
NEWS
本州でも次々と初冠雪。八甲田山と吾妻山では平年より10日以上早く
2017.10.05
10月5日、青森・八甲田山、岩手・岩手山、福島・吾妻山から初冠雪の便りが届いた。
青森地方気象台によると八甲田山は平年よりも12日、昨年よりも5日早く、福島地方気象台によると吾妻山は平年より18日、昨年よりも28日早い観測となった。ともに平年よりも10日以上早い観測は、2011年以来6年ぶりとのことだ。
本州で最初に観測された初冠雪は岩手山で、盛岡地方気象台によると平年より8日、昨年よりも2日早い観測となった。北海道・手稲山でも初冠雪となり、こちらも平年より10日以上早い観測とのこと。
続々と届く例年よりも早い雪の便りが、スノーボーダーたちを刺激することは間違いない。ここ2シーズンは出足が遅かっただけに、今季への期待は高まる一方だ。
※写真は今朝の吾妻山
photo: weathernews
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
北海道の山間部では今夜積雪も。季節が一気に歩みを進める
本日14日から15日にかけて寒冷前線が北海道を通過するため、上空1,500m付近で11月中...
2020.10.14
-
READ MORE
NEWS
いよいよ冬の足音が聞こえてきた。北海道・旭岳で全国初の初冠雪を観測
9月26日9時半頃、旭川地方気象台は旭岳の初冠雪を観測した。平年より1日遅く、昨年よりも5...
2020.09.26
-
READ MORE
NEWS
AK457よりローカルマウンテンへの愛がカタチになったスピンオフアイテム登場
クリエイティブディレクターに藤原ヒロシ、テクニカルディレクターに竹内正則を起用するAK45...
2019.02.23
-
READ MORE
NEWS
平年より5日早く北海道・旭岳で初冠雪
9月20日、北海道・旭岳で初冠雪を観測したと旭川気象台が発表。平年より5日早く、昨年よりも...
2018.09.21
-
READ MORE
NEWS
北海道最高峰の旭岳で初冠雪
9月30日、2,291mを誇る北海道・大雪山系旭岳で初冠雪を観測したと旭川気象台が発表した...
2017.09.30
-
READ MORE
NEWS
平年より4日早く北海道・利尻山で初冠雪
9月29日、1,721mを誇る北海道・利尻島の利尻山で初冠雪を観測したことを稚内地方気象台...
2017.09.29
-
READ MORE
NEWS
ついに冬の便りが! 北海道・旭岳で初冠雪
スノーボーダーにとってテンションが上がるニュースが舞い込んできた。9月29日午後4時10分...
2016.09.29
-
READ MORE
NEWS
スノーボーダーの聖地・ジャクソンホールで初冠雪
アメリカ・ワイオミング州の人気リゾート・ジャクソンホールにて現地時間の9月13日、初冠雪を...
2016.09.15
LOAD POSTS