
NEWS
15歳國武大晃と16歳岩渕麗楽がともに準優勝。W杯スロープスタイル結果
2018.01.13
米コロラド州アスペン・スノーマスで行われているFISワールドカップのスロープスタイル決勝が閉幕し、男子では15歳の國武大晃が、女子では16歳の岩渕麗楽がそれぞれ2位となり表彰台を射止めた。予選ヒート2で國武に続いて2位通過を果たしていた大久保勇利は6位、広野あさみは予選敗退。すでに平昌五輪代表の内定が決まっている鬼塚雅と藤森由香は、今大会には出場していない。
本来ジャンプセクションは3つ用意されるのだが、悪天候により2つのキッカーとジブセクションでひとり3本のランを行い、ベストランのポイントで争われた。國武は2本目にCABダブルコーク1260とBSトリプルコーク1440をコンボで決めて83.64ポイントを記録。3本目ではさらに攻め、BSトリプルコーク1440からFSトリプルコーク1440を狙うも、着地に嫌われてしまった。優勝したレッド・ジェラード(アメリカ)はスイッチBS1260→BSトリプルコーク1440だっただけに、さらなる高みを狙える可能性を示唆したわけだ。
女子の岩渕は3本目にCAB900→BS720を決めるも、ジブセクションでのミスが響いた格好で76.48ポイント。優勝したクリスティ・プライア(ニュージーランド)はトウ抜きのFS720→BS540と難易度だけで見れば岩渕優勢だったのだが、ジブセクションでのフロントリップなどを含め77.06をマークして、わずか0.58ポイント上回った。
今大会はアメリカ代表を決める選考レースを兼ねていたのだが、すでに代表を決めている女子スロープスタイル界の女王ジェイミー・アンダーソンは出場していなかったものの、それ以外のライダーはほぼ出場していた。しかし、先日代表が正式発表された同種目の強豪国カナダ、そして同じく強豪として知られるノルウェーの1軍ライダーは出場していなかった。

男子結果
1位 レッド・ジェラード(アメリカ)
2位 國武大晃(日本)
3位 ティアーン・コリンズ(ニュージーランド)
6位 大久保勇利(日本)
全リザルトはこちら

女子結果
1位 クリスティ・プライア(ニュージーランド)
2位 岩渕麗楽(日本)
3位 テス・コーディ(オーストラリア)
9位 広野あさみ(日本)
全リザルトはこちら
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
岩渕麗楽が決勝進出、鬼塚雅は準決勝へ。W杯ニュージーランド大会予選
平昌五輪まで残すところ半年を切り、いよいよニュージーランド・カードローナで今季初戦のワール...
2017.09.03
-
READ MORE
REVIEW
平昌五輪スロープスタイルの楽しみ方
2014年のソチ五輪からオリンピック正式種目として採用されたスロープスタイル。ジャンプとジ...
2018.02.08
-
READ MORE
NEWS
クリス・コーニング&アンナ・ガッサーがW杯ビッグエア優勝。國武大晃は8位
さる11月11日、イタリア・ミラノでFISワールドカップ・ビッグエアが行われ、男子はクリス...
2017.11.14
-
READ MORE
NEWS
鬼塚雅がW杯開幕戦スロープスタイルで準優勝と好発進。岩渕麗楽は4位
ニュージーランド・カードローナで行われていたFISワールドカップの開幕戦において、女子スロ...
2017.09.04
-
READ MORE
REVIEW
平昌五輪ビッグエアの楽しみ方
平昌五輪からオリンピックの正式種目として採用されることになったビッグエア。一発の大きなジャ...
2018.02.17
-
READ MORE
NEWS
欧州最高峰バトル LAAX OPENスロープはクリス&シリエが金。岩渕5位、國武9位
スイスが誇る有名リゾート・ラークスで開催されている欧州最高峰のコンテストとして名高いLAA...
2019.01.19
-
READ MORE
NEWS
W杯スロープスタイルで鬼塚雅が2連勝。ネクストレベルへと昇華
2019年の初戦となる、オーストリア・クライシュベルクで行われていたFISワールドカップ・...
2019.01.13
-
READ MORE
NEWS
大塚健&鬼塚雅が優勝、岩渕麗楽が2位と日本勢が躍進。W杯スロープスタイル
2022年に開催される北京五輪のスノーボード競技会場である中国・シークレットガーデンで行わ...
2018.12.21
-
READ MORE
NEWS
15歳の新星・岩渕麗楽がW杯ビッグエアでダブルコークを放ち初優勝
米コロラド州カッパーマウンテンで行われたFISワールドカップ・ビッグエアで15歳の岩渕麗楽...
2017.12.11
-
READ MORE
NEWS
予選1位通過の村瀬心椛は惜しくも4位。W杯スロープスタイルは欧州勢が完勝
米コロラド州アスペンにてFIS世界選手権に引き続き、ワールドカップとの共催となるUS GR...
2021.03.21
-
READ MORE
NEWS
難コンディションに苦しめられたW杯スロープスタイルで岩渕6位 村瀬7位 國武11位
平昌五輪の女子スロープスタイルが想起される大会だったような気がする。強風により女性ライダー...
2021.01.23
-
READ MORE
NEWS
縦4回転横5回転の大技を決めたクリス・コーニングがW杯ビッグエア初戦を制す
FISワールドカップ初戦となるビッグエア競技がニュージーランド・カードローナで行われ、クリ...
2019.08.24
LOAD POSTS