
NEWS
事実上の世界一決定戦 BURTON US OPENに平野歩夢らが参戦
2018.03.04
36周年という歴史と伝統を誇る格式の高いコンテストとして知られるBURTON US OPENが、3月5日(月)より開幕する。
平昌五輪に出場したライダーが50名以上参戦予定となっており、五輪メダリストたちで出場ライダーリストに名を連ねているのは、男子ハーフパイプにはショーン・ホワイト、平野歩夢、スコッティ・ジェームス、女子ハーフパイプにはクロエ・キム、リュウ・ジャユ、アリエル・ゴールド、男子スロープスタイルにはレッド・ジェラード、マックス・パロット、マーク・マクモリス、女子スロープスタイルにはジェイミー・アンダーソン、ローリー・ブルーイン。女子スロープスタイル銅メダリストのエンニ・ルカヤルビ以外は同種目のメダリスト全員が出場予定となっている。また、ビッグエア種目は行われないが同種目のオリンピックメダリストであるセバスチャン・トータント、カイル・マック、アンナ・ガッサー、ゾーイ・サドウスキー・シノットらもスロープスタイルに参戦するため、総勢15名のメダリストたちがBURTON US OPENが行われる米コロラド州ベイルリゾートにて再び相対するわけだ。
オリンピックとは異なり国ごとによって参加人数に制限が設けられていないため、両種目とも強豪国に偏りが大きいことを鑑みると、このBURTON US OPENが“事実上の世界一決定戦”と言える。さらに、これまで培ってきた歴史があるからこそジャッジシステムが明確であることも世界一決定戦としてふさわしく、そのように声高に言える大きな材料だ。
例えば、オリンピックにおけるスノーボード競技を運営しているFIS(国際スキー連盟)のハーフパイプにおける審査基準は、6名いるジャッジ全員が「総合的な印象(オーバーオール・インプレッション)」をもとに点数をつけていた(最高ポイントと最低ポイントを省いた4名の平均点)のだが、BURTON US OPENではハーフパイプ、スロープスタイルともにTHE SNOWBOARDING LIVE SCORING SYSTEM(SLS)が採用されている。ライダーのフィードバックが反映されているSLSのスコアは、トリックジャッジ(TJ)とオーバーオール・インプレッションジャッジ(OI)により構成される。
TJは、スロープスタイルではひとつの造作物(レールやキッカー)、ハーフパイプではひとつのジャンプに対して、AMPLITUDE(大きさ)、DIFFICULTY(難易度)、EXECUTION(出来栄え)を、OIはラン全体のインパクト・印象をバリエーションやスタイル、コンビネーションを基準に採点する。だからこそ、技一つひとつの細かい部分までが厳密に審査され、かつ、全体的な流れも評価されるということだ。
こうした世界一決定戦に日本からも多くのライダーたちが参戦する。詳しくは出場ライダーリストをチェック。平昌五輪で大きな注目を集めたスノーボード競技だけに、権威ある今大会の中身が多くの人々に届けられることを切に願う。期待したい。
2018 BURTON US OPEN SNOWBOARDING CHAMPIONSHIPS
日時: 3月5日(月)〜10日(土)
場所: アメリカ・コロラド州ベイルリゾート
種目: ハーフパイプ、スロープスタイル
観戦: 無料
賞金総額: $343,000(USD)1位 $45,000、2位 $20,000、3位 $10,000(以下男子10、女子6位まで賞金あり)
公式ウェブサイト: www.burtonusopen.com
出場ライダーリスト
http://events.burton.com/burton-us-open/2018-rider-list/
大会スケジュール(現地時間)
3月6日(火)
10:00〜12:30 ハーフパイプ・ジュニアジャム
3月7日(水)
10:00〜11:10 女子スロープスタイル・セミファイナル
12:30〜15:00 男子スロープスタイル・セミファイナル
3月8日(木)
10:00〜11:10 女子ハーフパイプ・セミファイナル
12:30〜15:00 男子ハーフパイプ・セミファイナル
3月9日(金)
11:00〜12:20 女子スロープスタイル・ファイナル
14:05〜16:10 男子スロープスタイル・ファイナル
3月10日(土)
11:10〜12:20 女子ハーフパイプ・ファイナル
14:05〜16:10 男子ハーフパイプ・ファイナル
ライブウェブキャストスケジュール(日本時間)
3月7日(水)
2:00〜4:30 ハーフパイプ・ジュニアジャム
3月8日(木)
2:00〜3:10 女子スロープスタイル・セミファイナル
4:30〜7:00 男子スロープスタイル・セミファイナル
3月9日(金)
2:00〜3:10 女子ハーフパイプ・セミファイナル
4:30〜7:00 男子ハーフパイプ・セミファイナル
3月10日(土)
3:00〜4:20 女子スロープスタイル・ファイナル
6:00〜8:10 男子スロープスタイル・ファイナル
3月11日(日)
3:00〜4:20 女子ハーフパイプ・ファイナル
6:00〜8:10 男子ハーフパイプ・ファイナル
BurtonUSOpen.com(すべて)、Red Bull TV(ファイナルのみ)にてライブ配信
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
伝統の一戦「BURTON US OPEN」がいよいよ開幕。弊サイトは現地取材へ
2月27日(月)から3月4日(土)まで、アメリカ・コロラド州ベイルマウンテンリゾートにて、...
