
NEWS
大寒波により南米チリはシーズン序盤からディープパウダー三昧
2018.06.19
昨年に引き続き、記録的寒波が南米を襲っている。昨年7月にはチリの首都サンティアゴで大雪により25万人の住民が停電に見舞われるなど混乱を来たしたが、今年もまだ初冬にも関わらず異常な降雪によりカブルグア湖が凍結するなど、すでに大雪に見舞われているようだ。
そんな最中、マヌエル・ディアスは南米トリップの初日からゲレンデのコース内でディープパウダーにありつけた。街に降り注ぐ雪は生活に悪影響を及ぼす恐れもあるため手放しで喜ぶことはできないが、スノーボーダーにとっては恵みとも言える。うらやましい限りだ。
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
積雪量に関わらず潜む雪崩のリスク
ウィンターシーズンに突入している南米チリ・アンデス。今シーズンは雪不足のため、撮影で訪れて...
2019.07.10
-
READ MORE
MOVIE
九死に一生を得た山滑り師がプロサーファーと国境閉鎖の母国チリを滑り尽くす旅
昨年、北半球のシーズン後半から新型コロナウイルス感染拡大に伴い国境閉鎖が行われ、南米チリは...
2021.09.16
-
READ MORE
MOVIE
南米チリのアンデス山脈にルーツを持つ究極の山滑り師 マヌエル・ディアスの生き様
日本の裏側に位置する南米チリに出自を持ち、米ワシントン州スティーブンス・パスでその腕に磨き...
2018.08.23
-
READ MORE
NEWS
雪不足のオセアニアとは対照的に南米チリは9月でも真冬並みのパウダー天国
スノーシーズンも後半に差しかかった南半球。この冬はオーストラリアやニュージーランドで深刻な...
2023.09.21
-
READ MORE
NEWS
最高のコンディションで世界最高峰のモービルツアーを楽しむセージ・コッツェンバーグ
バックミュージックがないから臨場感にあふれている。スロー映像が使われているので、ライディン...
2023.08.25
-
READ MORE
NEWS
南米チリのスノーリゾートは過去10年で最高の積雪を記録するも裏では災害が
チリの首都・サンティアゴより車でおよそ2時間の距離に位置する、標高3,000m超を誇るスノ...
2022.07.13
-
READ MORE
NEWS
世界頂上決戦「NATURAL SELECTION」のワイルドカード争いに藤森由香が参戦
先日紹介し話題を呼んだ地球最強スノーボーダー決定戦「THE NATURAL SELECTI...
2021.01.26
-
READ MORE
NEWS
真冬のチリでふもとに複数のゲレンデを有する標高3,000m超の山が大噴火
トップシーズンを迎えている南半球のチリに位置する複数のゲレンデで、多数のスノーボーダーたち...
2018.08.11
-
READ MORE
NEWS
フリースタイル界を牽引する老舗・ABSINTH FILMS『AfterForever』予告編
老舗映像プロダクション・ABSINTHE FILMSより最新作ムービー『AfterFore...
2016.08.31
-
READ MORE
MOVIE
グラブ技のカッコよさが引き立つジェイク・ブラウベルトらの南米シュレッド
昨年夏、ジェイク・ブラウベルトとハナ・ビーマンは南米に向かい、チリのレジェンドライダーであ...
2019.01.08
-
READ MORE
MOVIE
南米の雪山に芸術的なラインを刻みつけるバックカントリーの達人たち
ジョン・ジャクソン主演の人気ビデオシリーズ『THE BOOK OF JOHN J』のシーズ...
2017.11.29
-
READ MORE
MOVIE
南米チリのグルーミングからシュートまでを攻めるDCPの極上ライン
マウンテンフリースタイルを得意とするカナダの大御所ライダー・DCPが、南米チリで撮影してき...
2016.10.13
LOAD POSTS