競技のポイントシステムをスキー連盟に譲渡
近年はオリンピックがコンテストの頂点とされる風潮が強いので、FIS(国際スキー・スノーボー...
2023.06.15
-
READ MORE
NEWS
角野友基や平野歩夢&海祝ら8名の日本人戦士が躍動した「WORLD QUARTERPIPE CHAMPIONSHIPS」現地ルポ
今年の春も米カリフォリニア州マンモスマウンテンにやってきた「WORLD QUARTERPI...
2023.06.13
LOAD POSTS