
NEWS
KAMIKAZU PROJECT@マンモスマウンテン前編「すごいメンツがやってきた」
2018.05.25
5月のカリフォルニアにすごいメンツがやってきた。マンモス・ヨセミテ空港に降り立ったのは、オレゴン州マウントフッドの強烈な日差しで真っ黒に日焼けした國母和宏、佐藤秀平、工藤洸平と、日本からロサンゼルスで彼らと合流した平野歩夢の4名。こんな豪華なメンツがそろうと、日本のライダーという枠を飛び越えてスノーボードの聖地・マンモスマウンテンもざわつく。
大物たちがやってきた理由

(左から)歩夢、カズ、秀平、洸平という豪華な顔ぶれがマンモスに到着
なぜ、この時期に彼らが集結したのか。その理由はカズの新プロジェクト「KAMIKAZU PROJECT」の撮影のためである。詳細はまだ明かされていないのだが、世界最大手メディアとして知られるTRANSWORLD SNOWBOARDINGから今秋発売予定のムービーらしい。自身の名を冠した映像作品が世界中に発信されれば、日本人スノーボーダーとして前人未踏の快挙である。
10代の頃から日本を飛び出して世界のスノーボードシーンの最前線で活動してきたカズ。業界の表も裏も見てきた彼にしか表現できないものが、きっとある。
このプロジェクトの終盤に登場した歩夢の存在。その理由や経緯、そしてカズの企み。誰もが知りたいと思うであろうことを、思い切ってカズに訊いてみることに。ためらいも迷いもなくカズの口からとめどなく出た言葉は、私が用意していた質問のいくつかが必要なくなるほど説得力があった。
彼らにとってのスノーボードとは?

撮影中のヒトコマ
5月半ばのマンモスマウンテン。日が長くなり、春の陽気と冬の名残りの寒さが入り混じる。今シーズンの北米リゾートはどこも雪が少なく、カリフォルニアもその例外ではないが、マンモスマウンテンにはこの時期に整備されたパークとハーフパイプが常設されている。
「パイプのシューティングのためにマンモスに来たんだ。この時期、ほかにはどこにもいいパイプはなくて」
マンモスも今シーズンは雪の減りが早い。メインパークのパイプもキッカーも、だいぶサイズダウンしてきている。私は少し心配になった。歩夢くん、このパイプでいいのだろうか……?
平昌五輪で銀メダルを手にした彼の姿は、記憶に新しいというより今もなお、日本を感動と興奮の渦に巻き込んでいる。
5月に入ってから、マンモスには新たに完璧なパイプとパークが出現。そこはアメリカチームやキャンプ用の貸し切りエリアだった。オリンピック女子ハーフパイプ金メダリストのクロエ・キムをはじめ、アメリカのトップアスリートたちが練習していた。カズらはそのエリアで撮影することが許されていた。にも関わらず、前半に彼らが撮影していたのは一般開放されたメインパークのパイプ。
サイズダウンし、ハイシーズンに比べて整備も甘い。そんなパイプで彼らは水を得た魚のように、とても楽しそうに自由に飛び回っていた。歩夢は空中へ驚くほどの高さまで飛び、秀平や洸平はスタイリッシュなスラッシュを決める。
彼らにとってスノーボードは表現のひとつであり、自由なものなんだと思い知らされる。回転数やエアの高さだけで測れるものではなく、人を魅了する滑りというものは本当のところ何なのか。彼らの滑りはそれを具現化していた。完璧なアイテムなど彼らには必要ない。自分たちが表現できる場所を必要としているだけなのだ。
上手さだけでなく“生き様”を見て選ぶ

リフト上では何が語られているのだろう。カズの表情からリラックスした雰囲気が伝わってくる
KAMIKAZU PROJECTの出演者には世界トップのものすごいメンバーの名が並んでいる。カズのプロジェクトなので彼のお眼鏡に適うことが出演条件になるのだが、いったいどうやって選んでいるの?
「スノーボードが上手いヤツは腐るほどいる。上手いだけで魅力がなければ、オレは絶対にそいつの滑りのムービーなんて見ない。バックグラウンド、育ってきた環境、ライフスタイルが大事なんだ。それが滑りに出るから。魅力的なライダーでなければ、人の心は惹きつけられないし、伝えられないから。その人の生き様を見て選んでるんだ」
つづく
text + photos: Yukie Ueda
RELATED POSTS
-
READ MORE
INTERVIEW
KAMIKAZU PROJECT@マンモスマウンテン後編「なぜこのメンツだったのか」
5月のカリフォルニアにすごいメンツがやってきた(前編の記事はこちら)。マンモス・ヨセミテ空...
2018.09.21
-
READ MORE
NEWS
國母和宏が世界中に巻き起こす『KAMIKAZU』初のポートランド試写会に密着
スノーボーダー・國母和宏がBURTON US OPENの舞台で世界の人々の心をつかんだのは...
2018.10.17
-
READ MORE
NEWS
國母和宏の名を冠した超大作『KAMIKAZU』予告編ムービー解禁
世界の“KAZU”こと國母和宏の名を冠したシグネチャー作品『KAMIKAZU』の予告編ムー...
2018.09.17
-
READ MORE
NEWS
國母和宏と米大手メディアが仕掛ける超大作ムービー『KAMIKAZU』ついに情報解禁
昨シーズン、Instagram上でハッシュタグ「#kamikazuproject」を付けて...
2018.09.13
-
READ MORE
NEWS
ヤドカリくん(佐藤秀平・國母和宏・工藤洸平)たちがマンモスにやってきた!
アメリカ・カリフォルニア州に位置するマンモスマウンテンには、世界トップレベルの完璧なパーク...
2017.05.12
-
READ MORE
MOVIE
工藤洸平擁するK FILMS『EN』の春パートに國母和宏や佐藤秀平、平野歩夢ら登場
アメリカ・カリフォルニア州で撮影されたテディ・クーのサーフシーンと平野歩夢のスケートシーン...
2019.03.25
-
READ MORE
COLUMN
上田ユキエのマンモスライフ Vol.2「ひとつ屋根の下で大物&若手がセッション!?」
~表舞台だけでなく“裏側”から支える新たなる生き方~ 20代後半となった大物ライダーたち...
2017.07.14
-
READ MORE
MOVIE
工藤洸平のセンスが光るK FILMS『EN』がクールすぎる。オンライン無料公開
唯一無二のライディングスタイルはもちろん、アートワークや服作りからも滲み出るクリエイティビ...
2020.12.02
-
READ MORE
NEWS
角野友基や平野歩夢&海祝ら8名の日本人戦士が躍動した「WORLD QUARTERPIPE CHAMPIONSHIPS」現地ルポ
今年の春も米カリフォリニア州マンモスマウンテンにやってきた「WORLD QUARTERPI...
2023.06.13
-
READ MORE
NEWS
本場アメリカのスノーボード文化を象徴する大会で日本人ライダーたちが大躍進。片山來夢が頂点に
米カリフォルニア州に位置するマンモスマウンテンにも春が訪れ、アメリカらしいイベントが行われ...
2022.05.11
-
READ MORE
NEWS
世界レベルの日本人ライダーたちと一緒に滑れるチャンス「K FILMSと滑ろう!!」
来たる2月13、14日の2日間、福島・星野リゾート アルツ磐梯が日本一ハイレベルなゲレンデ...
2021.01.23
-
READ MORE
NEWS
K FILMS × INKのプレミアYouTubeライブが本日11月28日(土)20時から配信
滑りだけでなく自身が手掛けるNOMADIKを通じて表現者として活躍している工藤洸平率いるK...
2020.11.28
LOAD POSTS