
NEWS
角野友基が全方向トリプルコークをSNSで公開。準備万全をアピール
2017.10.16
スイス・サースフェーでトレーングを行っている角野友基が、自身のSNSで全方向トリプルコークを完璧に操る動画を投稿。いつでも世界大会で通用するという自身の調整ぶりをアピールした。
本ムービーの全内容は、CABダブルコーク1260インディ→FSトリプルコーク1440ミュート、スイッチBSダブルコーク1260ステイルフィッシュ→BSトリプルコーク1620ミュート、CABトリプルコーク1620インディ、BS180ミュート→スイッチBSトリプルコーク1620ステイルフィッシュと、FSトリプルコーク1440以外の3方向(BS、CAB、スイッチBS)のトリプルコークは、すべて1620でクリーンにメイクしている。
さらに、ジャンプ台のサイズ次第では、BSクワッドコークという選択肢もある角野だけに、今季の世界大会での活躍が大いに期待される。
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
角野友基が全方向トリプルコーク完成となるCABトリプル1620を初メイク
2015年のAIR+STYLEロサンゼルス大会を制した、当時世界初となるスイッチBSトリプ...
2017.09.03
-
READ MORE
COLUMN
クワッドコーク誕生までの3Dスピン史を振り返る
2015年4月15日、イタリア・リヴィーニョの地で、ソチ五輪スロープスタイル種目に出場して...
2017.07.03
-
READ MORE
NEWS
角野友基や平野歩夢&海祝ら8名の日本人戦士が躍動した「WORLD QUARTERPIPE CHAMPIONSHIPS」現地ルポ
今年の春も米カリフォリニア州マンモスマウンテンにやってきた「WORLD QUARTERPI...
2023.06.13
-
READ MORE
NEWS
宮村結斗が全方向1800に成功。日本の若手がビッグエアのレベルを一段引き上げる
スイッチスタンスからブラインド方向に上体を先行させ、スピンに必要な回転力を生み出しながらテ...
2022.10.19
-
READ MORE
NEWS
イタリアのパッソ・ステルヴィオが氷河融解により閉鎖に
「欧州熱波により夏の氷河でスノーボーディングが楽しめなくなる危険性」というコラム記事を公開...
2022.07.26
-
READ MORE
NEWS
本場アメリカのスノーボード文化を象徴する大会で日本人ライダーたちが大躍進。片山來夢が頂点に
米カリフォルニア州に位置するマンモスマウンテンにも春が訪れ、アメリカらしいイベントが行われ...
2022.05.11
-
READ MORE
NEWS
錚々たる顔ぶれのアメリカの草大会「THE BOMB HOLE CUP」で角野友基が総合優勝
4月2、3日の2日間に渡って米ユタ州ブライトンで行われた「THE BOMB HOLE CU...
2022.04.06
-
READ MORE
NEWS
ハーフパイプ世界王者・戸塚優斗がトリプルコークに成功。平野歩夢の状態は?
今年7月、「トリプルコークをハーフパイプのルーティンに組み込むことは可能なのか」というコラ...
2021.10.25
-
READ MORE
NEWS
15歳の長谷川帝勝が世界初のスイッチBS1800に成功。北京五輪目前に世代交代の予感。
10月4日からスイス・サースフェーで行われているTHE STOMPING GROUNDSに...
2021.10.19
-
READ MORE
NEWS
X GAMESスロープを制し2冠達成したアメリカの17歳 ダスティ・ヘンリクセン
米コロラド州アスペンで開催されていたアクションスポーツの祭典、X GAMESは昨日をもって...
2021.02.02
-
READ MORE
NEWS
全40ランの半数が5回転1800という空前絶後の空中合戦 X GAMESビッグエア
過去最高レベル。間違いなくこう断言できる。結論から伝えてしまうとタイトルに綴ったように、ひ...
2021.02.01
-
READ MORE
NEWS
今冬は世界的に雪が多い? スイスのゲレンデが70cmの積雪で6週間も早くオープン
2000年代初頭に一部の日本人プロスノーボーダーたちが訪れていたため、専門誌などで目にした...
2020.09.30
LOAD POSTS