2017.02.26
-
READ MORE
NEWS
平昌五輪ハーフパイプ&スロープスタイルのアメリカ代表チームが正式発表
2月9日(金)に開幕する平昌五輪に向けて、ハーフパイプ&スロープスタイルのアメリカ代表選手...
2018.01.22
-
READ MORE
NEWS
平野歩夢3位、松本遥奈4位で決勝へ。US OPENハーフパイプ・セミファイナル速報
アメリカ・コロラド州ベイルマウンテンリゾートにて開催されているBURTON US OPEN...
2017.03.03
-
READ MORE
NEWS
LAAX OPENスロープスタイルは王者と女王が敗れマックスとエンニが優勝
スイス・ラークスで行われている、世界最高ランクに位置づけられるコンテストとして名高いLAA...
2017.01.21
-
READ MORE
NEWS
日本勢は男女ともに予選敗退。W杯ビッグエア・ピョンチャン大会予選結果
2018年に韓国・ピョンチャンで開催される冬季五輪ビッグエア会場にて、FISワールドカップ...
2016.11.26
-
READ MORE
NEWS
平野歩夢が圧巻の滑りでW杯ハーフパイプ2連勝。トリプルコークの行方は?
今シーズンのコンテストには一切出場していなかった平昌五輪の銅メダリスト、スコッティ・ジェー...
2022.01.16
-
READ MORE
NEWS
鬼塚雅が伝統の一戦 BURTON US OPENスロープスタイルで2年連続3位の快挙
鬼塚雅が本当に強い。 米コロラド州ベイルマウンテンリゾートで開催されている伝統の一戦、3...
2020.02.29
-
READ MORE
NEWS
平野歩夢やダニー・デイビスらBURTONチームライダー限定ステッカーをゲットせよ
BURTONは2019ウィンターシーズンモデルの発売を記念して、2018年9月6日(木)か...
2018.08.31
-
READ MORE
NEWS
スロープ&ビッグエアのメダル候補がひしめくカナダの平昌五輪代表が決定
COC(カナダオリンピック委員会)とカナダスノーボードチームは、平昌五輪のスロープスタイル...
2018.01.11
-
READ MORE
NEWS
ショーンが圧勝、片山は5位。平野が途中欠場となったUS OPEN男子ハーフパイプ速報
アメリカ・コロラド州ベイルマウンテンで開催されているBURTON US OPENは最終日を...
2017.03.05
-
READ MORE
NEWS
平野と平岡不在のピョンチャン五輪ハーフパイプ前哨戦は王者と女王が陥落
およそ1年後に控えた韓国で開催されるピョンチャン五輪の前哨戦として行われたワールドカップ・...
2017.02.19
-
READ MORE
NEWS
LAAX OPENハーフパイプはアメリカ勢が頂点に。平野歩夢と平岡卓はなぜ欠場?
今季はFIS(国際スキー連盟)ワールドカップとして開催されている、欧州最高峰の大会として名...
2017.01.22
LOAD POSTS