
NEWS
大久保勇利と鬼塚雅が2位に輝いたW杯ビッグエア大会ハイライト
2017.12.03
ドイツ・メンヒェングラートバッハで行われたFISワールドカップで日本人ライダーが大躍進。男子は大久保勇利が、女子は鬼塚雅がともに2位に輝いた。鬼塚は前回の北京大会に続いて2大会連続のシルバーメダル獲得。藤森由香は4位に食い込んだ。残念ながら、前回の北京大会で4位だった國武大晃、そして広野あさみは予選で涙をのむ結果に。
3本のジャンプのうち回転方向の異なるベスト2本の合計得点で争われるFISルールで行われ、大久保は1本目で後半にスピン軸を傾けるBS1440で87.75ポイントを、3本目にはスイッチBS1260を決めて169.5ポイントをマーク。BSトリプルコーク1440とCABトリプルコーク1440で191.75ポイントと圧勝したマーカス・クリーブランド(ノルウェー)には大きく差をつけられたものの、そのマーカスを抑えて予選を最高ポイントで通過するなど本来の実力の片鱗をうかがわせた。
鬼塚は1本目から伝家の宝刀CAB900を決めて85.75ポイントをマークすると、3本目にはBS720ミュートをロンググラブで決めるなど完成度の高さを示し、CAB900よりも難易度は落ちるものの高ポイントとなる86.75ポイントを獲得。トータル172.5ポイントとした。優勝したカーラ・ソマイニ(スイス)は3本目に決めたFS720テールグラブの完成度が高かったのだろう。しかし、トリックの難易度を考慮すればポイントが高すぎた感は否めないが、逆転で優勝をもぎとった。
男子結果
1位 マーカス・クリーブランド(ノルウェー)
2位 大久保勇利(日本)
3位 カッレ・ヤルビレート(フィンランド)
12位 國武大晃(日本)
全結果はこちら
女子結果
1位 カーラ・ソマイニ(スイス)
2位 鬼塚 雅(日本)
3位 クリスティ・プライア(ニュージーランド)
4位 藤森由香(日本)
23位 広野あさみ(日本)
全結果はこちら
RELATED POSTS
-
READ MORE
REVIEW
平昌五輪ビッグエアの楽しみ方
平昌五輪からオリンピックの正式種目として採用されることになったビッグエア。一発の大きなジャ...
2018.02.17
-
READ MORE
NEWS
15歳の新星・岩渕麗楽がW杯ビッグエアでダブルコークを放ち初優勝
米コロラド州カッパーマウンテンで行われたFISワールドカップ・ビッグエアで15歳の岩渕麗楽...
2017.12.11
-
READ MORE
NEWS
クリス・コーニング&アンナ・ガッサーがW杯ビッグエア優勝。國武大晃は8位
さる11月11日、イタリア・ミラノでFISワールドカップ・ビッグエアが行われ、男子はクリス...
2017.11.14
-
READ MORE
REVIEW
平昌五輪スロープスタイルの楽しみ方
2014年のソチ五輪からオリンピック正式種目として採用されたスロープスタイル。ジャンプとジ...
2018.02.08
-
READ MORE
NEWS
15歳國武大晃と16歳岩渕麗楽がともに準優勝。W杯スロープスタイル結果
米コロラド州アスペン・スノーマスで行われているFISワールドカップのスロープスタイル決勝が...
2018.01.13
-
READ MORE
NEWS
岩渕麗楽が決勝進出、鬼塚雅は準決勝へ。W杯ニュージーランド大会予選
平昌五輪まで残すところ半年を切り、いよいよニュージーランド・カードローナで今季初戦のワール...
2017.09.03
-
READ MORE
NEWS
日本勢は男女ともに予選敗退。W杯ビッグエア・ピョンチャン大会予選結果
2018年に韓国・ピョンチャンで開催される冬季五輪ビッグエア会場にて、FISワールドカップ...
2016.11.26
-
READ MORE
NEWS
ついに開幕したW杯ビッグエアで村瀬心椛が堂々の2位。大塚健は復帰戦4位
新型コロナウイルスが引き起こしたパンデミックにより開幕が年をまたぐという異例のシーズンとな...
2021.01.10
-
READ MORE
NEWS
W杯スロープスタイル最終戦で飛田流輝が初の表彰台。レッド・ジェラードが金
BURTON US OPENに続いて、飛田流輝が世界の舞台で躍動した。米カリフォルニア州マ...
2019.03.10
-
READ MORE
NEWS
W杯スロープスタイルで鬼塚雅が2連勝。ネクストレベルへと昇華
2019年の初戦となる、オーストリア・クライシュベルクで行われていたFISワールドカップ・...
2019.01.13
-
READ MORE
NEWS
大塚健&鬼塚雅が優勝、岩渕麗楽が2位と日本勢が躍進。W杯スロープスタイル
2022年に開催される北京五輪のスノーボード競技会場である中国・シークレットガーデンで行わ...
2018.12.21
-
READ MORE
NEWS
日本人ライダー全員が予選で涙。FIS世界選手権ビッグエア予選結果
スペイン・シエラネバダで開催されているFIS世界選手権スノーボード種目の最終戦となるビッグ...
2017.03.17
LOAD POSTS