
NEWS
ジェレミー・ジョーンズとロビン・バン・ジンが出演『FAR OUT』公式予告編
2018.07.26
あらゆるビッグマウンテンで超絶スティープな斜面に幾多のラインを刻んできたバックカントリー界の重鎮、ジェレミー・ジョーンズ。そして、世界最大手メディアによるライダー授賞式で女性部門の年間ビデオパート賞を獲得したロビン・バン・ジン。この両名が、山岳スノーボードやスキーのムービー制作プロダクションとして名高いTETON GRAVITY RESEARCHが贈る最新作『FAR OUT』に出演、その公式トレーラーが公開されたのでお届けしたい。
フリースキーヤーが中心の今作は、米アラスカ州ガードウッド、カナダBC州パーセル山脈、ロシア・カムチャッカ、スロベニアやアルバニアの山岳エリアなど、世界が誇る山々に挑むストーリー。同プロダクションはこれまで、ジェレミーが主演する『DEEPER』『FURTHER』『HIGHER』『LIFE OF GLIDE』をドロップし、雪山を滑ることに人生を捧げてきた彼の生き様を絶妙に描写してきただけに、今作ではどのように“地球を滑る”ライダーたちを表現しているのか。期待したい。
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
貧富の差や人種の垣根を乗り越えAKに挑む『MOUNTAIN REVELATIONS』予告編
TETON GRAVITY RESEARCHが贈る最新作『MOUNTAIN REVELAT...
2021.09.01
-
READ MORE
NEWS
世界最高峰のビッグマウンテンライダー3名による最新作『ROADLESS』予告編
米ワイオミング州に位置する約2,370k㎡から成るティトン・ウィルドネス。国有林内であり、...
2019.07.12
-
READ MORE
NEWS
伝説のブランド「FORUM SNOWBOARDS」が正式に復活を発表
1996年にブランドが創立され、8人の看板ライダーらとともに一斉を風靡。JPウォーカー、ジ...
2022.08.05
-
READ MORE
NEWS
アメリカがざわついている。伝説のブランド「FORUM」の復活はあるのか?
アメリカの専門メディア「SNOWBOARD MAG」が報じているニュースが、シーンに大きな...
2022.06.30
-
READ MORE
NEWS
地球最強スノーボーダーがついに決定した「NATURAL SELECTION」最終戦解禁
スタート地点にはリフトではなくヘリで向かう。バックカントリーフリースタイルの世界一を決める...
2021.04.18
-
READ MORE
NEWS
地球最強ライダー決定戦「NATURAL SELECTION」第2戦はバックカントリーの聖地で動画バトル
バックカントリーフリースタイル界を牽引するトラビス・ライスが企画した“地球最強スノーボーダ...
2021.03.23
-
READ MORE
NEWS
地球を守るため米大統領選に立ち向かうジェレミー主演作『PURPLE MOUNTAINS』予告
2007年、暖冬を痛感したことで“雪を守る”ためにPROTECT OUR WINTERS(...
2020.09.12
-
READ MORE
NEWS
國母和宏が最優秀ライダー賞に輝いた「RIDERS POLL 20」全結果&フルムービー
さる12月14日、米コロラド州ブリッケンリッジに位置するリバーウォークセンターで開催された...
2018.12.18
-
READ MORE
NEWS
19回目を数えた世界的に権威あるライダー授賞式の受賞者が決定
昨シーズン、國母和宏がVIDEO PART OF THE YEAR(ビデオパート賞)を獲得...
2017.12.18
-
READ MORE
NEWS
“滑る”ことに人生を賭けてきたバックカントリー界の生ける伝説が贈る最新作とは
命を懸けてバックカントリースノーボードのシーンを牽引してきた生ける伝説、ジェレミー・ジョー...
2017.10.26
-
READ MORE
NEWS
NITROの28年に渡る歩みからスノーボードの歴史を紐解く
欧州を中心に世界中のトップライダーを抱えるトップブランド、NITRO SNOWBOARDS...
2017.10.21
-
READ MORE
NEWS
“地球を滑る”トラビス・ライス最新作『DEPTH PERCEPTION』予告編
“雪山を滑る”と言うよりも、“地球を滑る”という言葉がしっくりくるほど壮大なるスノーボード...
2017.09.22
LOAD POSTS