
NEWS
平野歩夢が97.75ポイントで圧勝。W杯ハーフパイプは日本人男子が表彰台を独占
2017.12.21
FISワールドカップ・ハーフパイプ第3戦目の男女決勝が中国・シークレットガーデンで行われ、平野歩夢が97.75ポイントという超ハイスコアで優勝を飾った。2位に片山來夢、3位には戸塚優斗が入り、日本人ライダーが表彰台を独占。安藤南位登は4位、平岡卓は7位に終わった。
優勝の平野は1本目から前回のワールドカップで披露した必勝ルーティンで95.5ポイントの高得点を記録すると、2本目でさらに完成度を上げてきた。BSメロン→FSダブルコーク1440→CABダブルコーク1080→FSダブルコーク1260→BS900→FS900をパーフェクトに決めて97.75ポイントを叩き出した。前大会の3本目ではFSダブルコーク1440からCABダブルコーク1440を連続して試みて失敗に終わっていただけに、それが決まっていれば100点満点が出ていたかもしれない、そんな可能性を感じずにはいられない内容だった。
2位の片山はBSメソッド→FS1440→CABダブルコーク1080→FS900→BS900→FSダブルコーク1080で90.75ポイントをマークし、3位の戸塚はFS1080→CABダブルコーク1080→FSダブルコーク1260→BS540→FSダブルコーク1080→CAB1080で90.5ポイントとわずか0.25ポイント差。片山が5ヒット目に繰り出したBS900が極端にボトム落ちしていただけにラン全体としては戸塚の完成度が勝っているようにも映るが、トリックの難易度に重きが置かれた結果ということなのだろう。
女子は中国勢と日本勢の一騎打ちとなり、優勝はリュウ・ジャユ(中国)、2位に冨田せな、3位にツァイ・シュートン(中国)となった。今井胡桃は4位、大江光は5位と一歩及ばず。
冨田はFS900→BS540→FS720→CAB720→FS540→BSメロンと安定感ある滑りで87ポイントを獲得したのだが、全体的にグラブが浅く、1ヒット目のFS900はグラブできていなかったことを考えれば、まだまだ伸びしろが大いにある結果だったと言える。
他国の強豪ライダーは参戦していなかっただけに必ずしも順位だけでは判断できないが、男子で優勝した平野が叩き出したポイントの高さは特筆すべき結果だろう。先日の米コロラド州カッパーマウンテンでのワールドカップに続いて2連勝となった。
すでに平昌五輪ハーフパイプ開催まで2ヶ月を切っているだけに、男女ともにここからの最終調整が明暗を分けることになる。
男子結果
1位 平野歩夢(日本)
2位 片山來夢(日本)
3位 戸塚優斗(日本)
4位 安藤南位登(日本)
7位 平岡 卓(日本)
全結果はこちら
女子結果
1位 リュウ・ジャユ(中国)
2位 冨田せな(日本)
3位 ツァイ・シュートン
4位 今井胡桃
5位 大江 光
全結果はこちら
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
平野歩夢が史上最強ルーティンで圧勝の金メダル。W杯ハーフパイプ速報
米コロラド州カッパーマウンテンで開催されているFISワールドカップ・ハーフパイプ男女の決勝...
2017.12.10
-
READ MORE
NEWS
片山、平野、大江は決勝進出、平岡と戸塚は準決勝へ。W杯ハーフパイプ予選
ニュージーランド・カードローナで開催されているFISワールドカップは、いよいよハーフパイプ...
2017.09.07
-
READ MORE
NEWS
戸塚がW杯ハーフパイプ2位で種目別優勝。5位平岡、6位片山も五輪代表入り確実
スイス・ラークスで行われたFISワールドカップに位置づけられているLAAX OPENハーフ...
2018.01.21
-
READ MORE
NEWS
ハーフパイプ頂上決戦 LAAX OPENは戸塚優斗が2位。スコッティとクロエが制覇
スイス・ラークスで行われた欧州最大規模の一戦、LAAX OPENハーフパイプで戸塚優斗が2...
2019.01.20
-
READ MORE
NEWS
ショーンが人生2度目の100点スコアでW杯ハーフパイプ優勝。戸塚は3位
まさかのパーフェクトスコア。難易度で言えば、現時点での最強ルーティンが誕生した。米コロラド...
2018.01.14
-
READ MORE
NEWS
W杯ハーフパイプ最終戦は戸塚優斗が優勝、冨田せなが2位で有終の美飾る
米カリフォルニア州マンモスマウンテンで開催されているFISワールドカップ・ハーフパイプ最終...
2019.03.10
-
READ MORE
NEWS
パイプ大国・日本チーム男子はワンツーフィニッシュ。W杯ハーフパイプ速報
ニュージーランド・カードローナで行われていたFISワールドカップ・ハーフパイプが幕を下ろし...
2017.09.08
-
READ MORE
REVIEW
平昌五輪ハーフパイプの楽しみ方
スノーボードがオリンピックの正式種目として採用された1998年から20年の時を経て、この平...
2018.02.09
-
READ MORE
NEWS
平野流佳が戸塚優斗や平野歩夢らを抑えて優勝。冨田せな2位。W杯パイプ開幕戦詳報
これまでは層の厚い日本ハーフパイプチームの中で2、3番手につけていた平野流佳が躍動した。米...
2021.12.12
-
READ MORE
NEWS
W杯ハーフパイプ初戦はスコッティ&クロエが優勝。日本勢は惜しくも表彰台逃す
今季初戦となるFISワールドカップのハーフパイプ種目、US GRAND PRIXがアメリカ...
2018.12.09
-
READ MORE
NEWS
平野流佳と小野光希がW杯ハーフパイプで2戦連続アベック優勝の快挙
米カリフォルニア州マンモスマウンテンで開催されていたFISワールドカップ・ハーフパイプ第3...
2023.02.05
-
READ MORE
NEWS
平野歩夢が圧巻の滑りでW杯ハーフパイプ2連勝。トリプルコークの行方は?
今シーズンのコンテストには一切出場していなかった平昌五輪の銅メダリスト、スコッティ・ジェー...
2022.01.16
LOAD POSTS